[最新ログに戻る]
old log files:
2006年・ [ 1月 ][ 2月 ]
2005年・ [ 1月 ][ 2月 ][ 3月 ][ 4月 ][ 5月 ][ 6月 ][ 7月 ][ 8月 ][ 9月 ][ 10月 ][ 11月 ][ 12月 ]
2004年・ [ 1月 ][ 2月 ][ 3月 ][ 4月 ][ 5月 ][ 6月 ][ 7月 ][ 8月 ][ 9月 ][ 10月 ][ 11月 ][ 12月 ]
2003年・ [ 1月 ][ 2月 ][ 3月 ][ 4月 ][ 5月 ][ 6月 ][ 7月 ][ 8月 ][ 9月 ][ 10月 ][ 11月 ][ 12月 ]
2002年・ [ 1月 ][ 2月 ][ 3月 ][ 4月 ][ 5月 ][ 6月 ][ 7月 ][ 8月 ][ 9月 ][ 10月 ][ 11月 ][ 12月 ]
タレコミ情報ー。
●絶対少年はセルDVDでも4:3らしい。見てた範囲で16:9のトリミングっぽい画面とかもいっぱいあった気がしてたんだけどなぁ。
●16:9>4:3ではないけど、現在のアニメの放送形態をまとめたページがあるらしい。(みでぃさん情報)
tvaformat:20051016_tvaformat
昨日の日記で求めていたものとは違うけど、これはこれで見たかったデータですね。気になっていたtvkでの地デジはやっぱりMXと同じ4:3LBだったのか…。テレ東の16:9がヘタレているのはやっぱり16:9 ZOOM upだったからなのか…。(用語は上記のリンク先を参照してください)
上記リンク先のコメント欄にも書いてありますけど、ハイビジョンで作っておいてDVD画質からのアップコンバータ画像を流しているのは許せませんなぁ。ソルティレイのOPがガタガタしているのはそのせいなのか…?
まぁアニメは基本的にDVDを売るための商品なので、DVDより画質のいい状態で流すのは得策ではないという判断はあると思いますけど。早くHV画像を保存できるディスクメディアを決定してくれ…。
地デジのまとめページなので、衛星系が入ってないのが微妙にさみしい…。SD画質で上下黒帯なWOWWOWアニメはどこに分類されるのだろう…。HDにupしてないから「SD zoom」かな。
●まとめページがないと嘆いていたら【アニ鳴館】の加嶋さんが作ってくれました。まだ暫定版のようですが。
個人的な意見としては文字の色分けにて情報を分岐するのはあまりよくないかもとか思ったり…。自分としては、
Rozen Maiden | |
---|---|
16:9 | BS-i / セルDVD |
4:3 | TBS【アナ】 / TBS【デジ】 / (再)キッズステーション / (再)RKB毎日放送 / (再)毎日放送 / レンタルDVD |
の方が好み。
「本放送と再放送でどう違ったか」(今はそれがわかりやすくなっている)より、「各放送局やDVDでどうだったのか」や、「16:9はいったいどうやったら見られたのか」(上の表)の方がよりわかりやすく知りたい情報だと思ったりするのです。
あとブラック・ジャックとワンピースは「13:9等、4:3画面の一部を黒帯にしてトリミング放映」に該当すると思うのですが…。普通のTVで見えるか見えないかの違いだけで、黒帯は存在しているのだし。
あと、「4:3トリミング」(ただの左右カット)と、「4:3再編集」(TBS作品など)がわかるとうれしいですね。
これに画質の情報(上で紹介したところのやつね)が加わると複合データになってしまうか…。むしろそこを色分け?
こんな感じ。
Rozen Maiden | |
---|---|
16:9 | BS-i / セルDVD |
4:3 | TBS【アナ】 / TBS【デジ】 / (再)キッズステーション / (再)RKB毎日放送 / (再)毎日放送 / レンタルDVD |
SD
480i(DVD)←たぶんSDと記していいはず
SD up
さきほどのページによると、「SD」「SD Zoom」「SD Zoom up」「SD up」「HV」の5種類なのでさほど難しくなさそう。地アナはSDでいいはずやし。あぁこれだと「4:3LB」が分けられない…。
とりとめもなく終わる。
あ、感想率特設ページに第7回のログ追加しました。ocnに飛ばしていた過去分もpureの方にいくらか移動。
冬の調査明日開始はちょっと無理そうな気配です。「ハイ!ハイ!パフィー★アミユミ」「Funny Pets」は新番リストに追加しておきました。
と思う。なるべく柔軟な作りにしようと頑張ってみたけど、項目数の上限には対応できなかった…。項目名には対応しているのですが。あと発表時にちょっと切り貼りしなきゃいけない苦労がありそう。
ということで「どうせなら16:9のDVDで見たい」は「まぁ見切り」に入れておいていいのではないかと…まぁ地上波アナログの4:3に相当いらついたのなら「つまらんので…」になりそうな気もしますが。4:3の現行版が「視聴に値しない」ということになるのだから…。
本当は16:9で作っているけど、4:3で放送されているところもあるアニメリストとかどこかにないのかな?
時間もあるので自分でまとめてみようか。現行とちょっと前に終わった分ぐらいで知っている範囲で。
作品名 | 局 | 地アナ | 地デジ | その他 |
---|---|---|---|---|
ちびまる子ちゃん | フジ | 4:3 | 16:9 | - |
サザエさん | フジ | 4:3 | 16:9 | - |
ONE PIECE | フジ | 4:3 (微妙帯) | 16:9 | - |
雪の女王 | NHK | 4:3 | 16:9 | - |
ブラック・ジャック | 日テレ | 4:3 (微妙帯) | 16:9 | - |
BLACK CAT | TBS | 4:3 | 4:3 | BS-i放送16:9 |
Rozen Maiden träumend | TBS | 4:3 | 4:3 | BS-i放送16:9 |
ドラえもん | テレ朝 | 4:3 (微妙帯) | 16:9 | - |
クレヨンしんちゃん | テレ朝 | 4:3 (微妙帯) | 16:9 | - |
今日からマ王! | NHK | 4:3 | 16:9 (SD画質) | BS2本放送4:3 |
MAJOR | NHK | 4:3 | 16:9 (SD画質) | - |
ツバサ・クロニクル | NHK | 4:3 | 16:9 (SD画質) | - |
無人惑星サヴァイヴ | NHK | 4:3 | 16:9 (SD画質) | - |
プラネテス | NHK | 4:3 | 16:9 (SD画質) | BS-hiではHV |
●NHK
NHKはずいぶん前から16:9でアニメを制作させているようです。BS-hiでアニメを放送する時はほぼ16:9で放送するようですが、4:3で制作していた旧作品だと上下トリミングになったりしているそうで。(あずきちゃんとか、コレクター・ユイとか)
最近の作品はたぶん100%16:9で制作されています。制作側は16:9で作りつつも4:3で放送されることを心得ているので、どちらでも見られるように苦労しているようです。雪の女王はあまり考えられてないようですが。
一番古い実は16:9でした情報を聞いたのは「カスミン」でしたが、もっと前だとどうなのだろう。
デジタル教育での放送は、デジタル教育1〜デジタル教育3を使わないと放送できないHD画質ではなく、アニメ放送時はデジタル教育3を他の放送に使っている事が多く、SD画質で放送されています。
またBS2の衛星アニメ劇場での放送は、デジタルもアナログも4:3で放送されます。どうしても16:9で見たい場合はDVDまたは地上波に降りてくるのを待った方がいいでしょう。
教育テレビの「天才ビットくん」内で放送された「魔法少女隊アルス」は16:9で制作されつつも、地上波アナログも地上波デジタルも4:3でした。たぶん番組内番組だったからでしょう。
●TBS
TBSも基本的にアニメは16:9で制作させているようです。毎日放送から仕入れているだけの「BLOOD+」や「交響詩編エウレカセブン」は4:3のようです(DVDを見たわけではないので本当に4:3制作なのかは知らないのですが)
TBS作品の特徴は、デフォルトが16:9である地上波デジタル放送であっても、左右に黒帯を入れた4:3で放送することにあります。地上波としての差別化をしたくないのかも知れません。
また、特筆すべきは、4:3用の画像ソースをただ左右を機械的にトリミングするわけではなく、「4:3で見られる画像をわざわざ作っている」ことがあります。つまり、右端に重要なものがあるときは右側の画像を多めに出したり、どうしても16:9でないとおかしい部分は上下に演出効果と見せかけた帯を入れたり(ローゼンメイデントロイメントのEDの上下の何か描かれた帯っぽいものはBS-i放送では影も形もありません)、サブタイトルに16:9に沿った枠がある場合は画面を縦に潰したりしているようです(ああっ女神さまっのサブタイトルのバラが不自然に潰れているなと思ったことはありませんか?)。
つまりTBSの4:3アニメは、「4:3スペシャル・エディション」になっているということです。だから地デジでも4:3放送にしているのかも知れませんね。
●微妙帯
地上波アナログをHDDレコーダーで録画したあと、タイトルサムネイルを見てみると上下にうっすら黒帯が入っていることに気づく作品があります。アニメではブラック・ジャック、ONE PIECE、ドラえもん(リニューアル版)等がそれに当てはまります。
TV放送には「ここまでなら確実に画面内に映る」といういわゆる「安全域」があります。つまり、我々がTVを見るとき、すべての放送情報を見ているワケではなく、その「安全域」の画像と安全域外の少々の画像のみを見ているということです。
安全域外の画像は流していても、PCで見るなどの特殊な方法をとらない限り見られることはありません。なので、安全域外の部分を黒帯にすることで、もともと16:9で制作されているものの画面に入る部分を増やそうという試みになっています。NHKの大河ドラマも最近は微妙帯ですね。もっとも安全域を超えて帯を出していますが。
フジテレビの微妙帯アニメ作品はONE PIECEしかなさそうなので(他の2作品はそのまま左右トリミング)、作品の質でどちらにするか決めているのでしょうか。
テレ朝のクレヨンしんちゃんも微妙帯ですが、4:3制作の旧作の再放送時もそのフォーマットに合わせてしまうため、地上波で見ると、上下左右に微妙帯がつくという情けない姿になっていたりします…。
●アニメ以外
アニメ以外のことはよく知りませんが、軽くチャンネルを合わせてみた印象だと、最近のスタジオ録りの作品はほとんど16:9HVで制作されているようですね。左右に重要な情報が載ることはないので、地上波アナログではそのまま4:3です。(情報が真ん中に寄るので16:9の地デジで見ると少々マヌケです)
知っているのはこれぐらい。ちなみに左右の画像情報がないということは、25%の情報ロスになるようです。左右が切れても画面いっぱいで見たいか、上下黒くても全画像情報を見たいか…難しい問題ですね。
本当はキャプチャ画像とか貼りまくりながら説明する方がわかりやすいのだけれど、文章ばかりで書き殴って終わる。見つけられないけど、どこかにまとめページぐらいあるんじゃないのかなーとか勝手な言い分。
年末年始でしばらくネタに触れなかったので、冬調査に対するコメントはあまり来なくなりましたけど、公示予定日はもうすぐなので、そろそろ仮でも何でもフォーマットを決めないといけませんな。
とりあえず終了番組から。
地上波では放送が中断しているらしい「今日からマ王!」は、BS本放送の際に中断を認めなかった(というかいつ中断してたのか気づいてない内に2部になってた)ので、一応調査対象外ということで。他の追加番組は各自適当に追加してくださいませ。あらかじめ入れておく必要性はあまりないので。(追加番組リストが多いと混乱が生まれると思いますので、多数の視聴者が想定しにくいものはあまり入れない方向で)
新番組の方は、まだ2月調査で実施できるかは不明ですが、評価項目はそろそろ決めないと集計用のExcelファイルも作りにくいですね。
●大項目(1ページ目で選ぶもの)
※話数を重ねると見切りが増えていくという性質上、公平を期すため5話程度までの判断でお願い致します。(6話以降に見切りにしたものは「継続」としておき、その見切りはその後の終了番組調査までとっておいてください)
※放送済み話数が5話いかない作品につきましては、見切りや継続が確定していない状態の作品は「表明不可」としてください。
・継続
・視聴なし
・見切り
・不可
・知らない(存在自体を知らない)
・表明不可(現段階では判断できない/様子見中)
●小項目
・継続
基本的には終了番組評価調査の殿堂入り〜駄作までと対応する感じで評価をお願いします。
表示名 | 項目名 | 説明 |
---|---|---|
5点 | 大好き | 今期一押し/ハマりそう/楽しくて仕方がない 等 |
4点 | 好き | おもしろい!/毎週楽しみ/名作のオーラがある 等 |
3点 | よさげ | そこそこおもしろい/それなりに楽しみ 等 |
2点 | ふつう | それほどでもないけどなんとなく継続/見なくてもいいけど見ないまででもない 等 |
1点 | うーん… | 自分の立場的にチェックするしかない(義務継続)/他に見るものがない/見たくもないのに見せられてしまう 等 |
・視聴なし
表示名 | 項目名 | 説明 |
---|---|---|
範疇外 | 守備範囲外 | アニメ誌やWebサイトなどで事前情報をチェックし、検討した結果、自分の見るべき作品ではないと判断した。(0話切り) |
忘れ | 視聴忘れ放置 | 作品が放送されることは知っていて、見られる環境下にあり、そこそこ見ようと思っていたが、初回を見逃し、そのまま見ないことにした。 |
知らず | 知らなかった | 放送開始以降に作品の存在を知り、見ないことにした。 |
・見切り
表示名 | 項目名 | 説明 |
---|---|---|
ひやかし | ひやかし | 最初から見切るつもりで、初回や数話のみをチェックしただけ。元々見続ける気はなかった。 |
まぁ切り | まぁ見切り | 少々興味があり、見てみたけど、毎回見るほどでもないと思い見切った。/切るのは想定の範囲内だった。/時間的都合・他の番組との兼ね合いで見ないことにした |
つまらん | つまらんので見切り | 多少なりとも興味があり、見てみたけど、つまんなかったので見切った。/前情報ではおもしろそうだったのに、見てみたらつまらなくて、裏切られた気分で見切った。 |
・不可
表示名 | 項目名 | 説明 |
---|---|---|
見たい | 見られるものなら見たい | 自分の視聴環境で見られる作品であったらぜひ見たかった。/見られないのが悔しくて仕方がない |
まぁ見る | 見られたら見ただろう | 自分の視聴環境で見られればたぶん見たと思う。見られないのはさほど悔しくない。 |
要検討 | 放送される段階で考える | 見られる環境になってみないとわからない。/今の情報量では判断できない |
見ない | どちらにせよ見ない | たとえ見られたとしてもこの作品を見ようとは思わない。/見られても0話切りもしくは見切りになるだろう |
・知らない(コメント記入のみ)
・表明不可(コメント記入のみ)
間が開いてしまったので、これまでの論議を多少忘れてますけど、いろいろ踏まえるとこんな感じでいいのかな? いろいろ物議を呼んでしまう点数問題は継続のところ以外は保留で。少なくとも継続部だけのまとめは出すでしょう。
この振り分けで新番組への状況やテンションがきちんと分けられるかどうか、一応下の新番リストを見ながら考えてみてくださいな。ほとんど継続になってしまう多量見の立場だと、いまいち判断しきれないので。
新番組ってこんなもんだったっけ…? 例によってツッコミをお願いします…>こころあたり。 もう終わっちゃったNHKの3DCGアニメ「南の島の小さな飛行機バーディー」は対象外でいいよね?
ここまで書いといて、冬に新番調査が行えるかどうかはまだ不鮮明ですので、期待は軽めでお願いします。
先日の某友人とのMessenger会話を垂れ流してみたり。まとまりもとめどもないですが、これをまとめるのはさらにまとまりそうもないのでそのまま垂れ流し。
先に断っておきますが、中途半端な知識と勝手な思いこみによる発言ばかりなので、あまり本気にしないでくださいな。内容についての信憑性は全然調べてないしな。
横のスクロールバーの細さにうんざりしつつ、会話スタート。
まいどあり
まいど
1050円ほどはいりました
ほぉ。
1ぽん210えん
4千円ぐらいだったね。たしか。
そのよう
4200円。
今日5巻まで見終わりました。
かみちゅ! 1 Amazon.co.jp ¥4,000 5.25% 1 ¥4,000 ¥210
こうなってる
税抜き価格なのか、これ
税抜き価格だ…
税込みでないの?
売上レポートに出るのは税抜き価格の模様
税抜き価格から5%をくれるっぽい
あ、そういうことか。
「オレの」売上げだからな…
そこから計算するのは正しい
だね。
なんか、かみちゅ8巻ありそうな気がするんですが・・・
な、なんだってー
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/kamichu/
公式のSTORYのところ。
第16話「ほらね、春が来た」[DVD 第8巻収録]
…って。
あらほんと
上下で別れていますが、上の部分がTV未放映部分かしら?
そうかも
というか
14,15話は?
ちゅうもーく。
下の方は「第*回」って書いてあります。
どこ?
つまり、14,15話は下の第11回・12回が該当するのではないかと。
あ
下の話数は欠番になってないのね。
未放映分をとばして採番されております。
欠番にしといて
もしくは(*話)とかにしといて
そうね。(*話)ってしておいた方が親切だよね。
ということで、未収録は4話あると。
そして8巻まであると
TVだけの人はよいかもですが、DVDだけの人は混乱してしまいます。
各巻2話だと
まだアマゾンでは検索できないけどね。<8巻
はい。
ということで
よろしく
ま、次行くときにひとまとめで持って行きますは。
何なら明日来ても良いですが・・・・<えー
ひとまとめで見られるかどうかはまた別問題だが…
ヒマなのかYO
やりたいことはいっぱいありますが、あまりやる気がなく。
ヒマならPHPでもひとつ
そうなのよね。
まだPHP初めしておりません。
新番調査が組めるのか組めないのかが開始まであと半月というのに全然わかりませぬ
今日やろうと思っていたんですが、洗濯したりかみちゅ見たりしていたらあっという間に・・・
一番の原因は後者のような
ま、起きたのが14時頃って言う段階でorz・・・なのですが。
まぁ疲れていては仕方のない話だ
休みボケもしていただろうし
いやはや、にんともかんとも。。。
こっちもまだまだ見なきゃいけないものが…
あと1週間分ぐらいありそう
去年の感想がやっと書き終わった
今年の感想はまだまるまる残っている…
やっと年越しですな。
あけおめ。
いや
あれ?
まだ1本残骸が
BSアニメ劇場の1時間分が
未消化で置いてある
おっと
そして新番組がいっぱいなので
HDD残量との激しい戦いが
早くビットレートを下げて保存に回さないと…
新番・終番ラッシュですからー
そして今期はイマイチの雰囲気
世間的にもイマイチかどうかは調べてみないとな…
ということで
PHPを…
がんがれと。
新番をどこまで含めるかも悩みどころなのよねー
1月末とかだと絶対判断保留になってるハズやし
1回じゃ、判断できない罠。
10月とか4月は結構足並み揃えて始まるので、調べやすいのですが
1月や7月はゲリラっぽく始まるものも多くてな
空白期間が微妙なのです
何か最終的には
新番組調査も
追加番組システムが必要になってくるのではないか疑惑
えー
な、なんだってー
考えてもみ
新番組を新番組として認識するのは各個の判断なのですよ
そのタイミングは各個別々である可能性は否定できない
基本的には足並み揃えてなので、本放送カテゴリは作れるとして
「オレ的には新番組」というものは少なからずあるかと
それはあれか。
私にとってのかみちゅみたいなものか。
CS組とか
そうね
gyaoではじめて見たぞ。とか?
そんなのとか
前「不可」だったやつに限定しないと、データ的におかしくなりそうな気もするけどね
そこまでのチェックは難しいな・・・
「見切り」の可能性が存在する状態でないと、データとしてフェアじゃないから
だって、任意の追加番組には、「見切り」が基本的に存在しえないワケじゃん
いや、わからんぞ。
CS組とか地方の送れスタートみたいなのならあり得るよ。
少なくとも「見ず切り」はデータになってこない
それは確かに。
だから、前保留だったものとか、不可だったものとかに限定しないと
データを合わせたときに
おかしくなってしまうことが考えられるのです
理屈はわかるが、それをPHPに実装するのは難しそうだぞ。
まぁ、将来的な話ではあるので
過去の新番調査データがないと・・・
とりあえず
早くて次が最初なので
とりあえず、いじり始めろという説。
それ以降の話だ
サイトIDと、保留&不可データをリストアップしたデータを用意しておけば
チェックは可能に思えるな
つか現状サイトID使ってないんだっけ…
そうです。
少なくとも新新番組調査の2回目以降の話になるのは過去データを使う話からも明白。
つかうか
つかうか?
サイトIDを
まぁ、site.txtにデータが増える分には。
つかっとくか。
現状入れてないんだな<site.txt
そのはず。
http://www2.pure.cc/%7Emikimomo/home/omoituki/0511/site_num.txt
あ、この形式は使いにくい
これはn=で呼び出されたIDをサイト名に変換するために入れたtxtファイルだった
略称もないし・・
n=で呼び出された時のみ使っているファイル…だったはず
まぁ、とりあえずサイトのIDはこうなっています、と。
site.txtに合体させておくべか
行頭につけると、配列番号が変わっちゃうなぁ
ま、それはそれ。
最初のtxt読み込みだけの問題だから。
http://www2.pure.cc/%7Emikimomo/home/omoituki/0511/site.txt
search.phpのsite.txtはいろいろ情報が載りすぎてて使い勝手が違うし。
そうね。
そもそもsite_numはサイトIDをこれに入れるとさらにややこしくなるから、面倒で分けたファイルやしな
まぁ将来的にそんな話があるということを頭の片隅においといてくださいな
あい
過去ログ引っ張る機能を実装する際にもサイトIDは必要になってくるし。
ということで
よろしく
よろしくされてしまった・・・・
新番調査が使えるモノになれば、全国のどのアニメを見ていいか迷っている子羊たちにいい情報を送れるようになるですよ
それがあなたの肩に
どっしりと
やはりもうちょっとゆっくりできるお仕事に転職するべきかしらね。
細菌悩んでいるんですが。
細菌…
あい。細菌。
金と時間と名誉のどれを取るかの話だよなー
細菌にも悩みはあるのです。
心の充足がどこにあるかなのだけども
収入は現状の7,8割ぐらいまでなら我慢できるぞ。
仕事内容自体は今のお仕事に満足しているんですが、
現状正社員ならどこもそれなりに忙しいしな
いかんせん、今の私には忙しすぎます。
土日があっという間に終わってしまいます・・・。
あぁ
リフレッシュは大事だよ
週休3日or完全残業無しのどちらかが実現できればそれでよいのですが。たぶん。
やりたいこと全部=仕事
ならいいけど、そうじゃない場合はいろいろキツイのです
そうねー。
時間だけが無駄に過ぎていく感覚がなぁ
昔と違って、無趣味人間の会社一筋なんて人は少なくなっているだろうしなぁ
仕事にもプライベートにも7〜8割の力を入れてしまうと
0.8+0.8=1.6でオーバーしてしまうのです。
オーバーしすぎです
つか総量は1.0なのか?
そうだよ。
総量1のうちの8割を使うから、0.8。
8割使ったら残りは休息にしか使えないよ…
10割使っている人は命を削っています
仕事8割、次の仕事へ向けてのリフレッシュ2割
が正しい割合だと思ふ
じゃ、仕事+プライベートで0.8ぐらいにしておかないとダメなの?
そう
えー
仕事を0.4に減らすのはいいけど、
まぁ、プライベート=休息になっているなら、もう少し度合いを上げてもいいけど
プライベートを0.4に減らすのは耐えられない。。。。
仕事0.4・プライベート0.5ぐらい?
ノルマのようなプライベートでは、やっぱり全力使うと、疲労してしまう
ノルマのようなプライベートはそれほどないから、、、、
時間的にはどうかはわからんけど、テンション的にはそんな感じかねぇ<仕事0.4
こっちはノルマ感が強いプライベートだからなぁ
時間的には仕事で0.8ぐらいとられているのではないかな?
平日12時間ぐらい×5日で、60時間。
多いなぁ
だよね。
これでもうちの会社では少ない方・・・だとおもう。
そうだろうなぁ
精神崩壊するまえに休むのは必要だと思うさ
1日8〜9時間ぐらいになりませんか?と。
その会社ではならんだろうなぁ
やはし・・・・
でも「楽したいから転職したいんですけど」はあまり通らない言い訳のような
転職先に。
だあね。
現在勤めている会社が殺人的に忙しいというのならまだしも
忙しめなだけで、死ぬほどでもないだろうし
「自分の新しい可能性を試したい」とか、前向きな理由が普通だあな。
だあね
「前の会社ではできなかったこと」が大事
なにやるかねぇ。
(転職する気が上がってる!?)
IT系から離れてみるというのもありかなー、と思っていたり、いなかったり。
結局離れられないような気もしますが
(まぁ、それなりに)
どこでもコンピュータまではあるからなぁ
離れるなら、年齢的に今がラストチャンスかな?と。
新天地ならそうなるかな
系列会社ならもう少し後でも行けるけど
「これまでのスキルを生かして…」みたいなことだと、ね。
新天地だと、経歴が最終学歴に戻る、と。
大卒なので、それなりにいろいろありそうな気配はあるかな。
新卒ほどはないけど。
ちょっと相談してみようかなー。
どこに
牛乳に。(ちがう
起業するとさらに忙しそうですな(そっち?
転職エージェントな会社。
起業なんてできませんよ。
というか、起業なんてしたくない。
やっぱり
野心家じゃないもんなー
私のベースは「めんどうくさがり」ですから。
忙しいの嫌いだし
ベースはノリと気分。
なんとなくいきましょう
転職エージェントに行っても「もう少し楽な仕事に…」とか言ったら、
「社会をなめてはいけません」
とか言われそう
ま、そのときはそのときで。
もう少し自由にできる仕事がいっぱいあってもいいと思うけどなぁ
言うだけならただだし。
そうねぇ
週4の会社員とか
あってもいいのに
ねぇ。
会社員=週5+残業
がデフォなのはどうなのか、と。
雇用保険だって、14日以上勤めた月が1年の内6ヶ月ないともらえないとか
そういうのはおかしいと思うのだが
保険料が減るのはいいけど、もらえないのは、週5の会社員を優遇しすぎだと思うよ
もっと自由な雇用体系を望む
そうだー
とかいう政治家がいれば絶対投票するのに
ここでJ山K吾登場(ぉ
えー
いいじまえいさくじゃないの?
E島A作
たぶん受からないけど
真面目に働いている人からすれば、どーでもいい話だからなぁ
政治家目指してみるか。<えーーー
しゅ、出馬か…
ぶっちゃけありえなーい
まず芸能人になってから(ぉ
えーーー
そしてTVタックルで修行
じゃ、まずはどこかの劇団の研修生からスタートか。。。
ながいな・・・・
政治家デビュー年齢的には問題ないかと。
もしくは一般公募で
たいぞーのように
衆議院25歳、参議院30ですから。<って国政なの?
〜でしょ
こういうのはまずどこかの議員の秘書になって、
そんな若い議員はあんまりいない
そのあと地方からスタートするんじゃないの?
秘書からデビューは知名度がなぁ
2世とかじゃないとインパクトも弱いし
あれか、最近師匠についてデビューする芸人が少なくなったのと一緒か。
無名の地方スタートはかなりきびしいよ
地元で。<えーーー
結局それだと党名で受かるのがやっとだし
ま、地方だったら地元以外あり得ないですが。
地元だと、いいとこ市会議員だと思われ
そうね。
そこで実績を地元民にアピールして
同じ選挙区から国会議員に出馬
で、国政に打って出るわけだ。
がんばれー。
えーーー
立候補するんなら住民票戻しておくよ。
とりあえずテレビ局は週に7本までしかアニメを放送できない法律を
世のアニメーターの票が得られません。
アニメーターの給料引き上げと同時ですよ
なるほど。抱き合わせだ。(違う
そしてゲーム税導入
ほうほう。
どこで課税されるの?
ゲームは娯楽だからね、税金がかかって当然ですよ
タバコや酒のように税金が
ゲームソフト一本に税金が?
かかる
アーケードゲームの筐体に税金が?
教育ソフトは娯楽じゃないので、非課税
アーケードゲームは競馬やパチンコのような扱いに
タイピングゲームはセーフか。
公営?<アーケード
認可制じゃないかな<アーケード
それは今もでしょ。
風営法で。
売上から税金が吸われるタイプでしょうな
法人税とは別にゲームセンターを経営していると税金が取られてしまう?
そう
それは納得してもらえないと思うぞー。
パチンコ店とかはどうなってるのかなぁ
経営者にしてみたら、ゲーム業界に参入したらうまみが無くなってしまう。
税金を取られてもなお儲かるのなら問題ないのでは
普通に法人税だけだと思うけど。<パチンコや
酒やタバコのように中毒性のあるものなのだから、それなりに高くなっても顧客はつくんじゃないかなぁ
ただ、パチンコ・パチスロメーカは売り出す前に公安局の認可をとらないとダメだが。
アーケード機も発売前に許可を取るようにすればよいのか?
そうね
で、そのときに税金を取ると。
ゲーム税は若い議員が出てきたらきっと導入されると思ふ
コンシューマ機はわかりやすいが、アーケード機が難しそうだな。
ニート対策にもなるし
ソフト1本あたり一律50円ぐらいからかな。<ゲーム税
だんだん上がっていくけど
だろうな。
まぁ割合で5%〜じゃないかなぁ
アーケードは筐体1台あたり10万ぐらいかしら?
結構キツイなぁ<アーケード
ゲーセン経営は死にそうだ
最近の大型機だったらそれぐらいじゃないかな?
対戦格闘みたいな基盤タイプだったらもっと安くしても良いと思うが。
まぁ、10%ぐらいを税金で取るのが妥当なラインじゃないかな
じゃ、10万ぐらいだよ。<大型筐体
そうか
もっとするかも。
基盤でも1枚10万ぐらいするんだっけ?
カードでやるサッカーゲームとかは1000万ぐらいするから。
たけー
かなぁ?
中古で5,6まんで売っていたりするよね。<基盤
それからすると10万代が妥当かな、と。
とりあえず、5%ぐらいからすたーとってことで、どうすか?
基盤1枚で5000円か
1000万のサッカーで50万か
そう。
1000台出ると、5億円の税収入に?
やったー
見逃す手はないなぁ
人気機種なら1000台なんて余裕でしょ。
根拠無いけど。
QMAなら4台1セットだから、2万円。10000店出て2億円(そんなにありません)
「日本のマルチメディア産業振興のため…」とかいって、始めちゃえ。<ゲーム税
自分的には何で始まらないのか疑問ですよ
むしろ「コンテンツ産業」かな?
その内DVDにも税金が
今でも高いのに…
そのお金で優れたゲームとかアニメに補助金を……。
まぁ一部は還元だよなー
そうすればアニメーターやゲームクリエーターの給料が上がる…のかな?
いや、あんまり上がらないと思う
低層がいなくなるとは思うが
経営者が「ラッキー」って言って終わりだよな。下手したら。
DVD単価が上がる>あまり売れない>売れそうもないものは作れない>少数精鋭
になるから、弱小アニメーターは消えてゆく
あれだ、国営のアニメーター・ゲームクリエーター養成機関を。<えー
韓国とかはあるんじゃなかったっけ<国営学校
そうなの?
すごい学校はあったはず
国営かどうかは忘れたけど
ほー
日本も作ろう、すぐ作ろう。
日本はすでに供給過多だしなぁ
むぅー
国でアニメ作るってのはどうだ?<えー
むしろクリエイターの地位向上と共に、数を減らしていく政策が必要ですよ
国営アニメはすごく政治臭がしそうですな。
玉石混淆な状態から石を取り除こうと?
うむ
下積みでも暮らしていけるぐらいの社会にして
上層との連携で1本ずつ丁寧に作れるシステムに
んじゃ、制作会社も減るわけだな。
現状は教育してる余裕もないし、ある程度できるともう実践の社会になっているので
制作会社が教育機関を持てるぐらいの余裕がないと
1本作ったら制作会社が1年食べていけるぐらいなら良いのかしら?
給料を払いながら教育できるという話ですよ
そうね
で、1年かけてじっくりと良いものを作ってもらおう。と。
うむ
みんながやろうとすればできないことじゃないと思うんだけど
まずは立候補しないと。
所詮アニメーターは芸術家の流れを組んだ存在なのよね
マズイメシを食ってこそというところがいつまでも消えない
まずは…
アニメの単価を上げるところからかねぇ
長い下積み時代みたいな。
単価を上げても儲けが出せる仕組みにしないと。
1話1億円ぐらいにして、制作に5000万は回るシステムぐらいが理想かなぁ
今1話いくらぐらいなの?
2000万ぐらい
安いと1000万
ほー
1クールで安いと1億ちょいなのか。
うn
DVDで回収するには、5000円5000枚の売上で2500万
でも、年間1億の売り上げだったら教育にまでお金が回らないのでは?
1話1億だから
って、DVDの売り上げがあるのか。
あー、そうでした。
年間13億か。
52話で52億円
制作に回るのが半額として
26億円
ひとり1000万の給料でも、260人雇える
おー
って、全額本人には以下ないっしょ。
社会保険とかもろもろ・・・
まぁ平均して、ね
500万でも520人だよ
一人の給料の3倍ぐらいは会社が払っているのディス。
むぅ
だから、給料が年間500万だとしたらその人に関して会社が払う経費は1500万なのです。
激しいなぁ
じゃあひとり2000万かかるのか
えーと
130人?
制作の人数として、多いのか少ないのか知らないんですが。
まぁ年間1シリーズなら妥当な人数かなぁ
原画:25人
動画:50人
作監:5人
制作:2人
音響:3人
特殊効果:3人
撮影その他:20人
ぐらい?
声優さんは?
その他に含まれる?
いや
制作会社に属してないから…経費だな
半分の経費の方にはいるのね。
1時間4万円ぐらいだっけ
さぁ?
声優さんは時間給です
4000円だったかな
じゃ、52週の30分番組として、
26時間あるわけですね。
まぁ6倍ぐらいは時間かかるよな
一発取りって事はあり得ないので、そうなりますな。
打ち合わせとかもするだろうし。
150時間としておくか。
ざっくり。
1話平均8人ぐらいとして
一人平均3000円/h ぐらいとして
いくらだ
8人×0.3万×150時間。
8x3x3x5
40x9
360万円
あんまり高くはないな
そうねぇ。
まあ、声優さんは年間1本ってわけではないだろうから。
そりゃそうだ
年収360万にしたければ、8本持てばいいのだ
というか、上の360万円って、一本のアニメで年間の声優さんに払うギャラだよね。
その他にCDの売上とかもあるしな<声優さん
そう
8人分だよね?
そう
やっぱり、安すぎじゃない?
もう少し時間給高いのかなぁ
1人分ならまだわかる気がするが・・・
でも時給3000円は結構高いですよ
実態がどうか知らないけどね。
そうか?
ふつうの仕事なら
でも3万円だと3600万になってしまう
正社員って残業を考えなければ時給5000円ぐらいになるよ。
残業を考えると1000円以下になってしまう人もいるけど…
とりあえず自分の時給を計算しようと思ったけど、ブルーになりそうなのでやめとく。
一応残業代付いてるけどね。
時給3万は高すぎる気がするな。
高い人も安い人もいるから、平均して3000円は妥当なのかなぁ?
高くても2万円行かないでしょうし
新人なら3000円はもらいすぎだと思うし
だろうなぁ。
うん。
新人なら割のいいバイトぐらい(1000円強ぐらい?)
だと思う
参考リンク
1万〜ぐらいなのかなぁ
1本=1話収録分って事だよね。
ここではそうみたい
録りは3時間程度っぽい
さっきの理論だと1話収録には30分×6で3時間だよね。
同じか
で、3時間1万なら時給換算で3000円ぐらい?
やっぱりそれぐらいに。
でも、1万〜なんだよね。
まぁ、声優ランクによるので、もう少し上だろうな
5000円ぐらいを考える方がいいかも。
平均で計算するときに一番下のクラスにしてしまうのは問題でしょう。
だねぇ。
てことは360×5/3
ですな。
600万。
妥当だ
それでも500万の人ひとり分にもならないので
129人になるかならないかぐらいに。
新人教育分は浮かない感じだけどな…
まぁ制作費だけで何とかするところに無理があるか。
D・V・D! D・V・D!
少なくとも制作費だけで、社員が雇えるレベルは1話1億円クラスであることが証明された感じ
そして、現状では1億ではなく2000万ぐらいなので
年収はだいたい100万円になるという
ひとネタできましたな。
それはつらいなー
それが現状です
仕送りなしでは生きられない、それがアニメーター
実家で生活するんなら可能かもしれないが。
(下積み)
若手芸人みたいですな。
作画監督レベルで、月収40万ぐらいじゃないかなぁ
原画の人は?
原画で平社員レベルじゃないかな
動画になると納豆ご飯
原画レベルまで行かないと経済的に独り立ちできないのね。
それぐらいだと思われ
それはつらいなぁ。
そのハングリー精神でいい作品ができているところもあるけど、それは業界としてダメだと思うのですよ
試用期間とか、研修中って訳でもないのに。
バイトと仕送りは必須です
バイトをする時間はあるの?
まぁ週に2日ぐらいは取れるんじゃないかな
仕事がないときもあるし
原画がなきゃ動画描けないじゃん
そうねー
修羅場あととかも多少ヒマだろうし
本当はそこで勉強しなきゃいけないのだろうけど、経済的にバイトするしかない状況になるかと。
そういう勤務形態だと正社員にはしづらいよな・・・
だからあまり社員のいない業界になってしまっていたりする
でも、契約社員って事にしたとしてももうちょっと給料あるでしょうに・・・
契約社員の仕事だけで生活できるようでないと。。。
だって会社に金がないのだから、払えないでしょ
まあ、現状ではそうなんだろうけど。
儲けはみんな電通が持って行く噂
一番上のところ(?)が持って行くわけですね。
転がしてるだけのところが儲かるのは世の常ではあるけど。
というか、電通のお仕事は?
企画?
なんだっけ
宣伝とかかな
企画・著作に首を突っ込んだりはするだろうけど
それはさっきの半分の中に入る経費ですね。
放送してくれるテレビ局を探したり、スポンサーを捜したり?
制作会社は受注を受けて、納品するだけだから
あぁ、たぶんその辺
販売にあたるところかな
そういう流れなのか。
普通の会社で言う「営業」に当たる部分なのね。<電通
だから、上に渡してしまうと、その作品がいくら儲けようとも微々たるものしか帰ってこない
しかも納品の値段がそう簡単に赤字が出るレベルではないぐらい低い、と。
だから1話単価をな。上げないと。
電通の取り分を減らせ、と。
それもあるけど、もっとちゃんと儲けられる作品を作ることを心がけろ、と。
制作費が5倍になっても払えるように
制作会社が一斉に声を揃えて行動を起こせば、アニメ自体を失うわけにはいかない上的には条件を呑むしかないと思うのですよ
売り上げがスポンサーからの広告収入(orテレビ局への販売)なのかな?電通は。
よく知らないけど、とりあえず電通が持って行くという話はよく聞く
どうなんだろうねぇ・・・・。
電通がテレビ局の放送枠を持っているという前提で行くなら、
その枠のスポンサーを見つけてスポンサーから広告費をもらって売り上げにするんだろうな。
放送枠は持っていないんだったら、
その放送枠で放送するコンテンツをテレビ局に放映権として売るんだろうな。
サッカーWカップの放映権みたいなイメージだろうな。
テレビ局からは放映権を「買っている」という話をよく聞くので、そうではないと思われ
深夜アニメが多いのは放映権料が安いからですよ
んじゃ、30分の枠を買っているんですね。
うむ
上の説だな。
電通が放映枠を持っている説。
ついでに、売ってるくせに、著作者に入ってくるのがテレ東
それはあれだ、売ってないんだよ。
えー
いや、枠には限りがあるから
いやなら枠を与えませんよ。ということで著作者に入れる
枠を売るときの契約に書いてある訳か?
作ったアニメが放送できない=大赤字
ですから
売り手市場ですな。
先に作ってからテレビ局に売るの?
枠決まらない内に作っているのはいっぱいあるよ
企画段階でテレビ局に売るんだと思ってましたよ。
そういう場合もあるけど
「UHF系テレビ局予定」とかよく見るでしょ?
だから、作っても1,2話ぐらいまでかな?と。
1,2話でも作れば5000万近くかかってるからなぁ
あるいは映画のパイロット版みたいなの。
予告編でもいいけど。
それはアニメを作るか作らないかの段階で見せる<パイロット
主にスポンサーに対して
スポンサーにたいしてって事は、枠はとれていないとダメでは?
どのテレビ局で放送するかわからないのにスポンサーにはなれないでしょう。
普通にバンダイビジュアルとか金出してくれそうなところに売れれば
アニメは作れるでしょ
あ、そうか。
スポンサー=番組のCM出す会社 だと思ってましたよ。
とりあえずどこかで放送するということで、みたいに話は進んだりする
枠が取れないからOVAにしましょう
とかもある
スポンサー=アニメの制作費を出す会社 なのね。」
うむ
CMの方はTV局に金が入るんじゃないかなぁ
枠を買っているんなら、CMの方も電通に入るんじゃないの?
そうかも
でも制作や著作にはまわらない気配
んじゃ、アニメ制作の収入源としては
・スポンサーからの出資(?)
・TVCMの広告収入
・DVDの売り上げ
・関連商品の売り上げ
の4つになるのか?
いや、確実なのは出資だけだな
スポンサー=アニメの制作費を出す会社
として、スポンサーはどううれしいのかよくわからない。
TVCMはたぶんなくて
あとは著作権ビジネスになる
出資と言うことになるのなら、売り上げとはいえないよな。
出資しないとコンテンツが作られないでしょ
そのコンテンツを使って、DVDなりグッズなりで儲けるのが出資会社
出資というか、投資か。
そのコンテンツが存在することによってビジネスが生まれるのです
・DVDの売り上げ、関連商品の売り上げから還元を受けるわけだな。<スポンサー
そう
あれだ。
ときメモファンド。
で、そこの儲けと制作費がかなり切り離されているから
DVDが売れまくっても、制作会社はあまり儲からない
そこが他の芸術系職種と違うところだよね。
たとえば、漫画家だったら単行本の売り上げは本人にはいるじゃない。
著作権料が多少はいるだけになるのかな
著作者=原作・TV局・出資会社・制作会社
なので、取り分はかなり薄い
著作権は制作会社が持っているんじゃないのか。
そうだったな。<くろみちゃんでやっていた記憶が
全く持っていない時もあったりする
すくなくとも1原画マンレベルでは絶対に持ってない
だろうなー。
それはそうだろう。
監督レベルで入ったり入らなかったり(原作になってるときぐらいか)
著作権料といえば20%ぐらいなので、取り分的にはさらに減って5%以下になるだろうな
制作会社として著作権を持っていれば、社員である原画の人やら作画監督の人やら動画の人やらに多少分配・・・できないのか。
で、売り主の方は、残りの80%が売上で入るから、大きな儲けが入り、さらに著作権の取り分の5%ぐらいも入る、と。
分配は多少あると思うけど、微々たるもんでしょ。
金一封ぐらい?
制作会社が上の企画からはいるようにならないとダメですな。
現状のシステムではそうなっている、と。
でも、企画段階から入れるような大きな制作会社だと
社内で分業化される上
他の一般のアニメ制作スタッフの給料レベルに合わされてしまうので
あんまり変わらないんじゃないかな
残念ー
企画に参加したメンツが給料高くなるだけ、と…
困った。解決していない。
根は深い問題なのです
唯一の成功例がジブリ型だろうな
ジブリ型?
あそこは給料高いよ
映画しか作ってないし、配給も自分がリーダーシップでやるっぽいし
なぜに?
あー。
それはあれだ。
ちゃんと自分のところに儲けがくる仕組みを作っているのです
「アニメ制作会社」じゃなくて「映画配給会社」なんだよ。
そして社長がアニメーターにも金を回す努力をしてるし
安売りしなくても売れるアニメを作っているのが一番大きいだろう
中身も大事だけど、それを維持するシステムも大事。
いや、さらに大きいのはTV放送を意識しないところだろうな
日テレは協賛レベルやし
アレぐらいになると、たぶん日テレは金払って放映させてもらってるんじゃないかと
じゃ、他のアニメ制作会社もそうすれば・・・。
「TVアニメ」はなくなっちゃいますなぁ。
いやTV局が上の内はできないシステムやから…<ジブリ型
だから、TVアニメじゃないんだよね。
そう
他の制作会社もジブリ型にしたとしたら、
毎週のように映画館に行かなければならなくなる(ぉ
アニメは基本的に映画やOVAの形で見ることになるんだろうな。
で、TVは公開(or発売)後しばらくしたアニメを放映する、と。
あるいは発売前のアニメの広告手段として使われるか。
それならTV局から金が入ると。
26話作るんだけど、TVでは13話までしか放映しない、みたいな形。
かみちゅ!じゃん
そうね。
最近多いけど
かみちゅ!の場合は話を作ったら1クールで収まらなかっただけでしょ。
いや半分わざとでしょ、アレ
自分が知っている限りでは一番はじめはD・N・A^2だな。
記憶が薄い…
ビデオには1,3,5巻にその後のストーリー(Ex1話・2話・3話)が付いていた。はず。
2,4,6巻かもしれないが。
そういえばそんなことがあったような
リューナイトは別話だったけどな
頭文字Dの作り方なんかも視聴者から金を取る流れだよなぁ
TV>TV>映画>OVA
そうだねー
あとは視聴者にも出資してもらうか。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/27/news076.html
人気があるのがわかってわざとOVAにしてる感がなぁ
わざわざ放送局をかます必要がない(その分儲けが減る)と判断したんでしょう。
GONZOは野心家だよな…
昔じゃ考えられないOVAのなりかただよなぁ
普通はあまり見てもらえるアテがない>OVA なのに
一般受けしそうにないものがOVAになっていたのにね。
ひきょうものー のー のー
そうしないとお金が入らなかったんでしょう。
放送枠が足りなくて最終話が放送できなくなったものも最近は多かったり。
主にフジテレビですが。
テレ朝はもう少しスマートに放送枠が足りなくなるけど。
ゴンゾって株式公開していないのかねぇ。
してなかったっけ?
してるのはIGか
していたような記憶があったのですが、みつからず。
GONZO株は怖いなぁ
いつか事業に失敗しそうな気配がプンプン
アギトは赤字になるんじゃないかと予想(こら
アニメ関係だったら、どこがよさそう?
サンライズは安定株だと思う
観客動員は微妙そうな気はするな。<アギト
DVDで取り返せる・・・無理か?
今売っているのなら京都アニメーションは買いだろうな
売ってないけど
残念。
AICは買うと失敗しそうな気配
オタク市場が肥大化すると見るなら、ピクチャーマジックを買うのはおもしろいかも
ちょっと危険だね。<AIC
違うトライネットエンタテインメント
ピクチャーマジック?
オタ系ばかり作る会社
あたしゃ肥大化しないと見ている。<オタク市場
現状維持が精一杯かと。
あとはあんまり変化がないかも
タツノコプロとかは落ちていきそうだしな
BONESは微妙だと思う
ブレインズ・ベースはまだ実績が薄そうで怖い
制作会社は意識していないので、知らない名前がいっぱい。
詳しくはアニメ制作会社ランキングを見てください
ぐぐって会社のページを見て「あー、このアニメなのか」と。
あ、そっちの方が早かったな。<制作会社ランキング
あぁ、ufotableは注目株だね。
そうだねー
J.C.STAFFは?
どうだろう。安定して供給できている雰囲気はあまりない。
いい原作を拾えるかどうかが勝負どころな感じ<J.C
東映は膨大にある過去のコンテンツをうまく使えれば有望なんだけど、いまいち経営に上手さがない感じ。
やはりミドルリスク・ローリターンなのかしら。<アニメ制作
そうね、大きく変化はないと思う
さっきも言った通り、大もうけがない業界ですから
自力で儲けられるシステムを持っている会社以外は面白味がないと思う
なるほどねー
逆に言えば、自力で設けられるシステムを作れたら一気に勝ち組の仲間入りなわけだ。
つくらないと。
サンライズ、GONZO、ProductionI.G、GAINAX あたりが自力で流通させられるのかなぁ
えー
この中でおもしろいのはGONZOぐらいだけど…
だしょ?<なにについて「だしょ?」なんだ?
東映はシステムはあるみたいだけど、あまり自社流通をしようとしないしな
というかアニメ制作会社はほとんど株式公開していないような。
みたいねー
つまんなーい。<何が?
株式公開ってことは金が必要ってことでほ?
だって、制作には金が必要なんでほ?
制作しただけじゃ儲けられないでしょ
流通させなくちゃ
そうね。
つまり自力で流通させるシステムがないと、金を集める意味がない
でも、それは他の商品も一緒だし。
流通を外注するなら、その外注先が結局儲けてしまうから
なので、自力流通を持たない制作会社は株式公開の意味がない
そして自力流通システムを用意するほど体力のある制作会社はあまりない
発想を逆転させるのよ!なるほどくん。
自力流通を持つために株式公開する。
それで株が売れるかですよ
プチバブルが始まりそうな雰囲気だから、
お金は集まると思うぞ。
流通事業は専門外になるし、参入は勇気の要るところだと
そうねー。
それに流通をやるなら、それなりにコンテンツ量が必要になってくる
でも、そこでがんばんないといつまでもおいしいところは電通にとられちゃうんでほ?
わかった!
過去の作品アーカイブと、コンスタントに作品を作っていく能力がないと、流通を持っても宝の持ち腐れになるわけで
制作会社をいくつかまとめて流通をやる会社を作る!!
って、電通と一緒じゃん…orz
それはいい考えだね
電通だけど。
まぁ制作会社が出資する形にすれば、電通とは違ってくる可能性も。
制作会社が出資しあって自前で作ればいいんだ。
ほれ、何か変わりそうな雰囲気がしますよ。
口だけだけどなー
まぁそんな流通会社はできないとすると(えー
えー
結局将来有望なのは、やたらにコンテンツ量を稼いでいるGONZOだけが
有望株になるということに
この数時間の話はどこへ行くのん?
10歳ですけどー
今一番流通が欲しいのはGONZOだと思う
んじゃ、GONZOが言い出しっぺになって作ればー
いや、GONZOはブランド化しようとしているから、自社ブランドにすると思われ
いいじゃん、けちー
小さいところが集まるのが一番可能性がある話ですな
京アニ、ゆめ太、ビートレイン、ブレインズ・ベース、ufotableあたりが一緒になる
んじゃ、制作会社ランキングを見つつ・・・
そうね。あとBONES。
BONESはそれなりにGONZO化の気配がある会社だからなぁ
自力でやろうとがんばる?
もしくはどこかの傘下になるんじゃないだろうか
「アニメーション制作部」になってどこかの会社に含まれそう
にゃるほど。
実績を作ってどこかに売り込むわけですね。
過去の作品って結構そんな雰囲気あるでほ
ビバップの映画も作ってるのね。
ほんとだ
これだけ実績があるなら、そろそろ動いてもいいと思うのだが。
アニメ制作会社を欲しがってる組織がないのかなぁ
むしろ、エウレカから動き出しているのかな?
ネット配信とか。
その気配はあるよね
IT企業の下になるとか
あれだ、ライブドアに売りつける。
えー
そして楽天に取られる
えー
今楽天は元気ないでしょ・・・?
それは野球だけ?
でもGONZOのような激しい動きはしてないし、でも作品の作り方からして細々作りたい感じでもないし、やっぱり売り込み狙いがあるんじゃないだろうか…
GONZOならエウレカ使ってもっとあくどい商売するよ…
2年後ぐらいが見物ですな。
そうね
このお話がどこまで現実化(?)するやら。
GONZOは何かしてると思う
とりあえず看板スタッフをゲットしようとしてるんじゃないかなぁ
看板スタッフ?
ProductionI.Gの押井守、ジブリの宮崎駿みたいな看板を欲しがってそう
あー、なるほど。
結局借り物監督でいい作品を作ってるという印象だからなぁ<GONZO
GONZOの**を作りたい。と。
うむ
それでやっとGONZOブランドは完成になると思うよ
意外とBONESがGONZOに売り込みをかけたり、、、しないか。
BONESも看板は持ってないからなぁ
BONESもGONZOと同じようによそから監督を招聘して…なのね。
看板といえばハルフィルムメーカーは注目ですよ。佐藤順一が。
聞いたことあるぞ。<佐藤順一
何の人だろう・・・。。。。
ググれ…といってしまうのは簡単だが
魔法つかいTAI?
正解
やったー
記憶で正解を出せた。。。。
おジャ魔女どれみ…監督・総監督
ケロロ軍曹…監督
カレイドスター…監督
ARIA…監督
ふたご姫…総監督
だったかな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E9%A0%86%E4%B8%80
ケロロもARIAもなのか。
東映やサンライズでもやるけど、最近はハルフィルムメーカー付きな感じに。
http://www.hal-film.co.jp/kaisya/index.htm
取締役だしな。
そりゃ、付きになるわな。
看板がいるという点では強い
GONZOも何人かおかかえ監督がいればな…
大地丙太郎とか(GONZOカラーじゃねぇ)
よその制作会社を吸収orヘッドハントするしか?
いやフリーの人をつかまえる方が早い
桜井弘明とか(大地ファミリーかよ)
錦織博とか
よそから招聘した監督をそのまま看板監督にはできないのかねぇ。
なぜか居座らないのよね
居心地が悪いのか、フリーでいたいのか・・・
GONZOがカラーを決めかねている、というのもあるのかも知れない
でももうそれなりにカラーは出ているんだけどな
ぼんやりとはあるような気がするんですが、ねぇ。
ここでギャグアニメとかやったら印象変わるけど
たしかに。(笑
トランスフォーマーを作ってもGONZOカラーは消えてなかったしな
監督はいろいろなのに。
あぁGONZOページ見られねぇ
直接中に行ったら見られた
http://www.gonzo.co.jp/main_normal.html?
みられた?
http://www.gonzo.co.jp/studio/label/index.html
リストの中にトランスフォーマーが入っていないのは?なんで?なんで?
黙殺かよ…
http://www.gonzino.jp/
こっちだ。
ゴンゾの別レーベルというイメージらしい。
いやカレイドスターもデジガールも普通の一覧にあるよ…
だねぇ・・・・・
なんで?なんで?
黙殺かよ
http://www.gonzo.co.jp/studio/company/co03.html
ということで、GONZOは大きな会社になろうとしているのです
黒歴史?
まぁ ぶっちゃけそんなに お も し ろ く な い し な 。
だから、ゴンゾ株は買いなのです。
そんなこといったら爆裂天使も封印しとけよ…と。
売ってないけどなー
まぁ近いうちに株式公開するんじゃないかなぁ
ページの作りからしても、一般にも会社がよくわかるように作ってあるし
ある意味売り込みでしょ、これ
公開した頃では遅いのです。<えー
GONZOはあと海外力は欲しいよね。
ProductionI.G株が急上昇したのは、海外評価が大きなポイントだったし。
なるほどねー
ビジネスの広がりが感じられないと値上がりしないと…
ということで
看板+海外
買うなら今のうち。
が必要だ
看板+海外が付いたときに買ったら、もう値上がりしちゃうでしょ。
公開してないと買えないじゃん
その前に買って、看板or海外が付いたときに売ると。
そうでしたー
その内ポケモンセンターのようなGONZOショップでも作りそうだよなー
http://www.rakuten.ne.jp/gold/gonzo/
ネットショップははじめているし。
楽天だけど
ま、スタートはね。
05/10/25 GONZOスタイルがオープン!
やる気満々
GONZOのモバイルサイトもあるみたいだしね。見られないけど。
自力で設けようとする姿勢は偉いですけど。
コンテンツに対する評価がしっかり続かないことにはなぁ。
本業ですからねぇ。。。。
商売にあせりすぎて金に汚い感が出ているのがよくないところだよね。
原作者が商品を売り歩いているようなそんな汚さがある。
でも、そうしないとお金は入ってこないんでしょ。
他はバンダイビジュアルとか、マーベラスエンターテイメントとか、ムービックとか、別会社が売っているわけで
あー、なるほど。
別会社がそういうことをしていると、コンテンツを使ってハイエナのように稼いでる奴がいるなーという印象になって、作品自体のイメージは悪くならないけど
GONZO自体が売ると、作品のイメージが落ちてしまう
そこはよくないんじゃないかと、思うわけですよ。
ちょっとしたことだけど、大きな違いですな。
制作側の愛というか、「作品」とみるか「商品」みるかの違いというか
ハナから「商品」ではあるんだけど、せめて作ってる側には「作品」と言って欲しい購入者側の気持ちがね。
名前だけでもいいから、GONZOの親会社的な販売会社を持つべきなんじゃないかと。
視聴者的には「GONZOっていつもここからDVD出すよねー」とか思われるような感じにできればOK
なる。
GONZOカードを作るのは構わんが、ソレを売るのはあくまで販売会社である方が印象がいい。
それをGONZOはわかっているかどうか。
その辺がまだまだ経営の素人臭さというか、勢い任せな感じになっているような。
GONZO自体が視聴者を選ぶGONZO作品のように、顧客を選ぶ感じになっているのかも。
お高くとまっている感じ?(ちょっと違うな
いや、クリエイター気質だよね。他者の感情がうまく理解できないような。
職人気質?
間違ってないし、足りないところもないんだけど、ちゃんと見ないとよくわかんなくなってしまう…ということに気づいていない。
名前だけでも会社を変えるなんて話は表層でしかなく本質的には何も違わないんだけど、本質さえあっていれば問題がないと考えてしまう癖みたいな。
そんな気配。
なるほどねぇ。
GONZO作品にもそれなりにそんな気配があるでほ。
数作品しか見ていないけどね。
まぁそんなところで
4時も回ったので
気が付けば。
寝る鹿
寝ます鹿
コピペしてネタにしよう…(こら
どうぞー
てきとーにー
かなり長い話になってるけどな…
えーと、かみちゅ!話から、新番調査話(PHP)の話になって、転職の話題になって、ゲーム税の話になって、アニメーション制作業界の話になって、GONZO話になって終わる…みたいな会話だったのかな。各話がつながっていて切りにくいので全文掲載。
読んでいただけたのならわかると思いますが、相手は感想率調査のPHPを作成してくれている方です。もう10年以上のつきあいに。ふたりともボケ体質なので、よく会話がネタになってしまうのです。
ネタなので反論とか正しいデータとかは別に教えていただかなくても結構ですので。「一般視聴者のイメージってそんなもんなんですなー」とか思っといてくださいな。
垂れ流して終わる。
やっとこ感想系リンク集更新しました。久しぶりに登録サイトを全部回るという暴挙も…。まわると閉鎖とか移転の多いこと多いこと…。ブログとかでHTML系のページよりさらに簡単にインターネット上に何かを公開できるようになって、簡単にはじめて簡単にやめてしまう人が多くなったのかなぁとか年寄り臭いことを思いつつ。
しかし閉鎖や移転してずいぶん経っているのに、こんなにも教えてもらえないというのはちょっと寂しく。ご本人様からはいくらか移転連絡とかいただけるのですが、通りすがりの人は基本的に無口ですよね、やっぱり。ウチで一番アクセスのあるページなんですけどね。ちゃんとしたチクリ用のメールフォームでも入れておくべきなんでしょうかね。
新規サイト登録&登録済みサイトの確認をするのに8時間ほど…。これ以上増えると怖いので、新規サイト開拓まではしてません…。分業したいなぁ。
ということで、アニメ感想系リンク集。
新規サイトはこちら(登録順)
上の方は第7回感想率調査に新規参加していただいたサイト様とかがかたまっていたり。(つまり今までリンク集への登録をサボっていたという…)
これで肩の荷がひとつ落ちました。またすぐ乗ってくるんだけどね、コレ。
えーと今年で10年目になるのかな、ここ。9周年。まぁどうでもいいけど。
遅ればせながらあけましておめでとうございます。コミケ2日目から恒例の年末年始のいろいろがありまして、やっとこ落ち着いてきました。アニメはそれなりに見ていましたが、年末特番や新春特番の処理が追っついていません。
ということで、感想にっきにどう手をつけていいのかよくわからなくなってしまったので、こっちに現実逃避。もしかして感想書くだけで5時間ぐらいかかるぐらい溜まっているんじゃないだろうか…怖いなぁ。
特番の長尺のせいで、いつのまにかHDD容量がなくなっていて、録れなかった作品もあったり、新春構成に油断して予約を忘れた作品もあったりと、結構散々な感じ。というかたとえ数日でもアニメから離れてしまうと、光希桃になかなか戻れず、アニメを3本ぐらい見てやっとこ帰ってきた気分に。もう日付感覚も曜日感覚もどこかへ行ってしまっていたからなぁ。いやまぁ、そのおかげで録り逃しまくったワケですが。(反省)
長休みで鈍った感覚にかこつけてアニメ好きを卒業してしまおうかというのも一瞬よぎりましたが、それは一瞬でした。アニメをひと目見た瞬間、じわじわ戻ってくる感覚に自分の居場所を感じてしまっては、逃げられないというか、アニメを見ることにより自分は自分になっていたんだなと再確認してしまい、それまで数日間のアニメを見ない自分は何だったのかと、本当に自分だったのかと。振り返るとすごく違和感のある自分の姿がそこに。
アニメを見る自分と見ない自分を比べてみて、自分は、まだ、アニメを見る側にいたい…そう思った。
ということで、年末年始に溜まりまくったアニメを、アニメを見る幸せを噛みしめながら見てます。たまにアニメを見るのを休むのも、違う発見があっていいですね。
あ、そうそう、8日なので、年賀状公開(クリックで拡大)→
ちっこい字がちょっと読みづらいかもですが、それは実際のハガキを手にした人の特権ということで(4枚しか出してないけど)。
戌年なので、犬キャラは何だろうということになって、結局つくばエクスプレスになりました。犬夜叉とかを描くのは何か負けっぽいので。なんでつくばエクスプレスが「イヌ」なのかは適当にググってくださいませ。
そんな感じで今年も光希桃AnimeStationをよろしくおねがいします。目標とかは別にないです、てきとーに生きよう。思いつきとノリで。