[最新ログに戻る]
old log files:
2009年・ [ 1月 ][ 2月 ][ 3月 ][ 4月 ][ 5月 ][ 6月 ][ 7月 ][ 8月 ][ 9月 ][ 10月 ][ 11月 ][ 12月 ]
2008年・ [ 1月 ][ 2月 ][ 3月 ][ 4月 ][ 5月 ][ 6月 ][ 7月 ][ 8月 ][ 9月 ][ 10月 ][ 11月 ][ 12月 ]
2007年・ [ 1月 ][ 2月 ][ 3月 ][ 4月 ][ 5月 ][ 6月 ][ 7月 ][ 8月 ][ 9月 ][ 10月 ][ 11月 ][ 12月 ]
2006年・ [ 1月 ][ 2月 ][ 3月 ][ 4月 ][ 5月 ][ 6月 ][ 7月 ][ 8月 ][ 9月 ][ 10月 ][ 11月 ][ 12月 ]
2005年・ [ 1月 ][ 2月 ][ 3月 ][ 4月 ][ 5月 ][ 6月 ][ 7月 ][ 8月 ][ 9月 ][ 10月 ][ 11月 ][ 12月 ]
2004年・ [ 1月 ][ 2月 ][ 3月 ][ 4月 ][ 5月 ][ 6月 ][ 7月 ][ 8月 ][ 9月 ][ 10月 ][ 11月 ][ 12月 ]
2003年・ [ 1月 ][ 2月 ][ 3月 ][ 4月 ][ 5月 ][ 6月 ][ 7月 ][ 8月 ][ 9月 ][ 10月 ][ 11月 ][ 12月 ]
2002年・ [ 1月 ][ 2月 ][ 3月 ][ 4月 ][ 5月 ][ 6月 ][ 7月 ][ 8月 ][ 9月 ][ 10月 ][ 11月 ][ 12月 ]
スケジュール公開まだかなぁ? と思ってTOHOシネマズページに行く
↓
まだなかったので、とりあえずニュースページに何か情報ないかなぁとニュースページへいく。
↓
ニュースのページに行くと、ニュースの上部には前に見た記憶のあるニュースしかない
↓
何となく下にスクロールする
↓
舞台挨拶回の情報が増えている
↓
vitでの販売は2/28 0:00〜
↓
ちょ
2日前販売すら前言撤回k! びっくりした。つか新しいニュースは上に置いてよ…。終了作品情報とかvit取り扱い情報とか以前からあった情報が上にあるまんまて…。いつから書いてあったんだろう…? とりあえずニュースページも見ようとして、何となく下にスクロールしないと見つけられなかった情報って…何だかなぁ。
とりあえずチケットはゲットしました。あとはvitで取り出すだけです。
時既に遅しですが、一応窓口販売分はあるよう。vitで席を取るとき見た感じだと、中央部分と、舞台挨拶陣取り用の前方1,2列ぐらいが窓口用に確保されていたみたい。でも窓口で買うと座席指定ができないそうで、残り席数や座席運を考えると、朝窓口を狙うのはだいぶチャレンジャーかも。vitでのリリース分はだいたい7割ぐらいっぽいし。でも朝並んでチケットを取る楽しさが残っているのはいいことかも。
自分もここから寝て始発でGOすべきか、ここでチケットを取るべきか一瞬悩みました。体はひとつしかないので2席取ってもしょうがないですしなぁ。窓口でも席がピンポイントで選べるなら買いに行ったかも。vit併売の席じゃないのなら選ばせてくれてもいいのに。(結局選ぶのは並んだ順なのだから)
●まとめ
・窓口販売分は別途にある。窓口の方がいい席。
・初回の発売日は1週間前
・全席指定席
・vitではピンポイント座席指定
・窓口では座席指定なし。購入時に自動決定
・当日販売分は別途用意なし。(余っていたときのみ)
とりあえず自由席ではなかったので、当日の始発並びをする必要はなくなったみたい。でも早めに行く予定ではいる。はんこ押したいからねッ!(大人げない
しかしつくづくバタバタしてるなぁ。2日前ルールに変更が出るとは思わなかった…。もー
ということで、聞いてきました。
…結論から言うと、「まだ未定」とのことでした。おおむね予想通りではある。あるけど、初回の計画ぐらいは決まっている可能性を否定できなかった。まぁ、まだ末端まで伝わってないとか、外に出せる情報ではないとかかも知れませんが。とりあえず現状を総じて言うと「未定」と。
そうは言ってもそれだけで帰ってくると寂しいので、「現状の予定としては?」という風な聞き方をすると、「今のところvitで全席出す予定」とのことでした。発券日の窓口OPEN時間も未定、平常の10時にするか、8時台にするのかも特に決めてない様子。vit発券の時間は0時で変更予定はなさげ。
ここまでの情報を統合すると、窓口分を別途用意しておくかは別として、少なくともvit発券はおおむねされる方向で、窓口時間と合わせることもなく0時解放と見てよさそうですな。つまり、確実に取るならvit買いの一択、と。前売り券どうしようか…。
あ、指定席か自由席か聞くの忘れた…。自由席だと当日朝イチなんだよなぁ…。サイトに書いてある
初回の上映は、全席自由席となります。
インターネットチケット販売の対象外となりますのでご注意下さい。
※舞台挨拶実施の上映回の場合を除く
が「全席自由席」と「インターネットチケット販売」の両方にかかるものなのかがなー。素直に読めば舞台挨拶付きの初回は指定席っぽいけど。
あとvit機械は9階と11階に2台ずつあるのを確認。地下から直で行ったので1階にもあったのか見るの忘れた…。
それと鷹の爪団マナームービーについては聞ける雰囲気になれなかった…。
そんな感じでした。来年はまたシステムに変更があるのかねぇ。
TOHO系でありながら、「TOHOシネマズ」になっていなくて、TOHOシネマズの各種サービス等を行っていなかった有楽町あたりのTOHO系映画館が、順次TOHOシネマズに変わっていく模様。<参考
ということを先日ドラえもんの前売り券を買いに行って知りました。TOHOシネマズになる前の流れとしては、詳しい時期は忘れましたが、
●全席自由席、入れ替えなし、当日券のみ
→前売り券が引き換えせずにそのままチケットになる。初回で見ようと思うと、初日に始発で長蛇の列へGO、開場したら席取り合戦
↓
●全席自由席、入れ替えあり、当日券のみ
→早朝から並ぶことに変化はなし。居座って2連続鑑賞ができなくなる。
↓
●一部指定席、だいたい自由席、入れ替えあり、当日券のみ
→初回から指定席ゾーンができる。指定席ゾーンを気にしなければ同じ。
↓
●全席自由席、入れ替えあり、当日券のみ
→初回の指定席ゾーンがなくなり、自由席に戻る。
↓
●全席自由席、入れ替えあり、回指定の券を発券
→1週間前から上映回を指定した入場券を発券できるように。でも自由席だから長蛇の列は健在。
↓
●全席指定席、入れ替えあり、1週間前に発券可、一部ぴあ発売、窓口分別
→指定席になり初回日の列がなくなる。発券日はいい席ゲットするなら並ぶ必要がある。
↓
●TOHOシネマズに名称・サービス変更
こんな流れだったかな? 詳しい資料がないのであまり正確ではないかも知れませんが。
変更後のサービス変更については、ググったら詳しいページが出たのでそちらで。
本当は前売りを買ったときに聞けばよかったんだけど「移行後の処理で2日前からになります」という言葉のみで、TOHOシネマズになることや、vitがはじまることなんかまでは推察できなかったので、その「券の引き換えはいつからですか?」の質問しかせずに帰ってきたの図。
2日前ということは、木曜の朝に引き換えに行けばいいのかな? と思った刹那、vitで午前0時に押さえられたら、朝イチに行っても何の意味もねぇ! という事態に気づいた。最近のvitでは、だいたいの場所指定方式から、ピンポイント形式を順次採用しているので、その形式だと、朝イチに席が残っていたとしても、いい席は絶望的ということに。
つまり舞台挨拶回をゲットしたければvitで買えということ→vitは前売り券使えない→もはや券としての価値が前売り特典のみ→1300円する高いおもちゃ。orz まぁそういうことなら別に構わないんですけど、前売り特典と前売り券自体の価値で自分としては1300円あるから…。でも特典だけなら子ども券にしときゃよかった…。
クレジットカード恐怖症なのでvitやだなぁと思いつつも、年課の舞台挨拶回を逃したくはないので、各種手段で何とかしたいとは思っているのですが、某掲示板にて、
●初日の初回は自由席
●vitで初日の初回の券は買えない
という不確定情報を見かけてさらに混乱しております。今さら初回に長蛇の列を呼び込む自由席化をするとも思いがたいのだけどなぁ。特にドラだとお子さまを巻き込むし。
何かもやもやするので、来週また劇場行って質問してみようかなぁ。
●初回は全席指定席ですか?
●初回はvitでも買えますか?
●当日券は用意しますか?
●劇場販売分は別途でありますか?
(●vit販売分と劇場販売分で、座席区分はどうなっていますか?←以前はぴあ分の場所があったので)
●vitでは座席ピンポイント指定ですか?
●vitの機械は何台置いてますか?
●劇場販売でも座席指定は可能ですか?
●2日前の朝は何時から営業ですか?
●立ち見はありですか?
●TOHOシネマズ 六本木ヒルズでは舞台挨拶回の特殊販売がありましたが(今調べた)、TOHOシネマズ日劇でも何か対策は考えていますか?
●鷹の爪団のマナームービーは流してますか?
これぐらいかな、気になるのは。つまるところ、こういう情報が何ひとつ目に届くところに公開されていないのが問題だと思うんだ…。自分はただ、毎年同じように映画を見たいだけなのにね。
vit力がより強大になってくると、午前0時に自動的に席を取得するツールを誰か作るようにとかなってくるのかね。ブラウザ使ってると間に合わないとかいう状況に。現状でも席を別ブラウザで仮キープして、取る席をいい席に誘導する技とかよく使ってたしなぁ(ピンポイント指定になる前ね:橋から埋めようとする動きとか、他の客との間を空けようとする動きを潰して、コンピュータ的に優先順位の低い席に導く)。
自分としては満席になるのがわかってるような上映回はvitが使えないとかでもいいと思うのだが。せめて発券時間を劇場窓口と同じか劇場窓口より後に。(その日に映画を見るわけでもないのに)わざわざ劇場に足を運んで、並んで買うチケットよりも、自宅でパソコンから買うチケットの方が、より早くより安く(交通費分)手に入るというのはやはりちょっと腑に落ちない。「窓口に並ばなくていい」以上の優遇がありすぎなんじゃないかと。
あとゴミまたは2度手間になる前売り券を何とかして欲しいなぁ。「TOHOシネマズ共通前売り券」ぐらいはvit対応してほしいわ…。どうせTOHOシネマズでしか使えないんだから収入は同じでしょ! 前売り券にID番号つけて、それを入力して予約、一度入れた番号は席が確定すると使えなくなる。vitまたは窓口でID&発券確定時のパスワード認証して、発券。前売りの切り取り部分は切り取られる(または切り取り部分のない前売り券で。パンチ式・はんこ式でもいいかな。)。現状でも電話番号&発券番号なんだからそんなに難しくないような。
何かを手に入れるのに現金だけではどうにもならない世界になってきたなぁ。なるたけ情報は出したくないのに。クレジットカードはもとよりポイントカード・会員カードなんかも基本的に嫌い。住所や氏名を伝えるから郵送も嫌い。1割安くなる程度で自分の情報は出す気なし。通常価格で買うか、そこでは買わない。情報出してもいいと思えるところか、自分の情報より価値のある見返りがあると思えるときは出すけど。そういう意味では本やゲーム・DVDなんかの「予約」も嫌い。取り寄せたけど取りに来ないとかを危惧してるんだろうけど、別にその場で全額でもいいよ…。
軽く脱線しつつ終了。とりあえず2日前が夜更かし(0時vit発券)なのか早起き(窓口発券)なのかの問題だ。
では、ポメラで書いてみる。文字サイズは中。ポメラでは、文字サイズの表示モードが3つある。26文字17行の「小」、20文字12行の「中」、13文字8行の「大」。ここらで4行が埋まる。PC書きしてると4行ぐらいが改行の目安だけど、別にこれでもう長文という感じではないかな。でもこの辺が改行どころと感じる8行目。
改行してみた。たぶん貼りつけてみると、まだ1段落分と思うには少ないぐらいなのではないだろうか。
表示文字サイズの書き方からわかるように、ポメラは等幅フォントで表示される。ちょっと丸文字で、Dreamcastの文字を思い出さなくもない。等幅だから、普通に縦読みも可能。行間設定はあるので、縦横が碁盤になって読みにくいということも特にない様子。まぁ行間設定ができるといっても、表示文字数が変わらないことから考えて、たいして開くわけではないんだけども。
ポメラで書いていると、段落分けが早めになってしまいがちという話を先日書いた。現状書いている段階ではまだ貼りつけていないので、この段落分けのタイミングが早いのかどうかはいまいちわかっていない。でも表示サイズが「中」だと、これぐらいで段落を分けないと、1段落で1画面が埋まってしまうので、これぐらいで段落を分けたくて仕方がなくなる。この文字ぐらいで、前の段落が見えなくなる。
そうなるとこのように段落を分けてしまう。文字ぎっしりが落ち着かないからね。ここで使いたいのが、表示文字サイズの切り替え。最初は、メニューからしか変更できないのかと思っていましたが、ショートカットを調べていると、どうやらF6キー(もしくはAlt+K)で簡単に切り替えられるようで。そうなると、押してみない手はない。文字サイズを「小」にしてみると、このぐらいではまだ画面の半分ぐらいなので、「もう少し書いても大丈夫かな?」という感覚になる。感覚ができたら、またF6を押して見やすい「中」にして書き出す。この辺が限界かな?
ということで、1画面ちょいぐらいで段落分けするのがちょうどいいかもと思った、今。埋まって、前の段落が見えなくなってから2〜5行ぐらい? その辺に気をつけるといい感じかなぁ。
段落分け話はこの辺で。ここからはポメラを使ってみての感想とか。
●変換性能について●
変換性能は言うまでもなくATOKなので、おおむね良好という評価はしたいけど、PC版のATOKではないので、両方使っていると、いつも使っている使い方(変換の仕方)ができなくて、不便を感じることはあります。具体的には、
基本的にこれらの記号類は「文字パレット」から出すのが仕様のようなのよね。でも、1文字入れるたびにその文字パレット表示は消えてしまうし、文字パレットを呼び出すショートカットキーも用意されてないので、特殊文字を使ってごりごり書く場合は、単語登録を使って多少はできるものの、やりやすくはない感じ。
「…」は「てん」で出ますが、「。。。」「・・・」を変換しても出ません。これはいつも「てん」で出してるから気にならない。というか「。。。」の変換で出るのはMS-IMEだけだった記憶。
●片手打ちについて●
もともとあまりホームポジションをかっちり守るタイプのタイピングはしてないので、片手打ちでも携帯で入力しているよりは早く打てる感じ。でも、キーを広げないと起動できないので、片手打ちできるからといって、省スペースでやれるかといわれるとそうでもない。本当に「打てなくはない」レベル。やはり机上に置きたい。ひざ上もあまり安定しないので、結構微妙。
●打つシチュエーションについて●
移動中や昼休みなど、まとまった時間があるときは、ポメラ起動よりは、PMPでアニメを見てしまう身なので、あまり使える場がないというのが正直なところ。“5〜10分ぐらいの、机がある場所での空き時間”が自分としては使用するシチュエーションとして一番適している感じ。細かく乗り換えしなきゃいけない移動時とか、注文してから料理がくるまでの間がそんな感じかな。相手がいつ来るのかわからない待ち合わせ中とかもいいよね。
●打っていい場所について●
ポメラの利点として意外と大きいのが「PC・携帯ではないこと」にあると思う。携帯電話はもちろんのこと、持ち運ぶようなPC、最近では携帯ゲーム機まで、通信機能がついています。気にしてない人も多いようだけど、医療機器への影響や、お客様同士のトラブル回避、計器への影響のため等の理由で、通信機能を持つものを“使えない”とする場は結構あります。通話してないとか、電波出す機能使ってない状態だとか、そんな細かい状況で判断されるワケもなく、「電源をOFFにしてください」「使用しないでください」としかアナウンスがないので、いくら無影響だとわかっていても、厳密に守れば、それらがそういう名前の機器である時点で使用不可なのです。
でも、ポメラなら名目上も「メモ帳」だし、もちろん電波も出していないので、ルール上もOFFにする必要がない。優先席でも、映画館でも、病院でも、飛行機でも。あとPC・携帯は持ち込み禁止とされる会社内でも、(社内ルールによっては)セーフかもしれない。まさにどこでも使える。電源もいらないので、コンセント使用制限のある病室でも、電池を用意すれば使い続けられる。DSだと充電池だし、病室充電ができないとなると、電波問題がOKだったとしても数日程度しか使えない。入院中はアドバンス(単3・2本使用)使ってたもんな…。
まぁ映画館は暗すぎて打てないけども。見ないで打つにしても、うるさくてダメだけども。まだ明るい内なら打てるね(その段階ならまだ携帯もセーフだ)。
●電池について●
電池は単4×2。例によってeneloop入れてます。入れた瞬間は満タン表示でしたが、数分で1メモリ減りました(全部で3メモリ)。で、1メモリになったらすぐ「電池を換えてください」表示がでました。つまり、基本的に起動中は2メモリ表示です。2メモリで10時間以上保ちます。結構無意味な表示かも。
換えの電池を用意している状態ならば、電池切れを気にすることはないです。ポーッとしてても大丈夫。つかまだ1回しか換えてないし。
●扱いについて●
なんか世間ではケースがどうとか、保護フィルムがどうとかの話題がありますが、自分のポメラはむき出しでカバンに放り込んでいます。保護フィルムも貼っていません。自分としては「ポメラは雑に扱う」と決めたからです。文具並の強度があるらしいし、2色液晶でホコリとか別に気にしなくても読めないほどの汚れにはならんだろうし。別に無茶苦茶高いものというほどでもないし。メモ帳として、すっと出してすっと使って、さっとしまう、そんなイメージ。もう少し小さければ&軽ければポケットに放り込むことも考えましたけどね。机がないと使いにくいので、ポケットから出すものでもないだろういうこともあって、カバン行き。
問題はないと思うし、これで壊れたころには、きっと次のモデル(もしくは他社モデル)が出てる。だいたいのところ「買った」ことでアクション的には事足りてるからね。「こういう製品は売れる」、とそうメーカーに思っていただくためには、現モデルがたくさん売れないと。
だからとりあえず雑に扱って、強度とかその辺も検証していきたい気。「ここまではやっても大丈夫」的な感覚を持ちたい。ソフトウェア的なところは、深めに見るとバグが出そうなので、そっちは柔らかく。とりあえず全力で打つと表示が間に合わない感がないでもない。たぶん打鍵500以上ぐらいで起こりかねないんじゃないかな。押しっぱなしの入力速度はそこそこ遅め。処理速度もあるけど、うっかり押しっぱなしにしたときにあまりミスが広がらないようにではないかな。
●まとめ●
まぁ、そんな感じ。ネットで調べながら書くとかではなく、沸き上がるものをつらつら書くには結構気持ちのいいツールだと思う。使用電力的にも、PCや携帯よりきっとエコだと思われるし。
●次バージョンへの期待●
これもおおむねあちこちで書かれているので、これといって付け足すこともないような気もするけど少し。
1.スクロール機能があっても
必ず「右端で折り返す」状態なので、行番号が影響するものが書きにくい。モードで表示方法選べるといいなぁ。現状ではHTMLやPHP,JavaScriptなんかはいまいち書きにくい気。スクロール用のホイールがついているのはどうかな?
2.片手持ち、空中持ち対策
いまいち机がないと安定できないので、その辺の対策はほしい気。手首に固定して、両手打ちができるとか。
3.キーボード接続
フルキーではあるけど、ちゃんとしたキーボードよりは打ちにくいワケで。落ち着いて打てる環境なら、USBキーボードを別につなげたいと思ってしまう。PC使えない環境とかなら便利だし。
4.ATOK強化
上でも書いたけど、変換機能は微妙にPC版より劣る。ATOKらしい「《ら抜き表現》」と出してくれるとか、Shift+変換の予測変換とか、カタカナ語を打ってF4で英単語変換とか、顔文字とかその辺もできるようになってくれるとうれしい。
5.個人的には表計算も…
PCなしで簡単な表計算ができるような関数電卓のさらに上位版みたいなツールがあってもいいかなと今ひらめいた。1シートで、64列×256行とかならこれぐらいのスペックでも意外といけるんじゃね? みたいな。
出先で家計簿とかつけられるよ? 買い物リスト持ってでかけたときとかはすぐ○つけたり、値段書いたりできるし。…むぅ、結構ほしいかも…
ポメラでは書いてません。やはりポメラを開いている「間」というのはなかなかないものだな、と思う。
でも下の日記や鬼太郎感想なんかはポメラで途中まで書いた。貼ってみると何か違和感があるので、いくらか修正して投稿した。ここのところはこの違和感をどうすれば減らせるのかを考え中。
ポメラで書いたとき、どこで違和感―いつも書いてる感じと違う文の流れ―が出るのかなぁー、と考えてみると、ダントツの原因はその表示文字数、というか1行の文字数にあると思う。ちょっと書くとすぐ数行になって、画面が文字で埋まっていく、そうなると読みやすくするために、適度な位置で段落を変更する。過去の日記を見てみるとだいたいいつも3〜5行で段落変えてる様子。
文の区切りだから分けているというより、Web的な軽い読まれ方では、パッと目に入る文ぐらいしか読んでもらえないし、文字ぎっしりではやっぱり読みにくいので、細々改行が入る。これは別に文字数を数えて段落変えてるとかではなく、感覚的なもので、ブラウザで確認しながら「ここらでちょっと間が欲しいなぁ」と思うあたりで改行入れる感じ。
で、ポメラ画面でこれをやると、PC画面よりも早く文字ぎっしり感が出てしまうので、自然とつい段落を分けてしまったり、一文を短めにまとめようとしたりしがちになるんだなぁ、と思いました。
普通にPCで書いていると「自分としては、こう思わなくもないのではないかと思ってしまったりします」とか無駄文を書きがちですが、ポメラ書きすると「自分としては、こう思うのもありかと」ぐらいの文字数で書こうとしちゃうようです、自然と。「この段落そろそろ長いから、この1文はもう少し短めに抑えよう」とか思ってるんですよね、きっと。
その結果、やたら短い段落が連続しているとか、意外と引っ張ったつもりの話がすぐ結論になってるように見えちゃったりとか、語尾や言い回しに統一感がなかったりとか、そんな感じの文になってしまいがちの気がします。
でもそれは、あくまで「ポメラで書いた文章をPC画面で見たとき」の話なんだよね。んで、ここで思い出すのが携帯電話で更新してるサイト、PCで見ると、何かやたら改行があるページに見えるところ多くないですかね? 1行書いては2回改行して段落状態を作っているようなページ。その1行1行でちゃんと話が変わる。んで、全体的にそれほど長文ではない。
それはたぶん携帯の表示文字数の画面で見ると、読みやすい文字密度で改行されていて、ちょうどいい長さの長文になっているんだと思う。PC画面で見ると間の抜けた画面になっていたとしても。見ている画面が全部文字で埋まったら、文字ぎっしりに見えるし、区切りがどこら辺にあるのかも見えないのでちょっと不安になる。画面内に段落が分かれているところが見えるのは、読み進めていく上で意外と重要かと。
だから携帯で見ることを想定したサイトはそれでいいんだと思うし、携帯で書いている以上、自然とそういう文章になってしまうのは仕方のないところかと思います。
話をポメラに戻そう。つまり、ポメラで書いた文章はポメラで読む方が心地よいってこった。見た目を気にして書いちゃった文なら特にね。PC用に書くなら、その辺の違いをしっかり意識して、できれば感覚ではなく数値情報として持っておきたい。1段落は文字サイズ中状態でポメラの画面が8割埋まる程度が目安とか(この数値は適当)。「ちょっと足りないな」とか「ちょっと多いな」というのをポメラ画面の見た目の感覚ではない別の感覚で判断できるようにしないと、きっと失敗する。
とりあえず自分がよく書けたと思う文章や、いい文章だと思う他人のテキストをポメラ画面で見て、感覚を作っていくのがいいのかなぁ?
ところで先日の日記、
九条ひかり → 夢原のぞみ → 桃園ラブ
と繋げる「光希桃」錬成もあるかな? とか…。<Splash Starを省いた次点で負けだ
よまいごとです。
今ごろ思ったというか今さら気づいたことなんですが、「希」って「のぞみ」って読めますよね。というのも先週まで絶賛プリキュアを演っていた夢原のぞみさんのことなんですが。のぞみさんは見ての通り「のぞみ」の漢字の指定はなく、ひらがな名なんですけど、まぁ「のぞみ」と読む「希」と「望」の双方をあわせて、「希望のプリキュア」と称されるワケなんだなぁ、と。
で、こののぞみさん、年末にやってた映画にて、「シャイニングドリーム」に変身したワケですけど、シャイニングを訳せば「光輝く」ということで、まとめると「光輝くのぞみさん」…つまりこれは「光希」っ!! で、ドリームのカラーはピンク、日本語でいうと桃色…。
プリキュア5の夢原のぞみさんは「光希桃」だったんだよ!
な、なんだってー!!>ΩΩΩ
…まぁここまでは軽い前フリとして。
というか変身後の衣装がぴちぴちピッチに見えて仕方のない新しいプリキュア、「フレッシュプリキュア!」を見たんですが、こっちには桃園ラブさんと、そのまんま蒼乃美希さんがいるんですよ。こうなると、そこまでこねくり回さなくても、「光希桃」ということばを引っ張り出すことができるんですが……? これは偶然?でいいんだよね…。
日曜8時半の枠は、個人的にはとても縁が深いんで、こういうことでもなんか悶々としてしまったり。自意識過剰でしかないと思いつつ、書かずにはいられなかったので書きました。おもしろいかどうかはともかく、こんなネタはウチでしか、このタイミングでしか書けないし…。
つーことで、ご指名を受けたとあってはしっかと見ねばなるまい。川村敏江さんデザインじゃなくなったのは今のところ残念と思っていたりとかいろいろあるけど、その辺は追々。初回の印象としてはなんだかとってもどれみ臭。関弘美PDが帰ってきた(?)から?
あと昨日久しぶりにPHPで何か作りました。去年からぽつぽつ作っている横柱の見てる番組リスト生成Excel、だいたい完成していて、開始年月・終了年月、曜日、放送時間、放送局、番組名などを入れれば、自動的に並び替え・取捨選択されて、成形されて出てくるんですけど、これらの入力データはMOON PHASE TO MYLISTの出力結果をいじればおおむね手入力することなく入れることができます。(まぁ自動計算せずに手入力してる部分もまだたっぷりありますが)
自動計算をサボっている部分はいいとして、MOON PHASEさんのデータをExcelに貼りつけた際に、データとして引っ張り出せないのが公式サイトリンク。HYPERLINK情報が数式バーに出ないので、セルからのリンクにはなっているものの、URLデータを抜き出せないんです。いやまぁVBA使えデータとして抜き出せるそうですが、例によってマクロ恐怖症なので。
で、ページ内のリンクからリンク文字列とURLを抜き出すツールを軽く探したところ、見つけられなかったので(必ずあると思うのですが)、軽い気持ちでPHPで制作しました。元に使ったのは感想系リンクのメンテする際に作った(結構前だな)URLデータからサイト名(TITILEタグの中身)をひっぱってくるPHP。ページ内の「移転」「跡地」「閉鎖」の言葉を拾って何か変わってるかもデータを出してくれる機能つきだったりしますが、まぁその辺はあまり関係ないので軽く流して、つまりは指定したURLのソースを拾ってきて必要な箇所だけ抜き出すPHPなワケです。
そこからちょいといじりつつ、リンクタグからURLを引っ張る方法をググりつつ、結果としては、(複数の)検索文字列で、Goole検索した際の第1位ページのURLを表示するPHPができました。本当はMOON PHASEさんの情報データから引っこ抜きたかったんですけど、リンクがソース的に複数行になってたりしてた場合だと何か失敗しそうだったので。
意外と便利なもんで、9割方公式サイトのURLを拾える感じ。とりあえず1サイト入れておきたいときなら使えそう。
フォーム型にしてないし、他所のデータを引っ張るものだから、ここに設置して使ってもらうものにはなってないしできない風?
たとえば、
WHITE ALBUM
みなみけ おかえり
続 夏目友人帳
宇宙をかける少女
VIPER'S CREED
はじめの一歩 New Challenger
まりあ†ほりっく
こういうテキストデータを用意して、読み込ませると、
番組名 | URL | 一応リンク | G |
---|---|---|---|
WHITE ALBUM | http://www.whitealbum-tv.com/top.htm | WHITE ALBUM | 検索結果 |
みなみけ おかえり | http://www.starchild.co.jp/special/minami-ke/3/ | みなみけ おかえり | 検索結果 |
続 夏目友人帳 | http://www.natsume-anime.jp/ | 続 夏目友人帳 | 検索結果 |
宇宙をかける少女 | http://www.sorakake.net/ | 宇宙をかける少女 | 検索結果 |
VIPER'S CREED | http://viperscreed.jp/ | VIPER'S CREED | 検索結果 |
はじめの一歩 New Challenger | http://www.ntv.co.jp/ippo/ | はじめの一歩 New Challenger | 検索結果 |
まりあ†ほりっく | http://www.mariaholic.com/ | まりあ†ほりっく | 検索結果 |
こういう結果で出てくる。
まぁ、そんな用途がある、PHPが設置できるサーバーを使っているもしくは自宅サーバーにPHP環境を入れている、探したけどそういうツールが見つからなかった…とかいう人なら使える。約1名しか需要がなさそうな…。<もちろん自分のこと
キャラ名とかガッと書いたテキストを用意して、検索1位になってるページが一覧表示されるおもしろさとかならそれなりにあるかもですが。
ダウンロード(ZIP / 2KB)
Readmeとか全然用意してないけどとりあえず置いておきます。テキストおよびPHPはEUC-JPで書いてね。しっかし出力されるHTMLソース、超汚いなぁ…。rtrimぐらいしといて!>自