あにめ感想にっき
- [ 2001/01/01 ]
ひとこと
 某所にお出かけ。だら〜。結構元日からやっている店も多いものだ…。	
 - [ 2001/01/02 ]
ひとこと
 引き続き だら〜。もはや何をしていたかの記憶すら薄い。せめてネット環境があればねェ。	
 - [ 2001/01/03 ]
ひとこと
 やっと帰宅。別にアニメ見てないです。あずまんがWeb大王も。つーかあずまんがWeb大王って3分なのね、しかも公開されてしばらく経つというのに、榊さんとゆかり先生の声が発表されないところを見ると、彼女らは喋っていないと言うのが一番有力な線だろうか。どうなん? 配信画質は最悪だと聞いておりますが。うちISDNじゃないからな…挑戦することすら…ぐは。つーか金払うシステムがめんどくさそー、と言うのが正直なところですなぁ。
 世間でもいろいろネタになって言われているようですが、私の所にも来たよ、万博のタイムカプセル葉書。つーか何も書いてないやん…下地の絵に落書きしてるし、わし。んー、確かに「何も書くことがなかった」とだけは覚えているから、そうなんだろう。あー、他に年賀状?来てないですよ、当然の如く。や、もちろん出す方はしてますさ。
 あー、忘れてた、あけましておめでとうございます。>読者の皆様	
 - [ 2001/01/04 ]
ひとこと
 なんかお客が来るし。おかげでビデオ見が途中になるし。夜中にビデオ見したのも久しぶりだ。
 ビデオ見の途中のテープ換えのときに、つい千葉テレビに合わせたらペリーヌの映画やってるし…つい見てしまったよ。なるほどこんな展開ですか。微妙に爺さんがいつまで生きるか不安ですよ。旅をしていたときと工場に来てからの話が微妙に繋がらないよな…、工場編からは「父と母を亡くした」という設定しか残ってないような感じだし。
 とりあえず今年の初感想。今年もよろしく。ビデオ見はまだ年が明けてませんが…(^-^;) クリスマス〜正月 あたりはちょっと遅れると賞味期限切れって感じが強くなりますなァ。	
 - [ 2001/01/05 ]
ひとこと
 なんかテープが足りない気がする…、何か見ていないような…。確かに8mmテープにはまだ手を着けていないが…それとは別に。
 あ、うちの地域のCATVインターネット、もう始まってるみたい。早く入らねば。HPどうしよう?	
 - [ 2001/01/06 ]
ひとこと
 昨日から最新ファイルにReadmeの画像が出るようになりました。つーかこれまでも入ってたんですけどね。見えるようにしなきゃイケナイみたいで。とりあえずすみませんとあやまっておく。
 すみませんといえば、アニメステーションズの閉鎖のお知らせって「すいません」って書いてあるよな…確か掲示板で「「すいません」じゃなくて「すみません」だろ」と言われていたのに…。恨みがましいなァ。
 CATVインターネット加入へは今混んでいるのでひと月ふた月かかるそうです。HP容量は別料金なので、他で何とかしたいところだけど、フリーの所借りると宣伝はいるからな…。うちのようなサイトの特性として、宣伝はいると、自分は別に儲からないけど、一応営利目的になりそうで不安だからなァ。DREAM☆NETは一番安いやつにするとHP容量くれないからな…。	
 - [ 2001/01/07 ]
ひとこと
 久々に早朝起き。マイアミ☆ガンズが終わったので土曜深夜アニメがなくなったからね、深夜起きの理由なしですよ。おかげでセラムンを脇見することに。つーか昨日深夜のどれみから見続けだろうー>自 起きたのはだいたい4時ぐらいです。そして夜までアニメ漬け…、はぁもぉ。
 やっとVHSテープを見つくしたので、8mmテープに移行。こんなに前だったのか…というよか、見てないのは12/13のグラビテーションからだろう…。はぁもぉ。	
 - [ 2001/01/08 ]
ひとこと
 臨海副都心線(現在りんかい線)とかゆりかもめにパスネットが使えるならやっぱりそのうち絵柄にあんなんやこんなんがほしいですなぁ…絵柄は各線でいろいろのようですし地下鉄なんかはメトロカードからそのまま使えるので絵柄たくさんあるし…そんなことを思う今日この頃。	
 - [ 2001/01/09 ]
ひとこと
 昔なら限界までアニメを見たらそのまま寝ちゃってよかったのにな…。このパソがノートだったら確実に寝ているな…。	
 - [ 2001/01/10 ]
ひとこと
 どうやらさくらの総集編を録ったテープが見つからないらしい。というか録れてなかったのかな。とりあえずやっとこ追いつきました…もう10日…。	
 - [ 2001/01/11 ]
ひとこと
 何もない日。普通の日記じゃなくてよかった…。	
 - [ 2001/01/12 ]
ひとこと
 夢を壊すつもりはありません。ネタネタ。	
 - [ 2001/01/13 ]
ひとこと
 今日は朝から秋葉行ってお買物。すげー疲れたよ…。おかげで何も見られずで、とりあえずビデオ見をするしか…と思いつつビデオセット…耐えきれん…。ぐー。トライゼノンの最後の方の記憶がないです、予告は確実に寝てたね。まぁ一応見たことに、特にこれと言った内容でもないし。ゾイドまで見ようと思ったのになァ。
 今日から頭文字Dの映画公開らしい。帰りに行こうかという計画もあったが…そんな時間までに買い物が終わったりしないところがまた。	
 - [ 2001/01/14 ]
ひとこと
 朝からパソをいじりいじりいじりいじりいじりいじりいじりいじりいじりいじりいじりいじりいじりいじりいじりいじりいじりいじりいじりいじりいじり…20時間ほど。でも未だ元のとおりにはなっていない。ATHLONへの乗り換えは思いのほか難しい…というか、Windowsを0から入れなおさないと動かないよ…とか言われたから大変なだけであり。多量のハードのドライバ入れたりソフトをインストールしたり…、そして不都合がよく起きるナリ…。今日したこと、Cドライブのフォーマット3回、Windowsのインストール5回。ちなみにまだ作業は終わってません。とりあえずネットをつないだの図。ICQまだです。どこにやったかなICQ98aのもとファイル…。	
 - [ 2001/01/15 ]
ひとこと
 パソを静かにするにはメモリを増やせばいいと発覚。でもサウンドカードがSCSIカードと競合して動かないというのは静かすぎですな…。
 先日買ったコナンBESTにゃStep by Stepが入ってなくてちょっと寂しい。コメントも何も載ってないし。	
 - [ 2001/01/16 ]
ひとこと
 換えた換えたと言いつつ自己紹介ページを更新し忘れていたりしたのねん…。
 コナンのCDはよく考えたらTWO−MIXも入ってないですな。彼女らじゃ弱いですか。2,3曲入っているアーティストもいるのにねェ。	
 - [ 2001/01/17 ]
ひとこと
 パワパフ脱落。今日、どっち見る気になるかで天秤かけてたんですけど、結局定光を見ていたので、まぁそれでいいかなと。グラビより居間で見ていて恥ずかしくないと言うのも理由として。ついでに言うとパワパフは先週「つまんないね」と言われたので見にくかったり。うちの家族はそろって洋モノは受け付けないようですわ。	
 - [ 2001/01/18 ]
ひとこと
 なぜのんびりしているのか。週間ストーリーランドは今週は特別編だったよう。感動ものは別にどーでもいいのでまぁ、いいか。子供が子供の声を当てるのもあまり好きじゃないしね。	
 - [ 2001/01/19 ]
ひとこと
 昨日の話、遅れつつGALS最新刊(5巻かな)を買う。でも別に本誌読んでるんでパラパラ。まぁ、問題はそこではなく、入っていた集英社のコミック情報チラシ、女の子用じゃないッ! 男女一緒になっとる…。もはや男女の区別無しですか。少年漫画買う女子は昔から多かったような気もするけども、ここ最近は少女漫画買う男子も増えたからねェ…。でもちょっと寂しいカモ。
 昨日の話その2、パソ屋で「ドラタイプ」なるタイピングソフトを見かける。(関連ページにリンクしようかと思ったけど、小学館はTOPページにしかリンクを許可してないらしい、しかも申請して返事待たないといけないみたいだし…ってこの前直リンしちゃったい…まぁ、いいか。でもさリンク制限なんぞ…ねぇ? つーか別んとこリンクしたら法的手段でも取るつもりですかァ〜?<遠吠え)いくらドラ好き、タイピングゲーム好きとは言え…これは…どうなんでしょ…。最近タイピングソフトいろいろ出すぎですよ。とりあえずゾンビ打は欲しいかもだし、あとZAKU打は…1回やれればいいか…、タイピング波動砲も1回やれれば問題ないよな。キャラものも斬新なものが欲しいところです。
 哲也の後チャンネル変えていたら日テレでゴジラ(米国(だよね?)版)がやってた。んー……やはり……。
 藤子サイトを久方ぶりに回ったので、週間ストーリーランドで藤子F原作の「絶滅の島」に引き続き「吸血鬼」が放送される予定であることを発見。これはこれでよかったかも。要チェキ。	
 - [ 2001/01/20 ]
ひとこと
 今日は特別。しばらくビデオ見は控えますので。	
 - [ 2001/01/21 ]
ひとこと
 この激ねむの状態だと、いっこしか見てないのはありがたいと思ったり。	
 - [ 2001/01/22 ]
ひとこと
 りぼんを買うよりコロコロを買う方が恥ずかしかった…。や、ちょっと別冊ドラが欲しかっただけです。でも前編だけでちょっとショック…って読んでないけど。<映画のネタバレになるので。
 しっかし随分とおもちゃ寄りになってるな…。おもちゃ元ネタだったりゲームのネタだったりしないものがほとんどない…いつからコロコロはこんな…あぁ年寄りじみてる。でも学級王はただの…って今月で最終回だしィ。	
 - [ 2001/01/23 ]
ひとこと
 帰ろうと思えば帰れたと言うところがまた悔しくてたまらない。自己嫌悪に押しつぶされそう。見られないと分かったら世界が真っ暗ですよ…あぁつまりこれが「死ぬほど好き」ってやつですか?
 日々マンネリしている気もするときあるけど、こういうことあると自分とアニメの関係を再認識するねェ…。<よかった探し。<つらすぎ(T_T)	
 - [ 2001/01/24 ]
ひとこと
 ドリームキャスト生産中止だそうで。なくならないうちに早く買わないとな(←そんな作戦だったらやだなァ)。セゲいちはどうすんでしょ…あー「セガのゲームは世界一ィィィ」だからいいのか「セガのハードは世界一ィィィ」じゃないからな。	
 - [ 2001/01/25 ]
ひとこと
 今日は早くに自由になったので頭文字Dの映画でも見に行こうかと例によって新百合ヶ丘へ。んで映画館に着いたの13時、頭文字Dの始まる時間、12時45分…帰るか。5分とか10分ぐらいならまだ宣伝かなとは思うけど、さすがに15分となると本編始まってるっしょ…。つーか1日2回しかないってどういう事よ?
 あぁもっと早く行けばよかったよな。とは言ってもね、ビデオテープを買わないといけなかったんだけど、安売りのところがなかなか開いてくれなくて。何で11時半まで開かないかな。
 おかげで2軒ほど本屋に寄ったり。そんなわけで動画王Vol.12を見つけたのでとりあえず手に取る。最近の動画王はちょっと実写寄りで買い難くてあまり買ってなかったんだけど、ちょっとキカイダー(アニメ)の記事が読みたかったので買ってしまう。んで、次の本屋へ。プラプラしているとパラダイスキス2巻(矢沢あい)を見つける。あー出てたのか、ととりあえず買う。
 つーかね、書いてなかったけど、その2軒の本屋に行く前にアニメイトに寄っているんですよ。動画王もパラキスも置いてないってどーいうこと? まったく偏ってるっつーか、偏ってるのはアニメイトか、アニメイトに行く客か。ちなみに他の本屋2軒では動画王もパラキスも平積みでした…。まぁそれもどーかと思うけどもさ。
 パラキス2巻はかなりおもろでした。実果子出まくり。ツトムも出てるし。36ネェ…。	
 - [ 2001/01/26 ]
ひとこと
 NEWTYPE.COMを買う(本当は買ったの4日前、やっと読んだので^-^;)。なんかちょっとだけ変わった感があったので買ってみたわけで。何が変わったって、付属CD-ROMにURLジャンプ機能が追加されてたし、なんかオンラインソフトも入ってるみたい。それなりによくなってきたのかな。“アニメとパソコン(ネット)を繋ぐ”というコンセプトはいいと思ってますので、うまく回ればいい雑誌になるのになと思ってる次第。
 動画王が実写ばかりになったのは読者の総意なのかねェ。そーいやここんとこの動画王はずっと高年齢が対象って感じだからなァ…。若いもんはこういう本は嫌いですか。それともあまり動画界に新しいことがないのかな、新しいことを追っていたらアニメ誌に勝てないというのもあるかも知れないけどさ。	
 - [ 2001/01/27 ]
ひとこと
 やっぱ作品別も欲しいとか仰るあなた? まぁ今は容量がないから無理だけども。でも今更まとめるなんてめんどくさすぎや…。誰か自動で作品別ファイル作成するソフトを作って…え?自分で作れと。あうー。アルゴリズムくらいなら思いつきそうだけども。置換だけで何とかするのはかなり難しそうだからなぁ…。	
 - [ 2001/01/28 ]
ひとこと
 今日からママレ補完計画2のスタートです…ってオレがまだ見てない(^-^;	
 - [ 2001/01/29 ]
ひとこと
 むぅ…管理人がこれでは…。や、その…4時ぐらいに起きて見ようかと思ってたのですが…起きたら6時でした。あぁママレ…。昼間は見てる時間とれなかった…。明日早いので今日も夜更かし不可です…むぅぅ。	
 - [ 2001/01/30 ]
ひとこと
 火曜はDa3と遊戯王だけ録れればいいさー(棒読み)	
 - [ 2001/01/31 ]
ひとこと
 夜中にビデオ消化しないとな…。…と思ったけど急に明日の予定が決まったのでそそくさ寝ることにする。m(_ _)m
 CATVのめどが立ったので今月中にHP引っ越しの予定です。しばらくはmbnと併用して行きたいところですが…。	
 - [ 2001/02/01 ]
ひとこと
 どうも最近作業効率が悪い…ふと気づくと朝方やし。頭文字Dの映画はほとんど明日最終日だからなんとかしなきゃいけないのに。Let’s早起き。	
 - [ 2001/02/02 ]
ひとこと
 というわけで新宿ついでにタイピングソフトの店頭デモをプレイ。やったのは機動戦士ガンダムタイピングの「ZAKU打」とゴルゴ13タイピングの「極射」。なるほど、ZAKU打はちゃんとしたいいソフトですな。CGきれいだし、セリフもそれなりに適量に入ってる、キャラものとしても、タイピングソフトとしてもなかなかの出来。でもiMACでは処理が間に合わないようだ。音飛ぶし、出てくるまでにちょっと変な間があるし。最後にはタイピング中にフリーズしちまったよ…。MACはわかんないので、そのまま放ってきたけども(^-^;)。でも、まぁ、ZAKU打はタイピングソフトとして特に新しいこともなさそうなので見送り。
 で、となりにあった新作ソフト(だと思う)ゴルゴ13のタイピングソフト「極射」。ちょっとしかやんなかったけど、まぁこれも普通。原作知らないからあまり面白く感じられなかった。
 あと「激打ZERO」が出ていたけど、この「ZERO」は「初心者用」という意味の「ZERO」だったので、さすがに買う気も起きず。あとサクラ大戦のがあったけども、これはどうなんでしょ? やっぱとりあえずゾンビ打が先かねェ。DCソフトとDCキーボードは持っているのに。	
 - [ 2001/02/03 ]
ひとこと
 ギャ、GALSアニメ化!? りぼん発売は昨日ですが、さっき読んでワタクシびっくりでございますですわよ。こ、これは…しまッッッッたァァァ!!! 全く油断していた、確かにGALSは人気、画風から言ってアニメ化に対してかなりやりやすい作品であったことは認めよう。しかし「あんな時事ネタ満載の漫画がアニメ化されるわけがない!」と思っていたのでかなりしっかりと読んでいるし、Comicsも買っている…くそぉ、やられた。アニメ人として原作の知識は邪魔にしかならんのだァァッッ! はぁはぁ…
    とりあえず原作を読んでいる身からひとこと、美由→小西寛子 綾→川澄綾子 だけは譲れない。蘭はイメージとして誰かが入っているんだけど、思い出せないのよねェ。あぁでも美由は榎本温子でもいいかも知れないな。	
 - [ 2001/02/04 ]
ひとこと
 ビデオデッキ・大いに故障。ポケモンアンコールが二度とも▼になっているのにはきちんと訳があります、決して見るのが面倒だったというわけではなくて!
 原因は不明ですが、音が死んでいます。例えて言うなら砂嵐のテレビ(しかも大音響)を両脇に置いて正面のテレビを見るようなものです。「ズザー」と鳴る遠くに音が聞こえます。メインデッキなだけに非常にやばい状況ですな。もっとも画質はもともと悪いので、このデッキで録っているやつはなるべく生で見るように心がけているので、今回のように火曜日のみの被害に収まったわけですが。
 思い当たることと言えば、最近なんか録画中にステレオランプが突然消えたり、副音声受信のランプがついたりしてるなァとは気づいていたのよね。ここのところビデオチェックが疎かになっていたので発見が遅れに遅れたと。あのランプはランプ故障じゃなかったのね…。
 そんなわけなので2カ国語放送は大変なことになっています、左音声を聞いていたはずなのに、いきなり右音声に切り替わったり、もともと音を聞くことだけを目的に見ているのに、その音がほとんど聞こえないわで、さらに、もともと英語なんてわからないから見るときは頭をフル回転させなきゃいけないのに、これを見るには雑音を脳内消去するためにすでにフル回転しなければならないと…。そんな訳なので、仕方なくポケモンアンコールは早送りさせていただきました。こっそり録るだけは録っていたパワーパフガールズも同様の理由で早送り。まぁ、見なくてよくなったのはちょっとだけ嬉しい…とは言ってはいけませんか。
 そんな訳なので他のビデオ見もすべて雑音の彼方の音を拾いつつ見ていました。砂嵐音が永遠と流れているわけでして、はっきり言って気が狂いそうでしたよ。
 でもクリーニングしたらちょっと直った感じ。こまめなメンテは大事です。でも受信したのをそのまま流しても(テープを通さないで)雑音入るんだよな…。やっぱもうダメかも…15年も使っているのに。楽しいときも苦しいときも。
 そんなわけで先週のどれみ♯最終回はもう大変なことに。	
 - [ 2001/02/05 ]
ひとこと
 今日はデビチルとニャンダーばかり見ていた気がする…	
 - [ 2001/02/06 ]
ひとこと
 とりあえず引越先仮決定。まだ準備中なのでURLは書きませんけども。ここで取ったと言えば、ある程度場所が予想できるかも知れないな。ちなみにmikimomoで。	
 - [ 2001/02/07 ]
ひとこと
 すべてのやる気が失せる…。めんどいめんどいめんどいめんどいめんどい。URL変更のお知らせとメアド変更とHPの書式変更と登録サイトの個人情報(メアド)変更と…。
 誰も引っ越しに伴いリニューアルなんて期待してないよね!? そなものはないです。ええ。絶対。嫌。	
 - [ 2001/02/08 ]
ひとこと
 ダメだ…すまぬ…<2話 早く書かないと忘れちゃうよ…	
 - [ 2001/02/09 ]
ひとこと
 とりあえず新アドレス公開しておきます。http://www2.pure.cc/~mikimomo/です。とりあえず日記は両方にUPしてます。新メアドはまだ動かしていません。送られても見るのはいつになることやら…。mbnの方はまだしばらく使いますので、リンクはあわてて直さなくても。まだ正式引っ越しは先に。	
 - [ 2001/02/10 ]
ひとこと
 とりあえずMP3打!はおもろい。ネット対戦も軽いし。タダ打し。	
 - [ 2001/02/11 ]
ひとこと
 寝ていれば、見られない。
 Excelに文字数制限があって、作品別はちょっと絶望かも。んー、ファイル連結はしたのに…。	
 - [ 2001/02/12 ]
ひとこと
 あるところから「ビデオ見のペースが謎なので、どこに感想があるのか探すの大変だ」と言われてふた月経過。MemomとExcelを駆使して作り上げた、作品別リストもどき。これで感想がどこにあるかだけは、わかるでしょう…。Excelのバカ…。つーか8時から5時までこの作業してたさ…(遠い目)	
 - [ 2001/02/13 ]
ひとこと
 今日付けでCATVインターネットになった。うちの所は思ったより早くない、というかあんまり調べてなかった(^-^;)。下りで320Kbps(最高)らしい。行くところだと1Mは軽く行くらしいから、CATVとしては結構遅い方なんじゃないかな。とは言ってもISDNの5倍ぐらいの速度はありがたいですな。常時接続もまた。まぁそのうちサービスもよくなることでしょう(希望的観測)。
 回線が早いとマシンがよくなった気がするものですな。スペックは変わってないのに。	
 - [ 2001/02/14 ]
ひとこと
 だいたい登録サイトの移転通知は終わりました、あとはリンクしていただいているサイトへのお知らせですが…。ふぅー。リンクした後、疎遠な方にメールって精神的にかなりきついですよね…。やっぱ移転バナーと移転告知ページだけに逃げようかな…。	
 - [ 2001/02/15 ]
ひとこと
 新しい生活リズムを確立していかなくては…。電磁波浴びすぎ。氏ぬ。	
 - [ 2001/02/16 ]
ひとこと
 夜中にCATVのメンテがあるらしいのです…。ハリーと哲也もピンチなら、ネットもつなげないの図…。
 とりあえずほぼ正式引っ越し状態になりました。まだバナー変えてないけど。お手数ですがブックマーク、リンク等をご変更下さるようお願いいたしますです。まぁにっきは消えるまで消さないと思いますけども。たぶん4月になるまではこっちも残っているはず。
 何故か知らないけど、MS 明朝が使えなくなった。フォントをいったん消して、再インストールしようとしても、「フォントが壊れています」と言われてしまう。バックアップのCDから読み込んでいるのだから壊れていることはまずあり得ないというのに。やはりまたWindowsの再インストールの道しかないのか。入れた後またWin95のMS明朝入れなきゃいけないのに。しかしこんな時期だとCATVインターネットのセキュリティ問題ではないかと勘ぐってしまいますな、どうなんだろう。確かに最近ちょっと不安定だが…。バックアップはこまめに取りましょう。	
 - [ 2001/02/17 ]
ひとこと
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ビバ、ATOK14。<14からなん?	
 - [ 2001/02/18 ]
ひとこと
 ダメだ‥生活リズムが直らない…。早よ寝てー早よ起きてー。	
 - [ 2001/02/19 ]
ひとこと
 久しぶりにAICのページを覗いたら、いつのまにかストーリミング放送してるのね…。今は今僕とBlueGenderをやっているみたい。BlueGenderは結構見逃した回が多いから補完しようと思ったら、もうその辺の回は終わっていた…くそぉ。	
 - [ 2001/02/20 ]
ひとこと
 ランダムウォークの1巻をやっと買う。…柱3本しかないし…もっと書いて…さみし。「グッドの菜緒ちゃんほどではないが」のセリフはさすがにカットされていたね。
 Readmeのアクセス解析がいつの間にか強化されていた。これによると、まだ半分ぐらいはplaza22.mbnの方にアクセスしている模様。心当たりの方は早めに変更お願いします。一見さんがどれぐらいいるのかわかりませんけども。
 あ、さっそくのリンク変更どもです>COOMさん(私信)	
 - [ 2001/02/21 ]
ひとこと
 春の新番組はAT-XやらBS-iやら映らないものが多くて…。新アニメを全部見ようと思ったら、どれだけ投資すればいいのだろうか。まぁ見られないものは素直にあきらめるのですが。見られないのはむちゃくちゃ悔しいですけどねー、あぁ多チャンネル時代って…。	
 - [ 2001/02/22 ]
ひとこと
 こっそりリンク強化。裏も表も。ソーマを見ているところがあまりないような。デジはなんか多めね。…いや、一番多いのは電童か。なんかアニメ誌のいうそれと人気度が合わないですな。やはし「感想書き」なんて奇特なことをしている人の「傾向」とかがあるのだろうか。うちはオールなんで参考になりませんけどね。(爆)	
 - [ 2001/02/23 ]
ひとこと
 今週は朝まで生テレビ。ハリーと哲也はないのでぃす。	
 - [ 2001/02/24 ]
ひとこと
 タイピングと書いて現実逃避と読む…。	
 - [ 2001/02/25 ]
ひとこと
 先週のデジ補足。暗黒の種を植えつけられた子どもたちの首には…バーコード!? それって…古代バーコード文明か何か…?<わかりにくい
 今日も寝坊。8時に寝て8時半に起きて活動できる人間はいないとおもう。ガオレンちょと見。ゾイドはいいねェ(違
 何を血迷ったか音声認識ソフト&マイクを導入。まぁ私が使うわけではないけども。とりあえずこれで「MP3打!」をやったらどうなるか…が気になるところ。でも決定のたびに「ここで改行」と言うのは…。<認識中はEnterが効かないようなので。<何かやり方があるんだと思うけども。 ‥の前に絶対途中で歌ってしまうな…(爆)。	
 - [ 2001/02/26 ]
ひとこと
 今から出かけます。たぶん今日のアニメは見られないと思うのでとりあえず送りにしておきます。月曜のアニメも多いな…せっかくやっとこビデオ見たのに…。夜までに帰れたら刃牙だけは何とか見たいなと。
 リンクをいろいろ探していると、結構アニメ感想があるところって多いのね、と気付く。まだ番組数は抜かれていない、それがあればまー存在意義はあるってことでー。どーでもいいけど「毎日別ファイル」って書き方してるのはうちぐらいなのね。「毎日」のプレッシャーはこっちの方が強いからなぁ…<そー言う原因なのか?
 ゾンビ打のネットワークランキングに参戦しようかと手続き…、あ、パッチを当てないとランキングに参戦できないですとー? しかもパッチを当てるとセーブデータが消し飛ぶですとー? ふしゅぅ…。仕方ないので再びカタカタ、せっかくコイン全部取ったのに…。んで登録しようとしたら「みきもも」が既に使われている…なぜそんなものを…ちゃんと「ん」入れようよ…仕方ないので「光希桃」で登録。熱闘王と違ってランキングされるのはかなりキツ。これだからメジャー作品は…。	
 - [ 2001/02/27 ]
ひとこと
 メジャーと言ってもランキング参戦者は350人ほどしかいないな…。最高44位…むぅ、まだまだ。<ゾンビ打
 しかしバグっつーか相性っつーか、たまに処理が超速になることが。1秒かからず落ちてくる2面のボスをどうやって倒せばいいんですか。	
 - [ 2001/02/28 ]
ひとこと
 んー、右手人差し指が痛い…。今の打ち方だと右手人差し指の範囲はキーボード6列分ぐらいあるからな…(爆)。	
 - [ 2001/03/01 ]
ひとこと
 今日のビデオ見、本当は朝の4時ぐらいから見ていたものなんですけども、朝更新するのは面倒だし、昨日分にすると誰の目にも触れずに終わってしまいそうな気がしたので、今日分に移行。かといって感想書いているのは夜なわけで、記憶が少々薄くなっておりますわ。
 BossModeの4面ボス(長文)にて18位食い込み。長文の内でも短文が3つ出るまでやった結果と言うことは秘密にしておいてください…でもそれでもまだベスト10にも入れないからな…。やはり指の封印を解くしか…。右手薬指が使えないのはだいぶ慣れてきたけど、左手人差し指がキーボードに引っかかるというのはちょっとピンチですな…。むぅ…。
 打モモは8段でストップ。これ以上は壁が。
 熱闘王はCATVにしてから非常に繋がりが悪く。何かサポート外な気がするぐらい。常時接続っつーてもさー、対戦相手がいないと対戦できないわけでー。
 何かいろいろうまくいかねー。感想系を見回るほどネタが無くなる…(爆)。	
 - [ 2001/03/02 ]
ひとこと
 GALS!のキャスト発表。と…豊口、池澤、壱智村…って誰。つーか何じゃこのキャストわ。池澤&豊口を呼ぶぐらいなら小西か川澄をどちらかでもいいから呼んで…。てきとーなキャスティングは日の目は見ないぞ、ケロちゃの教訓はないのか。(ぉ
 まぁキャストは実際どんな声になっているか聞いてみないとわからんトコあるから、まだ否定するのには早いか。この辺までは予想が外れた事によるちょっとしたひがみ。でだ、アニメのタイトル、何コレ?『超GALS!寿蘭』って!! しかも「超」の読みは「すーぱー(ひらがな表記)」ですって…。もはや笑い話。とーとつに出てきたアニメ化話が原因なのか…このこってこってのアニメ調は…。これで戦う魔法少女ものとかになったら「純愛山河メヌエット」ですな…。死。
 日曜朝8時半(どれみの裏)という時間も何を考えているんだか…。日曜枠に殴り込みだ…素直に10時枠(月光仮面くん枠)復活せいよ…。どれみに勝てるとはとうてい思えないのだが…。(かといってアギトやデジに勝てるとも思えないけども…、でもそっちの方が「すみ分け」だよな…)
 非常にやばい状況です。まぁ、見るんですけど。(^^;	
 - [ 2001/03/03 ]
ひとこと
 例によってお出かけ。とりあえずビデオは消化しとく。	
 - [ 2001/03/04 ]
ひとこと
 今日で日記もどきの方を丸2年更新してないと気づく。個々でネタを出しつくしているというのも、書く時間が取れないというのもあるけども、昔ほど情熱がなくなったという線も捨てがたい。もはや声を大にして言うことなんてないさー(棒読み)。…なんかネタないかね。(ぉ
 話変わって今月のりぼん。なでそれが巻頭カラーなんせうか…。今までのは打ち切り、もしくは予定通り、つまり期待以上の人気は取れていなかったと思うのですが…。層薄いの…?
 まぁ、それはいいとして、GALS!ね、つまりは4月1日にどれみがどんな話をぶつけてくるかにかかってるかと思われますな。まぁショボ話だったとしても、GALS!1話がショボかったらどーしようもないんですけど。でもそれよかGALS!のGBゲーム発売の方が心配だ…。
 めだかの学校のOVA見たいなぁ…。	
 - [ 2001/03/05 ]
ひとこと
 月曜6時は青龍タイムとなりました。<ベイブレード&Dr.リン	
 - [ 2001/03/06 ]
ひとこと
 3月になったの忘れてた自己紹介を更新。なんとなくタイピングゲームリスト追加。あと恒例(?)の感想系リンク追加。ってここは更新履歴か?	
 - [ 2001/03/07 ]
ひとこと
 3月7日と言えば紗南の誕生日ですよー。3月6日にうまれて「サム」と名付けられる人は…いるわけない、外人は"さん"とも"む"とも読まんやろう。	
 - [ 2001/03/08 ]
ひとこと
 今更ドラの前売りを買いに。もち、前売り特典はもうない。前売り持っていないと朝っぱらから並べないのよね…。私に会いたい人は土曜の朝に日劇東宝に来てください。(誰も来るわけない)
 あと予定の映画は東映アニメフェアとー、名探偵コナンとー、カウボーイビバップ ぐらいかな、近いのは。あと最遊記は夏でしょ。つーか最遊記見に行くのか?>自	
 - [ 2001/03/09 ]
ひとこと
 明日朝イチなのでハリー起きはしないかと。	
 - [ 2001/03/10 ]
ひとこと
 Bossモードの☆がボスの強さ(打つワードの長さ)を表していると言うことを初めて知る…。どーりで過去の打ちがなかなか抜けないと思ったよ…。で、この短文+前書いた処理超速バグを利用するといいわけですな…。と勝手に納得してチャレンジ…しまった…ひとつ1位にもしや暗黙の了解で使ってはいけないバグだったのか…? あぁ〜堕ちてゆく。	
 - [ 2001/03/11 ]
ひとこと
 起きられないのよね…。今日も深夜にビデオ見ようと思ってたのにタイピングしちゃうし。意志弱。でも伝承者でケンシロウを倒した。やはし間違いさえなければ速さは余裕があった。	
 - [ 2001/03/12 ]
ひとこと
 最近ずっとタイピング話ばかりで申し訳ない。でもまだタイピング話(爆)。以前からはまっているネット対戦タイピングソフト、『熱闘王』と言うものがありまして、以前からサーバーへの接続が悪かったのですが、CATVに変えてからはさらに悪くなりました。最近はまったく繋がらなくなったため、メーカーにメールをしてみる。
・1回目のメールの返事。
「プロクシの設定を確認してください」
 んなこと言われましても、プロクシなどは通してませんぜ旦那。と言うわけでさらにメール。
・2回目のメールの返事。
「繋がり難いことに関しては、弊社ではどうすることも出来ません。プロバイダによってはネットゲームに制限をかけている場合があります、お使いのプロバイダに問い合わせてみてください」
 …善処なしですか。サーバー強化とかは…。ちなみに、プロバイダの方は「ネットゲームは問題なくすることが出来ます」とFAQにしっかと書いてありますな。さらに問い合わせてもたらい回しにされそうだが、とりあえずメールを出してみた。返事待ち。たぶん解決しない。
 あぁもうダメなのか…。mbnの方は契約が既に月5時間だし、テレホーダイは切れてるし…。はぁぁ。
 しかし何故つながらないのだろうか…Timed Outまでの時間設定なんてあったっけ…? しくしく。	
 - [ 2001/03/13 ]
ひとこと
 気が滅入ったらタイピング、…打てない自分にさらに滅入る。あぁ 現実逃避の 難しさ。ねむ。	
 - [ 2001/03/14 ]
ひとこと
 今日はアニメ少ない…。
 そうそう、はなまる君終了じゃなくて、4月から土曜7時半に異動らしい。なら見なくていいか…(ぉ	
 - [ 2001/03/15 ]
ひとこと
 で、熱闘王の話の続き。プロバイダの方からは何も返信は来ていないのですけど、なぜかさくさく繋がるようになった。んー、プロバイダが何かしたのか、APCOM(熱闘王を出している会社)が何かしたのか、それとも時が解決したのか。すべては謎である。まぁこっちとしては繋がってくれればいいんだけども。結論。携帯ストラップでももらえればいいさー。使えないけどね(^^;
 で、さらにタイピングの話。ある方からドラタイプをいただきました。基本的には内股風、間違えたらバックスペースで戻る必要がある。けど時間内にバックスペースして打ち直したら、間違えたことにならないという仕様、まぁそれはそうなんだけど、何か納得いかない気分なところ。もっともレベルをMAXにすれば、間違えるとだいたい即時間切れになるんですけども。しかしこのソフト、まったくストーリーがない。いったい何のためにタイピングをしているのか、自分は何者なのか、なぜタイピングをするとドラえもんの機嫌がよくなるのか、秘密道具が出るのかまったく不明なソフトです。所詮キャラもの、子供向けといってもこれでは…。でさらに要求Pen2233MHz以上、32万色以上となぜか高め…。所詮ドラ声の『ドラたいぷぅ〜』を聞くためだけのソフトなのに(ぉ	
 - [ 2001/03/16 ]
ひとこと
 ハリー起きしたのはいいけど、先週のを見てないことをすっかり忘れていた…。	
 - [ 2001/03/17 ]
ひとこと
 ATOK14にしたら0の上の〜がシフトキー押しで出るようになってから、「〜」をさらに多用するようになってしまった…いいんか日本語…からから。	
 - [ 2001/03/18 ]
ひとこと
 急ぎで。土曜分のアップ時間6時間ないし…(^^;	
 - [ 2001/03/19 ]
ひとこと
 連続…。	
 - [ 2001/03/20 ]
ひとこと
 遊戯王はちょっと…というかほぼ全部見てたけど、また見るから、まぁ送りってことでいいかなぁ。ここ3日ほどこんなんばっかや…。明日は見られるのか…。	
 - [ 2001/03/21 ]
ひとこと
 なるほど、ゾロナミのサイトは、激・多いですな。でも「たどり着けない」というよかは「たどり着いてもわからない」という方が問題だな。それがそれだという決定打にかける…。何かヒントをゲットしなければ…。
 つーか「ゾロ×ナミ」って書かないで「ゾロナミ」って書くことすら知らなかったよ私は。	
 - [ 2001/03/22 ]
ひとこと
 諸事情で爪を切る。タイピングがしやすくなった以外にメリットが何もない。熱い物も持てないし、すぐ手が汚れるし。しかし折れたわけでなくちゃんと爪を切ったのなんて6年ぶりぐらいだろうか…。とりあえず泣いとこ。しくしく。	
 - [ 2001/03/23 ]
ひとこと
 ネタ、無し。日々堕落。	
 - [ 2001/03/24 ]
ひとこと
 かなりためていた気分だったんだけど、見ようと思えば全部見られちゃうのね。夜中のタイピングをやめてビデオ見。つーかちょっと指先が痛い…あぁ爪のかどっこがめり込んでちょっと出血…さすがに何年も甘やかしていた皮膚は弱い…。	
 - [ 2001/03/25 ]
ひとこと
 リスト更新。3月中にも前夜祭とか、変なものを放送するのもあってちゃんとチェックしないと。とくに3月30日のまんがはじめて物語(新作)のチェックなんて全然気づいてなかった。あと特番は4月1日のラブひなと4月6日のでじこかな。
 つーか、リストが膨大な気がするのだが…と調べる。まだ最終回を迎えていないのも同時に書いてあるから見た目多いだけかと思いたかったが、これから終了するのはリスト53本ある内の8本だけ。てことは4月からは45本チェックですか? とくに日曜日の多さは何ですか、デフォで11本って一体。それと深夜アニメが多いね…、深夜アニメを生チェックすると生活リズムがいろいろ大変なのよ…。でもさー、深夜アニメを逃さないために一番効果があるのって夜中起きていることなのよね。デフォの時間より早く放送することってほとんどないから、その時間に起きていれば対応可能というわけ。…体をこわさないように気をつけよう…。	
 - [ 2001/03/26 ]
ひとこと
 しまった青山剛昌スペシャル終わってるじゃん‥<キッズ
 あ、見てるよ〜。メールバトルの結果は気になるところです。<私信	
 - [ 2001/03/27 ]
ひとこと
 いくらゾロナミがいっぱいあって探せないっつーてもさ、掲示板にリンク張ったらバレますってば…。リンクフリーって書いてあるしリンクしちゃっていいのかなぁ…。
 これだけ放っといて「察しない」時点で話が通じないことはわかってるのさ…。そっちでボコボコにしたあと、こっちに泣きついてきたところでカウンターパンチですかね…。あんまりいぢめるのもどうかと思いますけどねェ。tcupはプロクシはじきしかできないけど、補完の掲示板ならドメインはじきできるけども…。	
 - [ 2001/03/28 ]
ひとこと
 電童だけ…。やぁ、でも電童だけで充分だよなぁ…(T_T)。あ、ハイカラさんが通るもちょっと見た。もどれみのOPを思い出している場合ではなく。	
 - [ 2001/03/29 ]
ひとこと
 しまったリンク制限かけられたよ…。でもさーうちって微妙にワンピースサイトじゃない? ちゃんと毎週感想書いてるよ。(ぉ じゃ絵の一枚でも書けばOK? なんてよこしまな。
 つーか今日はそんなネタで終わらせては勿体ないのだ。隠しててもしょうがない、っつーか、こんなネタを放っておいてはいけない。まぁつまり、某アニ●イトの会社説明会に行ってきました(爆)。受かる気はしないので記念受験みたいなもんさー(← 不真面目だな、ヲイ)。だって国語と一般常識が出来なかったんだもん。
 というわけでいろいろと説明を聞く。リクナビでのエントリーが2万越えてて、説明会には2000人出席? あぁもう大会社…でも採用15人ぐらいなのよね。あの様子じゃ倍率100倍越えるよ…何だかな。
 で、会社説明のビデオ…なぜ氷上恭子がナレーションかな。ふたこと聞いて気づく私も私だが、ビデオ中に「ワタクシ氷上恭子も…」って名乗らないように。答えか。
 そんで説明会のあとに筆記試験。1枚目、アンケート、希望部署とか。2枚目、国語、中高生ぐらいの漢字問題。3枚目、数学、文章題と簡単な数式問題、一番難しくて因数分解。基本的にはこれで終わりだけど、採用には加味しないらしい4枚目に「アニメ問題」が(爆)。ではみなさんも考えてみましょう。(記憶に頼っているので、正確にこういう問題であったというわけではありません)
・第1問:TV animation ONE PIECEの主要キャラクターを5人挙げよ。
・第2問:峰倉かずやの代表作を3つ挙げよ。
・第3問:(忘れた…、何かアニ●イトの事業展開に関わる何かの名称の正式名を答えよみたいな問題だったと思う)
・第4問:アニメ店長のフルネームを答えよ。
・第5問:あなたの注目しているアニメ、コミックなどについて教えてください。
 答えは明日…じゃダメ? まぁいいや、もうちょっと書くことあるから、ひとことの最後で。…ま、そんな感じの筆記試験を受けて、ダメっぽいと感じつつ帰路につく…わけもなく、せっかく池袋くんだりまできたんだから、8階までショップの池袋アニメイト行くさ〜(爆)、K-BOOKSも行くさ〜(爆々)、池袋ゲーマーズも行くさ〜(核爆)、ついでにセガのゲーセンもあったからTODもやるさ〜(馬鹿)。
 つーかまだ日めくりあずまんが買ってなかったからアニメイトに探しに行くというのが一番の理由…にした。で、向かう。雨降る中、向かう。アニメイト前に到着…なぜか列が…。何?イベントか何か? …違う、傘袋待ちだ…、なんじゃい…。つーかさアニメイト池袋ってひさしがないじゃん…、雨風をよけるには店内に入るしかない、しかし入り口は狭い自動ドア1つだけ、客は常に出たり入ったり…明らかに構造上問題です。アニメイトの字を光らせるネオンをつける余裕があるのなら、ひさしつけてください、傘閉じる場所すらないなんて。
 何とかお子さまたちを押しのけ、店内に入る。ふむ、今はジャンプフェスタをやっておるのだな。1Fのイベントスペースにはジャンプグッズがいっぱいだ。でもなんか閑散としているような。人がいないわけでもないけど、既に戦いのあとのような雰囲気。レジで店員さんがぬぼーっとしている、暇そう。
 とりあえず上に上がる…か、階段が狭い…人ふたりすれ違うので精一杯の広さしかない…完全に長蛇非対応です。階段の他に上に上がる手段は小さいエレベーターが一つ、しかも当然従業員も使います、グッズも運びます。…ダメぢゃん。無駄に広いフロアより、階段の方が重要だって…。階段を歩くたびに「すみません」と飛び交うのは問題ですよ…、タクはコミュニケーション取るの下手なんだから。<そー言う問題ではなくて
 つーことで2,3,4Fはコミック、書籍。2F・少年まんが、3F・少女まんが、4F・青年まんが、だったかな? つーか頭が腐っていたため、「男性向まんが」「女性向まんが」と混同する。えー、最遊記はどっち? さくらは少女か? おじゃる丸、ドラえもんとかは…? もうさっぱりです。アニメイトなんだから顧客別でいいじゃんとか思ったり。2F、3Fはどっちにしろ女子が幅を利かせているような気が。
 で、5Fがアニメイトグッズで、6Fが既製グッズだったかな。広いけど、別に目新しいものはなく。
 7FはAV関連商品。広いけど、もはやLDはやはしないわけで。
 んで、8Fはイベントスペース。いまは「だぁ!だぁ!だぁ!」のイベントをしているらしい。とりあえず行くしか!(爆)。…階段を上がる…とことこ上がる…そして異様に広い空間が目の前に広がる…、だっ誰もいない…係りの人が1人、売り子が1人いるだけ…。でも帰ったりしません、突入です。さすがに入場記念のポスターはもらえませんけど(^^;。会場内は漫画原稿と、セル画と、設定資料と、上映コーナーと、ワンニャーのでかぬいぐるみと、ゲームボーイソフトたインコーナーと、グッズ売り場。りぼんお楽しみ祭りみたいなもんです。あれの10分の1も人はいないけども。
 というわけで一番すいていたのは8Fのイベントスペース、次に1Fのキャンペーン会場…???何か間違っている…。常設イベントのアイデアはいいとして…。
 で、目的の日めくりあずまんがはどうしたって? それは当然…見つかりません。カレンダーなのかー漫画なのかー書籍なのかーそもそも在庫があるのかーと非常に変な本であるため見つけられない…でもさーあずまんが大王のところに何か書いてあってもいいじゃん? まったく、せっかく買いにきたのにさ〜。 と、アニメイトを去る。次行くときは解決されていることを祈る…。
 次に行ったのはK-BOOKSだけど、特に何もなかったので端折る。あ、ちょびッつのマウスパッド付き、K-BOOKS価格「3000円」でした。本屋特権で買っておけば…。
 さらに行くとき見かけたゲーマーズに行く。池袋にもあったのか。アニメイトと違って所狭しと本屋グッズがおかれている、そしてでじこが載ってる雑誌には「でじこが載ってる」としっかと書く親切(?)ぶり。しかしいかんせん狭い…どこに何があるのかも見えやしない…まるで下北とか吉祥寺とかにあるEXCITING BOOK STOREのよう。日めくりが見つからないので去る。ゲーマーズは3Fにあったのですけど、そのしたの2Fにも謎のタク系本屋があるので覗く。店の名前すらない…、でもひめくりあった。1500円もするのか…ネタだけなのに高いなぁ…と思いつつ買う。
 目的を果たしたので帰ることにする。でもその前に目の前にゲーセンがあったのでとりあえず行く。今日はちゃんとTOWERまで行けたからよしとする。ウミネコは鳥だから2足歩行ですよ…>自
 あぁ無駄に長い…。てなわけで答え。
 第1問「モンキー・D・ルフィ」「ロロノア・ゾロ」「ナミ」「サンジ」「ウソップ」…とは書いたが、ナミ、サンジ、ウソップのフルネームがわからない。ナミとサンジはなかったような気もするが、ウソップは何かあった様な気がしてならない。
 第2問「最遊記」「BUS GAMER」「私立荒磯高等学校 生徒会執行部」「最遊記外伝」など。…私は、最遊記の作者だと思い出せなかった。
 第3問…問題が思い出せないのに答えがわかるわけもなく。略。
 第4問「兄沢命斗(あにざわめいと)」…面白い問題だけど、わかるか〜!! 「兄」までは何となく思い出したが。
 第5問 自由回答。超GALS…かなぁ…(ぉ
 こんな感じの普通の日記。長々とお疲れ。ひとことネタの1週間分はあるな、軽く。しかしこんな事書いてよかったんだろうか。問題あったら上2行だけ残して消すとしよう。	
 - [ 2001/03/30 ]
ひとこと
 昨日の問題、1つ忘れてた。「青二プロダクション所属の声優を3名挙げよ」と言う問題もあったね、そういえば。答えは…まぁいいか青二プロダクションのページはここ、気になるなら調べるべし。	
 - [ 2001/03/31 ]
ひとこと
 出かける。…雪、降ってるし…今3月末ですが…	
 - [ 2001/04/01 ]
ひとこと
 ゆうべ遅かったので朝は起きられず、映画を見たのが遅かったので夕方は帰れず。今日という日をそうやって過ごしたことをあとで後悔するかも知れない、でも今日という日をこうやって過ごさなくても後悔したであろう。
 つーか映画を見に行ったのでさらに生リスト追加だよな…。あぁ膨大。…15って一体。普通の人の1週間分はあるよぉな…。	
 - [ 2001/04/02 ]
ひとこと
 コメット前でビデオ視聴が止まっているのは決してわざとではなく。
 昨日のデジ映画補足、砲塔口につっこんで連撃とかがエ…と言う話は野暮というかなんで止めておくけど、クラモンが壁になって砲撃をやり過ごすところは遊戯王のクリボーを思い出さずにはいられなかった。滅びのバーストストリィ〜ムッ!
 メイン掲示板の書き込みの最新のいくつかが消えている、何故。ここ1,2日の間に掲示板を見たことがあって、IE方は「ファイル→オフライン作業」にして掲示板に行き、ログをこちらにいただけるとありがたい。	
 - [ 2001/04/03 ]
ひとこと
 ジョジョの奇妙な激打をGETしたり、り●んの発売日だったり、それなりにいろいろあったような気もするのだが、いまいちネタに薄い。つーか眠い。でもあと1時間で起きなくちゃ…(死)。	
 - [ 2001/04/04 ]
ひとこと
 寝ちまった…。	
 - [ 2001/04/05 ]
ひとこと
 あ、筆記通ってる…。	
 - [ 2001/04/06 ]
ひとこと
 感覚的に「やばい」気分になってきたので こんなもの を作ってみたり。(←作ってる暇があるなら早く見ろ…)	
 - [ 2001/04/07 ]
ひとこと
 ロー●ンじゃなくてロッテ●アだろ…ボケもまともにできんのか。>自 <ゴッペリアの柩	
 - [ 2001/04/08 ]
ひとこと
 ひさびさに一日中アニメ漬け…。企画モノ、新番組総括書いたよ。しかしこの量は…絶対書き忘れたネタがあるな…。	
 - [ 2001/04/09 ]
ひとこと
 総括の要素に「歌」も必要かな…	
 - [ 2001/04/10 ]
ひとこと
 今年はほとんど夕方帰れなくなるのだろうか…アニメを見ないと死んでしまう…。
 今日は1次でした。まぁ落ちたべ。残念なのはネタになる質問をされなかったことだ(爆)。	
 - [ 2001/04/11 ]
ひとこと
 とーとつに新番あるし…初っぱなからデフォ放送時間と違うし…。	
 - [ 2001/04/12 ]
ひとこと
 つまりはアニコンを見たあとのんびり感想を書いていると弾劾凰の時間になってしまう訳ね。	
 - [ 2001/04/13 ]
ひとこと
 研究室なんて嫌いです。	
 - [ 2001/04/14 ]
ひとこと
 これで今期の新番はすしあざらし入れて25タイトルか…でもまだあるんだよな…大丈夫かオレ…	
 - [ 2001/04/15 ]
ひとこと
 つーか、家にいちゃダメだろ…なんか試験に行くんじゃなかったの?>自「ねみィ…」	
 - [ 2001/04/16 ]
ひとこと
 この量あると、しっかり生活リズムを構築しないと、見られないんだけど、生活リズムが構築できない…。とりあえず言えることは、今期は当たりなんだよ〜 と。ここで切りまくって後悔したくない。頑張るぞ! でもデフォが送りのやつ12本ぐらいしかないから、ちゃんとリズムを整えれば消化できない量ではないと思うのだが…。んー。	
 - [ 2001/04/17 ]
ひとこと
 いつのまにかゲーマーズ(ブロッコリー)求人してたのか…ずっと去年の採用情報のままだったのに…。サイトリニューアル時に変えてあったのかな…チェックしてなかった…。でもメールor電話で直に申し込みだよコレ…あぁマナーなんて知らねェ。	
 - [ 2001/04/18 ]
ひとこと
 みなさま軒並み取り扱い数が増えてますなァ。今期のアニメファンはつきあいが悪くなっていることでしょう…。	
 - [ 2001/04/19 ]
ひとこと
 やる気 出ないから萌え論。寝よ。	
 - [ 2001/04/20 ]
ひとこと
 結局忙しさにかまけて説明会には行かないことに。第2回があるなら参加するよ、今度こそ、たぶん。なきゃないで別にいいし。ネタ期待してるから。>行く人
 今日、パソを起動すると、またMS明朝が認識されなくなっていた。また、Winの再インストールか…と思うと気が重い。明朝体ファイルは壊れてないっつーの。どーせならMSゴシック壊してみろよ〜どうなるか検討もつかんぞ…まぁJIS明朝でも出てくるんだろうけど。	
 - [ 2001/04/21 ]
ひとこと
 この状況でお呼びがかかっちゃうと…ピンチだ…まだ半分も見てないのに…<それは寝坊するから。	
 - [ 2001/04/22 ]
ひとこと
 あー、また書くの忘れてたな…デビチルのヤマモトカオル社長…そのまま。<普通に追加しろよ…	
 - [ 2001/04/23 ]
ひとこと
 本当はデモ叩いてきたタイピングゲームの話とかしようかと思ってたんですけど、眠いのでまた次の機会に。タイピングページ直接でいいしね。
 つーことで新しいビデオデッキ買ってきた。三菱製は16番組予約できて、いいね。と、買った日付の記録にしておく。(ぉ	
 - [ 2001/04/24 ]
ひとこと
 やはし、落ちた…。	
 - [ 2001/04/25 ]
ひとこと
 また回線増強されたよ…何かダウンロードしないと悪いみたいだ…。	
 - [ 2001/04/26 ]
ひとこと
 まぁちょっと溜めてるけど、GWあるからなんとかなるか…。あ、そうそう4月30日、5月3日(朝)にテレ東の新番を全部放送するらしい。でも今期のテレ東で特にチェックすべき所ってあったかしら。	
 - [ 2001/04/27 ]
ひとこと
 金曜はやはし基本的に夕方帰りができなくなったねェ。
 で、今日はタイピングガンバスターの発売日。何となく買いました。だってさー、ゾンビ打のランキングってバグで稼げるスコアが多すぎるんだもの。というわけでガンバスターのランキングに参戦。ガイナックスのやつはトータルスコアしかないからちょっと物足りないかな。それぞれがどれくらい削れるのか知りたいのに。とは言っても現状7人しか参戦してませんが…。しかもふたりほど発売日前にアップしてるし…関係者?
 あ、タイピングページ更新は後日で。	
 - [ 2001/04/28 ]
ひとこと
 タイピングしてるとビデオが見られないと発覚。あぁもう6時回ってる…8時半起きなのに…。まだ先週分を見切っていないのに。	
 - [ 2001/04/29 ]
ひとこと
 ごじはん…。にっき始める前なら見るだけ見たらおやすみ〜でよかったのにな…。けわしい道だ。タイピングも総括も更新できないよ…。	
 - [ 2001/04/30 ]
ひとこと
 3連休終了。やったこと、ビデオを見る、タイピングをする、映画を見る。…まぁ、充実していた、のかな?	
 - [ 2001/05/01 ]
ひとこと
 5月です。とりあえず5月病。	
 - [ 2001/05/02 ]
ひとこと
 水曜危険。あービデオ見てぇ。	
 - [ 2001/05/03 ]
ひとこと
 今日の6時からぶぶチャチャの新しいのが始まるという情報があったんだけど、今日すっかり忘れてたんだけれども、さっき気づいたんだけれども、番組表チェックしたら放送開始日が来週に変わってる…、いや、まあ、助かったからいいんだけど…、さすがNHK。
 連休なのにビデオ減ってねぇ。	
 - [ 2001/05/04 ]
ひとこと
 金曜が休みってすばらしい。	
 - [ 2001/05/05 ]
ひとこと
 新記録達成! もはや長短文しか書く気力ない…。
 あ、4月30日の新番特番もビデオに入ってたけど、特に使えそうもないので…	
 - [ 2001/05/06 ]
ひとこと
 日曜朝の3連コンボは、ストレート、アッパー、フックの構成を感じる。王道、意外、過去のトラウマ。やっぱカンスト。	
 - [ 2001/05/07 ]
ひとこと
 やっぱ夜は寝た方がいい…さすがに毎日あるとねェ。深夜に起きるものは絞った方がいい。どれにしようかね。まぁ金曜土曜は起きていても大丈夫だから見るとして、一歩ぐらいは見たいかな。	
 - [ 2001/05/08 ]
ひとこと
 説明だけ聞いて帰ろう気分だったのに、何で誰も帰らないかな。つい筆記まで受けたら帰りが遅く…。しかもパズル的で面白い試験だったからついつい全力で解いてしまったよ…困った…まぁ合否が出てから考えよう。	
 - [ 2001/05/09 ]
ひとこと
 やっとこタイピングガンバスター感想追加。そろそろ失脚時か…かなには勝てん。ロコにも勝てんが。<つまら…	
 - [ 2001/05/10 ]
ひとこと
 帰るのが遅かった(11時ぐらい)ので、夕方のやつは皆送り。帰ってからちょっとして寝ちゃったから、今日は何も見てないな…と思い、4時頃ごそごそ起き出す。…あ゛…まだダンガイオーやってるのねん…。そーいやこんな時間なんだよな、これ…。んー、「起きて」ダンガイオーを見るというのも手かも…。それ狙うと寝るのは7時半(ポケモン見た直後)になりますが。…それも人としていいのだろうか…?
 とりあえずノワールとダンガイオーはまだ先週のを見てないので、手頃にテープが戻せたアニコン2などを見てみるの図。	
 - [ 2001/05/11 ]
ひとこと
 アニメ誌を買いに久々アニメイトへ。そういや新番フェアだったな…、とくになし。コメットさん☆やデジモンテイマーズ(3種)の下敷きが明日までの限定で売っていようとも。
 ふと見るとスイングあずまんがが復活していた。アニメ誌を2誌買うのをやめて1誌だけにして、一応一回だけやってみる…よみか。むぅ。	
 - [ 2001/05/12 ]
ひとこと
 アニメージュが変わってる…。新作情報がカラーになったのはいいけどさ、番組一覧の所からスタッフのコメントが消えたのはいただけない。あそこが他誌とは違うアニメージュの良心だったのに。
 ちゃんと見られるものはすべてチェックする新番チェッカーがいて一安心。(まぁ仕事なんだろうけどさ)。	
 - [ 2001/05/13 ]
ひとこと
 結局土日分が残っちゃったよ…。	
 - [ 2001/05/14 ]
ひとこと
 ここのところ「見る」以外のアニメ活動が出来てないな…。	
 - [ 2001/05/15 ]
ひとこと
 やはり堕落癖は直らないらしい…。だら〜	
 - [ 2001/05/16 ]
ひとこと
 なんかGALS!の6巻、厚くないか?	
 - [ 2001/05/17 ]
ひとこと
 目標、3時59分起床……失敗。<今日のダンガイオーは3時59分からでした。	
 - [ 2001/05/18 ]
ひとこと
 先日、ちょっと右手パートと左手パートに別れたキーボードをさわる機会があったんですけど、これがまた打ちにくいですわ。ホームポジションうちしてないので。あぁ何故Gは左手なの、あぁ何故Bも左手なの、ついでにHは右か。とっさに反応できませんな。
 ところで、そいつ英語キーボードだったんですけど、英語キーボードだと「無変換」も「前候補/変換」も「カタカナ/ひらがな」もないのね…。私、変換のときはスペース押さないで「前候補/変換」押す人だからすげーとまどったよ。一応その「前候補/変換」があったところもスペースバーの領域になっているけども、やはし端っこの方を押すと感触が違いすぎるのでダメでした。みなさんは変換するときはスペース押してますか? あとタグ打ちしてるときは「無変換」キーは絶対必要だよなぁ、ATOKの場合だけど。(ATOKは無変換キーをおすと半角固定になります。)	
 - [ 2001/05/19 ]
ひとこと
 この状況で出かけるというのは自殺行為だよな…。そそくさ帰っちゃダメですか?	
 - [ 2001/05/20 ]
ひとこと
 7時半に寝て起きられるわけもなく。しかしこれでは減らない…。ため込むべきか、切るべきか、人としての生活を捨てるべきか…。自分で「見る」と決めたことと戦って死ねるなら本望です!(ぉ ←ワンピネタなんで察するように。
 即効性は薄れるかも知れませんが、自分の出来る範囲で頑張りますわ…。しかし今日の新番入れて週49タイトルですか…体力と、精神力と、記憶力…常に49ものストーリーを覚え続けていけるだろうか…。ヾ(@ ゜▽ ゜@)ノははは〜	
 - [ 2001/05/21 ]
ひとこと
 いそがしいのは嫌いです。く〜ん.手書き入Πもそれなりに出るね。きちんと入レればだけどt。では音符をλれてみよう、∧3は♪。やっと出たよ。
 士τ、寢ゐ加o<″一。(ぉ …ネタ無いのか、自分。	
 - [ 2001/05/22 ]
ひとこと
 総括を手入れしていて力つきる…IE5以上だと、ロリ欄までならカーソルあわせるとコメントが表示されるように。でも、これ以上は…きつ。	
 - [ 2001/05/23 ]
ひとこと
 最近、アニメも見ずにここチェックしている人が増えている模様です。ご注意。	
 - [ 2001/05/24 ]
ひとこと
 強引なビデオ見で4時起きの準備は万端だぁ! 今週こそは…また失敗。さすがに3時間じゃ起きられないさ〜。と言いつつ3時33分に一瞬目を覚ましたが…。3時50分だったら起きてたね。つーか放送時間がデフォ(3時44分)だったとしても起きてたかも。まぁ体のために寝るです。	
 - [ 2001/05/25 ]
ひとこと
 しまった、もう朝だ…8時起きの予定が…今8時だし。つーかもう更新できねぇ。ちょっと上げたけど5万点増やしてもしょうがないのでアップロードはせず。<ガンバスターのスコア。	
 - [ 2001/05/26 ]
ひとこと
 それで8時半…いやどれみ見てないから、9時起きか…。	
 - [ 2001/05/27 ]
ひとこと
 やはり見切れない…。BS系がまったく見られていないし、6時台のもほとんど見られていない…。う〜ん、どうすれば…。そして休みだというのに4時間しか寝てない…。さらに軽く調べたら26本もためてることに…。マジ、どうやって見よう…。GWが欲しい…。
 そもそも日曜に約12本もある時点で間違っているよな…。	
 - [ 2001/05/28 ]
ひとこと
 臨戦態勢。30分の暇 = ビデオ視聴 に切り替えます。とりあえず朝見。タイピングも休もうかな…。	
 - [ 2001/05/29 ]
ひとこと
 計算の結果、今週末には少なくとも40本は溜まっていると出ました。臨戦態勢どころか戦闘形態にならないと…。しゃきーん。と言いつつ絵を描いてたり…<ここで発表はしないけども。	
 - [ 2001/05/30 ]
ひとこと
 更新しないで寝ちゃった…でもまぁ朝更新の時間ではあるな…。そして今日は朝見もしてない…。今から2本ぐらい見るか…?<これは明日分だね	
 - [ 2001/05/31 ]
ひとこと
 倒れるように寝ちまったが、朝見しておいてよかったよ…とりあえず書くことがあると。	
 - [ 2001/06/01 ]
ひとこと
 眠りながら書いていると何かいているのか分からなくなるよ…寝よ…寝よ…で9時ぐらいに起き…? きつ。だって週末にぃ40本タイトルをば…見ないとさ…。	
 - [ 2001/06/02 ]
ひとこと
 家に全員居るから、とりあえずアニコン前でテープを止めるべ…。おかげで変な見方になってしまった…。	
 - [ 2001/06/03 ]
ひとこと
 これでとりあえずドラを抜けばためは7本に。よゆー。<2つほど録り逃しに救われてますけども?	
 - [ 2001/06/04 ]
ひとこと
 書けることがない…。書いてもいいんだけど、どーせならネタコンボは繋げた方がいいからねぇ。オチ重要。	
 - [ 2001/06/05 ]
ひとこと
 土日ちゃんと寝ておかないと、起きられない日が出てきますな…。あぁやべ、また夜更かし…。	
 - [ 2001/06/06 ]
ひとこと
 やべ…むっちゃ夜更かし…。	
 - [ 2001/06/07 ]
ひとこと
 ノワールが3時15分からで、ダンガイオーが3時44分からっつーのは、どう考えても狙ってるとしか思えないのだが…。いや、寝るけどさ…。あぁテープ残量をチェックしなければ…。	
 - [ 2001/06/08 ]
ひとこと
 …とりあえず7時に起きるのは無理だな…。	
 - [ 2001/06/09 ]
ひとこと
 かなり驚いた…。よりにもよってここパクるか…。とりあえずJavaScript使わないならスクリプトタグは外して置いた方がいいよぉ。でもJavaScript使ってないって事は更新時間手書きか…大変ねぇ。あとフォントタグの閉じ忘れにちうい。	
 - [ 2001/06/10 ]
ひとこと
 今日、数的にはあまり見ていないけど、ためてるのは今日分含めて4番組ですよ、一応。やっぱ土日出掛けなければ余裕ですな、これぐらいの量は。<人として間違ってるけども。	
 - [ 2001/06/11 ]
ひとこと
 やっとオフィシャルになんか書いていただけたので発表。つーこって、なんかタイピングゲーム開発に関わることに。とは言ってもタイピング能力を買われたわけではなく、「原画は貰ったけど、線画起こしと色はどうしよう?」と困っていた方がいたので「じゃ私が塗ろうか?」と軽く言ったら結構乗り気だったと言うだけなんですけど。普通断られるのにねぇ。まぁ言ったことはやりますけどね。夏までには何とか。塗り塗り。でも、俺KANONやったことない…死。そのうちやるけど…	
 - [ 2001/06/12 ]
ひとこと
 今日は何もないよーな。ハヤクニンゲンニナリタイ。	
 - [ 2001/06/13 ]
ひとこと
 寝たくない夜もある…が、もう朝だし…。寝られなかったよぉ。	
 - [ 2001/06/14 ]
ひとこと
 やりたいこと、やらなくてはならないこと、やっといた方がいいこと、やらなくていいこと。とりあえず何するかって言えば「やらなくていいこと」だよねぇ。堕落。	
 - [ 2001/06/15 ]
ひとこと
 にっきを書く体力を得るために2時間ほど仮眠を取るというのは、人としてどうなんでしょ…? ふわぁぁ(〜o〜)。インスタント体力が無くなってきたからさくさく書こ…。	
 - [ 2001/06/16 ]
ひとこと
 やっぱ深夜アニメを見るなら目覚ましは5分前ですな…。あんまり早いとまた寝ちゃう…。	
 - [ 2001/06/17 ]
ひとこと
 何、やってんだか…。自分が片手間にアニメ見られないの知ってるやろ…>自。
 アニメをやめますか、それとも人間やめますか…。アニメをやめて、人のかたちを保っていられるだろうか…。アニメ中毒は今に始まった事じゃないけど。	
 - [ 2001/06/18 ]
ひとこと
 2ページしか進んでないし…(内輪)。何やってんだか…ってこれか? やるなよ…。なにげにおもろかったんで…、ラス面の表示文字の読み方が変わるっつーのはあったらちょっと面白いかなって思っていたコトのひとつ。しかしアーロン強えぇ、私がアルファベットタイピングに弱いだけですけど…(^^;)4回目にして初くりあ。	
 - [ 2001/06/19 ]
ひとこと
 まぁ帰れないのはいつも通りだけど。
 半分つきあいでシャカっとタンバリンなるものをやる。つきあいと言いつつ正味8曲ぐらいやったが…(^^;。で、8曲目ぐらいに右手に痛みが…、家帰ってから見るとマメが2つもできてるし…。こりゃもうしばらくできないな…。
 その後ついでにTODプレイ。ふたりプレイだけど1コインで5面までいけた、よしよし。
 あ、昨日書かなかったけど、ジョジョの奇妙な激打と、天使と鯨2をクリア。長年の修行の結果、「訴訟版権コミケット殲滅斬」など余裕綽々であったよ。つーか、このソフト、入力に追いついてないのよね、処理が。しかもバグだらけだし…。3(TRILOGY)ではバグは直って…ないだろうな…そもそも3の方が重いし。	
 - [ 2001/06/20 ]
ひとこと
 夜を徹して作業をしようと思ってたのに、一瞬横になった隙にフェードアウト。…どーせ寝るならちゃんと寝たかった…とりあえず風呂入るか…。	
 - [ 2001/06/21 ]
ひとこと
 時間ねぇと言いつつ何か全速でアニメ見てるし…。あぁ感想書いてる時間がないよぉ	
 - [ 2001/06/22 ]
ひとこと
 押しかけドラ。7時前に終わったのなんて初めてだよ…。あ、結局見たあと戻りました、で10時半まで。途中まででも見せた方がよさげ。<内輪(うちわ:内輪(ないりん)ではない、まぁ似たようなもんだけど。^^;)	
 - [ 2001/06/23 ]
ひとこと
 一身上の都合により、今週は溜めます。来週は多量にビデオ見が出来ると思いますのでご期待下さい。(ぉ	
 - [ 2001/06/24 ]
ひとこと
 大変です! 7月からうちが入ってるCATVがチャンネル改変です! なななななんと、キッズステーションに加えて、アニマックスまで放送するそうですすすす…。どうしよぉ…でもギャラクシーエンジェルとかー、どっとKONIちゃんとか〜、オフサイドとか〜見たいなぁ。ファミリー劇場も一部地域で追加されるみたいですけど、うちは一部地域じゃないみたい。	
 - [ 2001/06/25 ]
ひとこと
 この状況で毎日何か見ているだけでも奇跡と思ってください…修羅場修羅場。	
 - [ 2001/06/26 ]
ひとこと
 修羅場は続く。	
 - [ 2001/06/27 ]
ひとこと
 あ、もう映ってる…<アニマックス
 アニマックスって右下にBS2のごとく「ANIMAX」って入ってるのね…でもキッズステーションよりきれいな画像やね。…でも見たい番組の時間帯が微妙…どうしよう。	
 - [ 2001/06/28 ]
ひとこと
 なぜにゃもが2体も…	
 - [ 2001/06/29 ]
ひとこと
 眠すぎ。ドッターくれ〜	
 - [ 2001/06/30 ]
ひとこと
 感想書くのに1時間半かけてもな…。書かずにあと3本見たい…。つーか早よ寝たい…。8時半起きなんだってばぁ。現在6時半。	
 - [ 2001/07/01 ]
ひとこと
 なんかもうちょっと見た感覚があるんだけどな…。昨日の記憶と混ざってるのか…? 見ながら寝た瞬間が多かったせいか…?(爆)。
 あ、今日から始まった「まみむめ★もがちょ」はランディムスタッフによるファンシー系3DCGアニメだったんですが、いまいち感性に響かなかったんでやめておきます。何かに挑戦的でない3DCGアニメは見なくて良し。	
 - [ 2001/07/02 ]
ひとこと
 …すまねぇ、今日(火曜日)は早く帰りますすす…。何があったかは聞かないで…	
 - [ 2001/07/03 ]
ひとこと
 そーだよなぁ、6時には帰ってるのが私のベストな生活パターンだったんだよな…早起きも楽チンだし…。でもなかなかそうはいかないのねん…。	
 - [ 2001/07/04 ]
ひとこと	
 - [ 2001/07/05 ]
ひとこと
 ちょっちパソ屋によったら見かけてしまったので、タイプdaぷよぷよを買う。…見事なまでの駄作(^^;)、わかって買ったんだけどね…さすがにここまでとわ。即行で売りに走りたい気分ですわ(笑)。	
 - [ 2001/07/06 ]
ひとこと
 久々に家にいられた金曜日。で、何故かここんとこアクセスが微妙に増えてるんですが、やっぱ新番の評価が気になるのかしらねぇ。今日の新番でとりあえず落ち着いたかな。まだ見てないのもあるけど、うち的にはやっぱフルバかねぇ。	
 - [ 2001/07/07 ]
ひとこと
 プチ修羅場なんでビデオ見を少々控え。でも控えただけでほとんど何もしてないというのは秘密…。だって暑いんだもん…。季節の終わりにはフィルタの掃除をきちんとしましょう…。	
 - [ 2001/07/08 ]
ひとこと
 そーいや水曜にやってたポケモン映画録るの忘れた…もうすっかり抜けてたよ。映画っつえばハム太郎が映画になるらしい。あんまり冒険されると飼い主が出なくて寂しいのだが。
 あ、夏の映画の予定は、東映、ビバップ、最遊記ぐらいかな。ポケと千尋は、微妙。他何かあったっけ?
 ちゃんとした生活をしないで(逃避して)好きなことだけ続けていると、好きだったはずのことが楽しめなくなってくるんですよ。特にアニメの場合は逃避している相手に対して痛いセリフがバンバンあったりするモノで、つらい日々でしたよ…(遠い目)。まぁそこでさらにバカな萌えアニに逃げるっつー廃人コースもあるんですけどねっ。	
 - [ 2001/07/09 ]
ひとこと
 アニメを楽しめる範囲の最低限の生活でいいんだがな…既に手一杯…モットユッタリスゴシタイ。	
 - [ 2001/07/10 ]
ひとこと
 アニメ視聴に関してはチャレンジャーだからな…ハングリーにアニメを見るよぉ〜、日本人のハングリー精神を見せてやるぅ〜(何か違う)。	
 - [ 2001/07/11 ]
ひとこと
 いくら7時台に何もないからって8時前に寝るっつーのも人としてどうなのか…寝たけど。ぐー。そして起きる時間は30分ぐらいしか変わらない…。ホント、生活リズム安定しないなぁ。	
 - [ 2001/07/12 ]
ひとこと
 いつのまにダンガイオー最終回だったんだ…? グレートダンガイオーが出たら終了…? ってタイトルなんだっけ??<Gダンガイオー のGはグレート…	
 - [ 2001/07/13 ]
ひとこと
 ドラがこのあと2週休み…時代は変わったなぁ。	
 - [ 2001/07/14 ]
ひとこと
 可憐、亞李亞、咲哉…終了。ダメだ、全然覚えてないや、漢字もまったく自信なし。そーいや兄貴の名前って何だっけ?
 堀江由衣、千葉智恵美、かかずゆみ、高田由美、浅川悠、氷上恭子…こっちでも全員出ないな…。
 お兄ちゃん、兄様、あにー、兄君、兄貴、兄上様、お兄たま、あんちゃん…嘘、これでも全員出ないか…。
 何を見てんだか…。答えは明日…というのも面倒やな、公式サイトでもチェキしてくれや…。あぁ間違いすぎ。出てない人居るし(爆)キャライメージ先行しすぎ。	
 - [ 2001/07/15 ]
ひとこと
 どーしてこう、朝起きられない日に限って…。	
 - [ 2001/07/16 ]
ひとこと
 平日は4時〜6時起き、休み前は4時〜6時寝。こんなとこでも人を捨ててる。	
 - [ 2001/07/17 ]
ひとこと
 カタログ買った。また、西か…。<少女アニメ
 メイトに積んであるカタログを見ると、「この地からこれだけの人数が逝くのか…」とやな感じを受けてしまう。
 あ、近いうちに感想系の無断リンク増やしますわ。<宣言しておかないとさぼりそうなので。ブックマークがやな感じに増長しているのでぃす。	
 - [ 2001/07/18 ]
ひとこと
 この戦いは、果てしないのか…? いや、これが戦いにならない生活がしたい…。	
 - [ 2001/07/19 ]
ひとこと
 眠いとキーもまともに叩けないのね…誤打しまくり。	
 - [ 2001/07/20 ]
ひとこと
 を、復活。クラスメイトもなかなか。	
 - [ 2001/07/21 ]
ひとこと
 もぉダメ。朝起きない。	
 - [ 2001/07/22 ]
ひとこと
 昨日寝たの朝方だったんで、起きたの午後2時。今日中にやっておかなければならないことがあってビデオ見もできず…。と言うのは半分嘘で、テレビを取られていたのでビデオ見できなかっただけなんですけど。「アニメ見るからテレビ空けてよ!」とは強く言えない光希桃れす。たまに言うけど。(ぉ	
 - [ 2001/07/23 ]
ひとこと
 風邪引いたらしく。2時間起きるの↓もつらかった…	
 - [ 2001/07/24 ]
ひとこと
 余裕ないなぁ…。	
 - [ 2001/07/25 ]
ひとこと
 ここのところ朝アニマックスでグルグル見てたりすることが多いけど、まぁ書かなくていいかぁ。	
 - [ 2001/07/26 ]
ひとこと
 あ、ストーリーランドやってたの? やっぱ忘れがち。	
 - [ 2001/07/27 ]
ひとこと
 今年のJAFCON、今年のワンフェス、今期のコミケ…。JAFCONは行けないかなぁ…まぁJAFはGメインだから特に行きたい、って訳でもないが…。	
 - [ 2001/07/28 ]
ひとこと
 夜中に幻想魔伝最遊記の傑作選をやっていた。どうやら先週は映画公開記念何タラをやっていたらしいが、情報不足で見てなかった…ちぇ。あ、傑作選は別に見ないです、はい。
 それと今日から正式にオフサイドをチェック外に。動くアニメにはあまりこだわらないたちだけど、動かないサッカーアニメに意味はあるのかはやはり疑問かな。	
 - [ 2001/07/29 ]
ひとこと
 朝方にサーバーメンテされるとにっきがアップ出来ないんですけど…つーかメンテ1日だけじゃなかったっけ? 昨日も今日もだよ…。
 つーかその前にまた朝寝てるし…。疲れ溜まってるよぉ。背景描いてないし、やっぱりタブレット動かないし…。動かないっていえばUSBも動いてないしな…。	
 - [ 2001/07/30 ]
ひとこと
 早起きは3本の得…。	
 - [ 2001/07/31 ]
ひとこと
 つーわけで映画行って来ました。ちょっとポケも見たかったんですが、相方がいやんというのでやめときました。ポケ映画史上最高傑作との話がどんなもんか気になってはいたんですけど。
 見たのはいいけど、忙しさによるあまりの眠さに感想がろくに書けん…ととりあえず言い訳しとこ。	
 - [ 2001/08/01 ]
ひとこと
 ●、増えたなぁ…	
 - [ 2001/08/02 ]
ひとこと
 GBAの画面内側にホコリが入ってた…(T_T)。どうやって取ればいいんだろ…そもそもどこから入ったんよ…。
◆にっきカウント数最高記録更新。でも昨日って特に何も書いてないんだけどな…	
 - [ 2001/08/03 ]
ひとこと
 ワンフェスに行く時間とお金が微妙…。買っても作る時間がないしなぁ…。1年ぶりだし行きたいのは確かなんだが…。入場だけでも2000円だしなぁ。去年落ちてた霧崎マイは出てるだろうか…。	
 - [ 2001/08/04 ]
ひとこと
 亞芽理亞さんも毎日更新をやめるらしい…やっぱ“3年”がターニングポイントなのかねぇ…JUNさんのときもそうだったし…。確かに何度も同じこと書くだけになりつつあるんだよなぁ。でもまぁうちは一応完全に「日記」だからな…「感想を書く」というより「今日見たアニメの記録」だからなんとかなるでしょう…。まぁ日記ページ3周年まであと2ヶ月だから…その時どうなっているかお楽しみに…。	
 - [ 2001/08/05 ]
ひとこと
 このペースじゃ溜まっちまうな…。朝起きればいいんだが…。つーことでワンフェスには行ってませんわ。	
 - [ 2001/08/06 ]
ひとこと
 中古でうっかり見つけてしまったので、サラダデイズ新・正統派恋愛タイピングを買う。表示には出ないけどIME依存タイプですな、うちの変換仕様では結構厳しい局面もあるけど、それなりに第1候補で出てくるのはソフト的に誘導しているからなのか、IMEがきちんと文章を判断しているからなのか。原作にそったストーリー展開をするので、原作ファン向けかな、セリフも覚えてる覚えてないじゃ速さ変わってくるし。誰しも考えつくけど、分岐セリフをタイピングするのはメーカーソフトでは新しいかも。それなりには楽しめそう。少なくともぷ●ぷ●よりは。まんがビデオ見たいに進んでくのは恐怖新聞の二番煎じかなぁ。
 ついでに恐怖タイピング新聞をデモプレイ。Sランクの設定が下すぎて寂しい。	
 - [ 2001/08/07 ]
ひとこと
 その後音沙汰ない鍵打さんですけど、少なくとも夏コミには間に合いそうもありません。もともと完全版が夏に出せる予定には随分前からなってなかったんですけど、それでもこっそりミニゲームなぞこさようとしていたんですが、それすら間に合わないと言う情けない状況に。今後は一応エターナルカノン3か冬コミを予定していましたが、エタカノの方はポケッとしてたら受付終わってるみたいね…、もうちと余裕あるかと思ってたのに。冬コミも受かるかどうか微妙だしなぁ。
 と、代表者の許可無く発表してみましたけど、勝手に書いちゃって大丈夫かな…。でも出すにしろ出さないにしろさすがにそろそろ発表しておかないと、気を持たせるだけになるんじゃないかと思うのよね。問題あったら消しとくから〜>代表者
 今週からだぁ!だぁ!だぁ!は再放送だったのか…。やっぱでじこの放送とリンクするな…と思うのは勘ぐりすぎ?	
 - [ 2001/08/08 ]
ひとこと
 文章しか置いてないので何げにそんなに問題なくこのにっきはiモードでも読めるらしい。ここを変える必要がないんならもうちょっとiモード対応も考えてもいいかもな。	
 - [ 2001/08/09 ]
ひとこと
 明日から、つーか今日からコミケですけども。3日とも参加予定ですが、サークル参加じゃないんで、向こうで私を見つけよう(なんて方はいないと思いますが)とするのは無理かと。一応メダイユはつけて逝きますが。
 コミケ期間中の日記更新は、金曜はできると思いますけど、土日は微妙ですわ。UPされてなくてもあまり気にしないで下さいな。	
 - [ 2001/08/10 ]
ひとこと
 コミケ1日目です。本日のゲッチュー品を書いた方が面白いと言われたので書いてみる。基本的にはタイピングソフト。あと鍵打さんのライバル店視察。- ヌ54「あ!!タイピング体験版」¥200
 カタログの片隅に書いてあったあずまんが大王のタイピングソフトの体験版、正確には私が買ったわけでもないけど、とりあえずうちにある。かなり申し訳なさそうだったのであまりできてないのかも〜 - ス52[全力亭]「熱打炎塾」¥1500
 島本和彦氏参加の熱血タイピング第2弾。普通の熱打は売り切れていた。寂し。 - セ46[Keio Digital Vertex]「TYPING HEART」¥1500?
 ライバル店チェック。 - セ45[リトルスペース]「バトル「へ〜ちょ!」」¥500
 鍵打さんのプログラマ氏がお知り合いのところ。体験版のあずまんがレースゲーム。3D技術とか見もの。 - ソ56[DIGITS]「挑戦者〜チャレンジャー〜」¥500
 ライバル店視察。「不意打」というタイピングゲームが収録されている。タイピングと走るのが同期しているらしい…やば。 - ??[うまる/科学姫亭]「放課後あずまんが倶楽部」¥200
 WindowsCE用のタイピングゲーム。CEないけど近日GET予定(^^; - ??[DKソフトウェア]「カードハンターさくら2」¥1500
 CCさくらの格ゲー。1も買ったけど、そう言えばいまだクリアしてない。 - チ16[EasyGameStation]「あずこら」¥1000
 あずまんが大王コラムス。ネット対戦があるというので友人と一緒に買う。 - ??[目玉ソフト]「ゾイ丼」¥1500
 この前雑誌読んだら紹介されていた3DCGゲーム。よさげだったのでGET。 - セ48[犬ひょっこり]「トンヌラ」¥500
 まぁ500円ならあまり内容も気にせずネタ先行。アクションかなぁ。 
 あと本2冊と時計いっこ。あわせて1200円。
 えーと、総出費価格は……<<計算中>>………10100円。何げに使うなぁ、同人ソフトわ。その後秋葉に誘われてあれ買ったりこれ買ったりそれやったりでその後も出費がかさんだんだよなぁ…土日の分どうしよう……。あぁ先週ワンフェス逝かなかった分は使ってしまったよ…。
 行き当たりばったり買い物の買い物レポートは面倒であることが発覚。ねむ。
 あ、買えなかったモノ。パピヨンローゼCD、本はあったけどそっちは買わなかった、次見たらなくなってた、ちっ。ざる豆腐のあゆ打、思いのほか(失礼)売り切れてた。恋打、持ってきてないよう、新作のみでした。
 渡辺と月姫は並ぶ気も起きず。列長っ。
 明日あさっても逝く予定〜、あぁカタログチェックしてないぃ。	
 - [ 2001/08/11 ]
ひとこと
 コミケ2日目、なんも見てない。今日の買い物は、アニメ(少女)とかあずまんがとか。確かに少女アニメ系は最近パワーがないような。ママレの遊×銀太(どっちがどっちかは不明)をちと見かけたけど、さすがに買えず。
 同人ソフトと違って本だといくら使ったか覚えきれない…。たぶん昨日と同じ1万円ぐらいかなぁ。あぁ財布がピンチ。	
 - [ 2001/08/12 ]
ひとこと
 コミケ3日目。今日も何も見られず。何げにだいぶ溜まってしまったよ…。日曜溜めると一気に10本分程が…。
 日曜の買い物は特にないけど、とりあえずあずまんが大王系を買いあさり。それとkey系サークルを視察…というか、ここのタイピングソフトをゲッチューしようと思ってたのに場所を書いたメモをなくし、key系をぐるぐる。…場所は見つけられたけど、その時は既にモノはなく…(T_T)。	
 - [ 2001/08/13 ]
ひとこと
 つー訳で2日ぶりのにっきです、一応いなかったときの分は上げておきましたが…まぁ何も見てなかったからなぁ。
 買ってきたソフトはやっている暇がなく。つーかタイプ感想のページにも追加しなければならんタイトルが現状で3つほど溜まってるのになぁ。	
 - [ 2001/08/14 ]
ひとこと
 スペースインベー打ーをデモ機にてプレイ。何げにおもろい…タイピングのシューティングはこういうのが主流になるのかなぁ。
 買ってきた同人ゲーは不意打だけ気になるのでやってみた。なるほど、予定しているのはこれの進化系と思われても仕方ないかも…。2万越えても死ぬだけ…?セリフのバリエーションはもっと欲しいかなぁ。	
 - [ 2001/08/15 ]
ひとこと
 BS2で13日から放送の「砂漠の海賊!キャプテンクッパ」をチェキし損なっていたことに気づく。そう言えばまだ今月はアニメ誌を買っていない。ちょっとヘコんだ。来週からはチェキしたいと思う。でもタイマーが足りないな…。いいなぁHDDレコーディング…
 きょうのうぐぅ記録、24125。	
 - [ 2001/08/16 ]
ひとこと
 ポスペ更新まであと僅か。	
 - [ 2001/08/17 ]
ひとこと
 毎日更新で上がらないカウンタも寂しいけど、更新しないのに減らないカウンタもまた辛いところですなぁ。ポスペCEはあとはFTPソフトさえなんとかすれば赤外線ポート付き公衆電話からの更新ぐらいからできるのかな。ポケットポストペットってドコモとJフォンしか対応してないんだよねぇ。←まるで他のケータイなら持っているような口振りですが。
 ポスペでも文章打ちはストレスになるほど遅くはならないみたい、結構打てる。打鍵数にして200ぐらいが目標だろうか…<高ッ	
 - [ 2001/08/18 ]
ひとこと
 ビデオ見が先週の朝分まで追いつかなかったから、このあと起きるのは10時過ぎでしょう…や、もっと遅いけど。現在7時半。寝よう。	
 - [ 2001/08/19 ]
ひとこと
 遅筆になっているから夜起きてるのは危険だって言ってるのに…。たまには普通の日記の方も書きたいな…。	
 - [ 2001/08/20 ]
ひとこと
 月曜ですぐ見ていいやつがない…キャプテンクッパはいいのか…いやでもなぁ。とりあえず刃牙と一歩だけ。
 ポスペ&IC電話でアップロード確認までしてきました。ここまでにかかったお金、ポスペ本体代、メディアカード代、ICテレホンカード代…、何げに一万弱だなぁ…痛い…お得なのはわかるんだけど…。んでこれを機にドコモの携帯でも買おうかと思ったが……携帯ってこんなに(基本使用料が)高いんだねぇ…こんなん毎月払えないよ…<持ったことない人
 プリペイド式携帯電話も何げに有効期限がきつくて、少なくとも毎月1000円はかかるみたいだし…、しかも1分175円らしいし…。とりあえず私の周りのドコモ携帯の持ち主さんは覚悟しといてください。借りるぞ。(ぉ	
 - [ 2001/08/21 ]
ひとこと
 自己紹介ページを今月分に更新していないことに気づく。いくら何でも遅すぎだ…いろいろ忙しかったからなぁ…。	
 - [ 2001/08/22 ]
ひとこと
 まぁ早めに帰っても水曜は7時台にアニメないからなぁ…。	
 - [ 2001/08/23 ]
ひとこと
 全否定より、全肯定の方が難しい。面白いと思える見方を探す旅。と言いつつ書くことはツッコミ…何だかな。	
 - [ 2001/08/24 ]
ひとこと
 役に立つかどうかは別にして、たくさん見ているから言えることは確かにある。でもこうも個々書いている現状では総論なんて書いてる余裕ないよ…意味ねぇ〜!	
 - [ 2001/08/25 ]
ひとこと
 この日記はひょんなことからアニメを見る宿命に立たされた者、その戦いの記録である…。
 今日はちょっくら新宿に行って来たので、あまり見てません。そんな場合でもなかった気もするけどなぁ、いろんな意味で。	
 - [ 2001/08/26 ]
ひとこと
 何か勘違いしている人がいるよーな気がするので言っておくけど、にっきがあるから多量見してるわけじゃないですよ。ここ見ればわかるけど、にっきを始める前から多量見は続いてるんです。だんだん増えているような気がするのは、私が増やしているんじゃなくて、放送されている、見られるアニメが増えているだけ。今だってにっきがもしなくても今と同じように(感想書き時間がかからないからそれ以上だな…)見てたかと思う。	
 - [ 2001/08/27 ]
ひとこと
 他人の家で8本ビデオ見して1本生見するのもどうかと思うが…。	
 - [ 2001/08/28 ]
ひとこと
 家に帰ると、ワンスーカラーが届いていた。どうやらタイピング大会の商品らしい。でもあの大会では結局ヘボ記録しか残せず、ましてや商品なんぞにての届くものはないかと思っていたが、どうやら上級タイパーの方たちはワンスーなんかに興味なかったらしい。(ちなみに他にあったのはスキャナとデジカメ)
 しかし全くの予定外なので、本体を貰ってもやるソフトもなし。身近にワンスーなどもっている知り合いいないしな…。とりあえず電池を入れてみたが、ワンスーはソフト入れないと初期画面も出ない仕様らしい…。ちょっと空し。
 そーいや「集計は後(後日)で」とは聞いていたが、ランキング発表はないのね…、まぁ確かにあそこには本名しか書かなかったから載せられても結構困るんですけども。やっぱハンドル書く欄が欲しかったですわ。(ぉ	
 - [ 2001/08/29 ]
ひとこと
 そっかリアルバウトハイスクールがUHFの方に来るのか。キッズステーションは映像悪いし、タイマー面倒だし、まだ1話しか見てないから、TVKあたりに乗り換えようかな。	
 - [ 2001/08/30 ]
ひとこと
 いっぱい見ていると、何げにこういうのを期待されていると思うのだけど、うちは視聴が不定期だし、とりあえずめんどくさい。けど、まぁ、やってみたところ思ったほど大変でもなかったので、好評なら週1…はきついかな…ぐらいで更新していく方向も考えてみたいと言うことにしとこう…。(これで閑古鳥な掲示板に活気を戻そうと思っているわけでは…。)	
 - [ 2001/08/31 ]
ひとこと
 この行為が無限ループではなく螺旋であると信じたい。少しでも上へ。	
 - [ 2001/09/01 ]
ひとこと
 とりあえず出掛けるけど、ポポペを持っていくからもしかして更新が…ないか。	
 - [ 2001/09/02 ]
ひとこと
 なんでこんなに無理してんだか…>自 仮眠はしてるが微妙に2徹。寝よ。	
 - [ 2001/09/03 ]
ひとこと
「Dr.リンにきいてみて!」に「!」がついていることに今日気づく。遅すぎ。>自
 ここのとこビデオ見まくっていますが、よく見るとキッズステーションのリアルバウトハイスクールが入っていません。やっぱ今週からTVKでやるようになったからそっちで見ようと思ってますわ。決してとっとと追いつきたいからではなく。今日のも一応録っているけど、そそくさ飛ばしてしまうでしょう。	
 - [ 2001/09/04 ]
ひとこと
 休みは今日で終わり。微妙に追いつけず‥。
 そーいやランキングについてはまったく無反応なんでもうしません。	
 - [ 2001/09/05 ]
ひとこと
 実際星力か恋力かと言われれば恋力なんだろうけど、この恋力は苦いのも多いなぁ…。<アニメのことです	
 - [ 2001/09/06 ]
ひとこと
 確かに3年やると飽きるな…。だんだん反応はなくなるし、アクセス数も安定してくるし、書くネタも似たようなものになってくるし。
 違うんだ、実生活が忙しくて、見る本数が増えて、日記を書いている余裕を作るのが厳しいからなんだ。本音言えば日記なんて書いてないでどんどん見たいさ。…の前にもっと余裕のある生活を送りたい。これで体壊してもアニメや放送局のせいにはできないからなぁ。	
 - [ 2001/09/07 ]
ひとこと
 微妙に亜芽理亜さんの日記がうちのレスになっているような気が。あ、復活してたのは気づいてるんですけどリンク直してない…(^^;
 うちもなるべくそそくさ日記は書き上げたいと思っているんですけど、如何せん文才が薄いので、今日ぐらいの量でも30分ぐらいはかかりますなぁ。15番組ぐらい見た日にゃ、短めにしても1時間はかかるわけでして。
 つまりなんつーか、アニメを見たあとににっきを書くフェイズが必ず入っている当たりがちとつらいと感じるときがたまにあるわけでして。日記がなければ、体力の限界までアニメ見して、限界が来たら寝ればいいのだけども、日記があると日記を書く体力を残さねばならんわけです。でも最近ちょっと調子に乗って体力の限界までうっかりビデオ見してしまうことが結構あって、そのまま書くのは無理なので3時間ほど仮眠取ってから日記書いたりしてたこともあるんですな。それって、まぁ、人として…。	
 - [ 2001/09/08 ]
ひとこと
 ポロンの名前を調べるのに30分かかったとはちと言えない…。	
 - [ 2001/09/09 ]
ひとこと
 結局1時間かかってるし…。まぁ他サイトチェックしたり、言葉やグッズ名やキャラ名調べたりしてるけどさ…。	
 - [ 2001/09/10 ]
ひとこと
 映画行く前にちょっと時間があったので10日を思い出して本屋でメージュを買う。最遊記ならまわりに気を遣わねばならないお子様もいないし、最遊記見に来てる時点で何かを捨てているので、始まる前に席で読む私。
 そして映画情報を見る…あーそう言えばあずまんが大王が映画になるんだっけ…、あずまんが大王? …3巻の発売日は? …9月10日。…で、今日は何日? …9月10日。………あ。
 てなわけで映画終わったあとあずみ書房であずまんが大王3巻を買いましたとさ。もう最後の一冊だったよ…。まったくモォ。	
 - [ 2001/09/11 ]
ひとこと
 なんてこったい…。一歩が潰れたことを嘆いている場合ではない…つーか日記書いてる場合か? でもアニマックスもキッズステーションも通常通りやねぇ。<ニュース放送されても困るが。	
 - [ 2001/09/12 ]
ひとこと
 パチスロ銀は昨日からのテロの影響で休みみたい。いつに延期なのかはまだ情報なし。確かに放送なくてもどこに影響あるんだって感じだよな、この番組わ。でも頼むから「放送なし」にはしないでいただきたいと、残すところ最終回だけなんだからぁ〜。	
 - [ 2001/09/13 ]
ひとこと
 どうやらDドライブ様(Western Degital,6.4GB)が昇天したらしい…。確かに長いこと使ってはいるが…。まぁ重要なファイルとかは説くに置いておかなかったから別に構わないけど…(基本的に前のシステム(Windowsフォルダ)を置いといただけ、つーか現状になる前はCドライブだったから)。んでこのHDDを認識させずに起動させれば問題なく起動するんだけど、それやると今までEやFだったドライブがDとEにスライドしてくるのねん…。とりあえず復旧を試みるべ…あぁFdiskかけても領域が取れない…(システムチェックでループ)。…なんてことを4時間ほどやってました。結果、一応Dドライブとしては認識したけど、スキャンディスクかける度にエラーが出るというものに。フォーマットかけたからもう何も入ってないしなぁ…どうすべ。
 しっかしHDDもいつの間にやらだいぶ安くなってるのねぇ…(謎)。	
 - [ 2001/09/14 ]
ひとこと
 60GBクラスタスキャン…正味8時間…	
 - [ 2001/09/15 ]
ひとこと
 また朝起きられそうにもない…。せっかく昨日でどれみ追いついたのに…。	
 - [ 2001/09/16 ]
ひとこと
 起きると4時起きると4時…。1日で起床時間を12時間もずらす輩はそうは居まい…。	
 - [ 2001/09/17 ]
ひとこと
 そして今日は4時寝か…? だから早く帰るって言ったのにィ…ぐはァ。	
 - [ 2001/09/18 ]
ひとこと
 グッドモーニングコールの最新巻、柱コメントないし…。あっても高須賀センセとはまったく合うとこないから別にどーでもいいっちゃいいが…この辺あんまり面白くないからなァ。	
 - [ 2001/09/19 ]
ひとこと
 昨日のファイル、書いたけどアップするのを忘れていたらしい…。眠い目こすって書いてたあの時間は何だったのか…。とりあえず最新分には今日と昨日の文を両方載せておきますわ。
 あ、ウィルスにはくれぐれも注意してくださいね。感染すると勝手にhtmlを書き換えるらしいからなァ。	
 - [ 2001/09/20 ]
ひとこと
 そーかフルバだけで年賀状のネタには事欠かないのか…巧いなァ。(一部からテイマーズでも事欠かないと意見が寄せられていますが…。それは却下。)しかしフルバの午はまだ出てきてないな…。	
 - [ 2001/09/21 ]
ひとこと
 初のポポペUP。んー全角スペースはどうやって入れたらいいのかしら・・。つーか◎とかてんとかの記号も入れ方わからないし・・・。まだまだ研究しないとなァ。	
 - [ 2001/09/22 ]
ひとこと
 何か激眠い…。何でだろ…それなりに睡眠は取ったのに…。うぅ考え事10秒でフェードアウトする…。でもこの寒さでフェードアウトは危ないよ…。	
 - [ 2001/09/23 ]
ひとこと
 また起きず…。	
 - [ 2001/09/24 ]
ひとこと
 どんだけ見ても、見なくても、何げに毎回1時間ほど掛けてるな…。かけすぎだよなァ。感想書きという逃避だろうか。	
 - [ 2001/09/25 ]
ひとこと
 最終回ラッシュスタート。悲しくもあり、微妙に嬉しくもあり。	
 - [ 2001/09/26 ]
ひとこと
 引き籠もり再発…。	
 - [ 2001/09/27 ]
ひとこと
 なるほど、3年も経つと感想書きなんてしてる状況じゃなくなってくる訳か〜。そりゃそうだな、周りは刻々と変化するわけで、3年も同じように暇で感想が書ける状態が続くとは考えにくく、無理に過去と同じ状況を作ろうとする事の歪みが大きくなって破綻するのが3年目安と言うことになるのか。新旧交代とはこういうメカニズムになるのかしらね。
 まぁだてに対象年齢はずれてなおアニメファン続けているわけじゃないんで、続けられないはず状況を続けるのは得意分野ですから、3年の壁はなんとかできる…かなァ。つーか変われ、というか進歩しろよ>自(爆)	
 - [ 2001/09/28 ]
ひとこと
 特に不満が出てるわけでもないと思うのだが、CATVが下り1.5Mbpsから3.0Mbpsに…。速すぎ…。ダウンロードが260kb/sとか出るよォ…。こわっ。(ぉ	
 - [ 2001/09/29 ]
ひとこと
 実は10日まで修羅場なんだが…ビデオを見なかっただけで別に何もしてないじゃん…。死にたいのか?>俺	
 - [ 2001/09/30 ]
ひとこと
 もう起きる時間なのに寝てないし…。このまま寝ないで行くか…。電車で寝るのはいつもだけど、このまま言ったら電車で寝て降りる駅で起きられなさそう…。やっぱやること残ってても8時9時には寝るようにした方がいいなァ。時間的には朝も夜も同義のはずだ…。
 リストに新番組情報を追加。あの…終わるの抜いても54本あるんですけど…………………どうしろと!? どう考えてもさすがに無理かと思われ。とりあえず再放送で途中かららしいあやつり左近は切りかな…。あとは土曜のNHK教育のやつは情報もないし、たぶん見なくてもよいだろう。あとはなまるくんの後番は韓国絡みらしいし、パスしても特に問題なさそう。Xは映画の続き物色が強かったらやめるか…つーか何げにWOWWOWもの全部切りたい…(^^;。はぁ…今以上に人を捨てねばならないのか……!?(遠い目)	
 - [ 2001/10/01 ]
ひとこと
 今日から10月ですが…indexを用意している余裕がない…。しばらくは「最新分」からまわってくださいまし…m(_ _)m	
 - [ 2001/10/02 ]
ひとこと
 むぅ、月一更新の自己紹介ページもしばらく更新できないな…。でも早めにやっておかないと何が終わって何が新番組だったか忘れてしまいそう…(^^;	
 - [ 2001/10/03 ]
ひとこと
 ネタがない………あッ。にっき2周年おめでとー>自 なんとか3年目に突入しましたな…。	
 - [ 2001/10/04 ]
ひとこと
 朝から腹痛と格闘していたら日記のUPがこんなに遅くなって(昼過ぎ)しまいました…朝更新にするとこういうトラブルが起きたときに提示までにUPできなくなる危険性があるとは薄々感づいていたわけですけども。まぁとりあえず痛みを抑えながら朝フルバだけは見たので…。	
 - [ 2001/10/05 ]
ひとこと
 基本的には萌えとは戦う方向で。自ら積極的に萌えようとは思わんでふ。萌えまい、萌えまいとしながらも、なおかつ萌えてしまったときに真の萌えがあると信じて。
 とは言っても強引にでも萌えてなきゃ見てられないよーな番組増えてるのよねェ…。素直に切れって感じでもあるが…。
 戦うとは言っても〜、結構な確率で負けてるよ…な…。自分としては冷静にこれは「萌え要素」だなと判断してるだけのつもりなんだが…、確かに冷静でいられないときもあるな…。まだまだ修行が足りない。	
 - [ 2001/10/06 ]
ひとこと
 大ピンチかも〜。	
 - [ 2001/10/07 ]
ひとこと
 10日の発表が近づく(リアルワールドの話)のも怖いが、こうしてビデオが溜まっていくのも怖い…。今週は中止になるアニメないし…。	
 - [ 2001/10/08 ]
ひとこと
 日記書いてる余裕はマジありませんわ。書くけど。つーか眠い、2徹はやだなァ。	
 - [ 2001/10/09 ]
ひとこと
 …アニメ見てる暇も、日記書いてる暇もまったく取れなかった……m(_ _)m ポポペは持ってはいたけど、日記を書く時間も体力も精神力もなかったですわ…。あぁ小人さんが…見え…る……。	
 - [ 2001/10/10 ]
ひとこと
 一応修羅場は終わりましたが…、ちと残り火が残ってしまったので微妙に大変です。微妙と言えば夏に微妙の予定だった鍵打さんは夏段階ではほとんど進んでなく、冬予定になって余裕綽々のハズだったのに冬が来ても微妙…困ったね。せめて絵かきがもう1人いれば…や、むしろ絵かき2人で私は引退の方向で…。あぁ背景師、ドッター…せめてシステムデザイン…。つーか俺は塗り人やろ? ニンニン。	
 - [ 2001/10/11 ]
ひとこと
 今週3日も徹夜なんですが…	
 - [ 2001/10/12 ]
ひとこと
 やっと普通の週末になったよ…。さぁ見るべ。
 タイピングOF THEデートをやっとこ買ってきました。でもアームレストはついてなかった…(T_T)。初回限定じゃなかったのか、それとも基本的に通販じゃないとつかないことになっているのか…。ちぇー。しっかし、このソフトほとんど店に置いてない…8軒9軒は回ったけど、売り切れてたのが1軒、置いてあったの(残り3本)が1軒…何だよ売れすぎかー? …売れなさすぎか。しっかし買ってきたはいいけど家にはDCないって…。貸しっぱだからなァ。	
 - [ 2001/10/13 ]
ひとこと
 何度も書いてるけど、ここにどんな感想が書いてあっても、私自身はアニメを全力で楽しんでますからご心配なく。アニメ過剰摂取に関してはその最たるサイトだからなァ、うち。あら探しっぽいツッコミは書くネタがないからそうなってるのが主な理由。それと当日分じゃないと、他サイトより感想が出遅れるから、まだ書かれてないネタを探しているとついあら探しになってしまうんですなー。そもそもこの量あると、1番組ごと真面目ーな感想書いてたら疲れちゃいます。手っ取り早く「見たこと」を伝えるにはツッコミ書いとくのが一番早い(まぁ「萌え」を書くのも手っ取り早いと思いますがー、一応“抗萌え”思想を提唱しているので大きく「萌え」を書くわけにもいかず。)んで。真面目な感想は他の専門サイトとかオフィシャルサイトの掲示板とかで問題ないでしょ? ここはさ、多量にアニメを見る者のバカな生活ぶりの記録が主な目的だから、作品の評価とか、思想とか、言っちゃえば感想なんかも別に書いておく必要性はないんですよ(いいんか?それで)。でも、見に来てくれた人には、ちょっとだけでも楽しんでもらいたいわけで、アニメを見たことを伝えるついでに、小ネタを入れることを心がけている、という流れになる、と。(自己解析)
 重ねて言うけど、私自身はアニメが面白くて仕方ありません。(←ちと誇大) けど、そんなものを伝えたいわけではないし。私が「おもしろい」と言ったから「おもしろい」わけでもなく、私が「つまらない」って言ったから「つまらない」わけでもない。多量見の一番大きな利点は「ほとんどの作品を自分の目で評価できる」というところで、そこが一番大変ですが、言い換えれば、他人の評価を信用してない、自分の中での評価は自分で出す、ということになります。ここで「他人の評価を信用してない」というのは「自分の評価にも一般性を感じていない」と繋がります。つまり、一般性を欠いた評価なんて「電波」なわけでして、「情報」として「無価値」ですから、載せる意味なんてほとんどないと思います。加えて、自分で評価するのに苦労しているというのに、他人の評価に大きく左右され、見るものを取捨選択している輩には別に見ていただかなくても結構です。と、いうわけで自分の評価をネット上に載せる情報価値はほとんど感じていません。ただネット上に載せるものは「情報ないしはネタ」の原則から、情報でない以上ネタであることには大いに気をつけています。評価が書いてあったとしてもそれは「ネタ」です。世知辛い感想が書いてあってもそれは「ネタ」です。ボケもツッコミもすべて「ネタ」です。それがつまんなかったときは素で「すべった」だけです、もしくはあなたがそのネタの対象外だったのかも知れません。
 以上、あにめ感想にっきの(どー考えてもソレ、後づけだろー)設定でした。つーか、上に書いてあることも「ネタ」でしょ…。
 まぁ、つまり、今日は久しぶりにアニメがいっぱい見られて幸せだったと。(ぉぃ	
 - [ 2001/10/14 ]
ひとこと
 極論言っちゃえば絵が動いているだけでも気持ちよくなることは可能です。でも、その、人を捨てたアニメの見方なんて、伝えようとも思わないし、伝える文章力もないですわ。認めて欲しいわけでも、目指して欲しいわけでも、否定されたいわけでもありませんから。
 そなわけなので私がアニメを見ない理由は、時間的都合か、忘れてたか、デッキのタイマー構成の都合か、CATVでの制約ぐらいで、「趣味に合わない」ことで見ないことは基本的にないです。というか、「自分の好きな作品傾向」を限定したくないから、「趣味に合わない」方向性の方が積極的に見るようにしてます。あ、あと見なくなる原因としては、「自分が現状でなることのできない人が対象であることが明か」の場合が上げられますね。例えばVANDREADの第1作を見ていないのに第2作を見続けようとは思わない、ということ。
 前にも言ったことがあるかも知れないけど、「おもしろいという人が1人でもいれば、その作品は「おもしろがる」事が可能な作品である」というのが私の信条としてあります。作品の対象内、対象になり得る状態であって、その作品を楽しめないのは、自分の所為であると。
 かといって、その一般的な「おもしろがる」方法を必ず見つけられるというわけでもないし、見つけるにしても、すぐに見つけられるとも限りません。見つからなくて、つい「つまらない」と口走ってしまったら、自分の「おもしろがれる」可能性を否定したことになります。
 つまらん、切る、と言ってしまうのは簡単です。でもそこをちょっと我慢して見続ければ、何か新しいことが開けるかも知れない。だって、“アニメ”という時点で既に「選んでいる」んですよ、それをさらに限定するなんて、どこまで型にはまりたいのかって感じが少々してみたり。このちと無理しているあたりが、アニメ視聴のことをつい「戦い」と言ってしまうことの原因です。
 私も同様に最大限価値観を認めたいと思っています、が、現状で認められないものも諦めずに視聴する姿勢から、批判的言葉しか出てこない状況も少なからずあります。でも批判はしたくないし、それを「おもしろがってる」視聴者から見れば、的はずれも甚だしいものになるはずです。そなもんは書きたくもないし、見たくもない。
 そな感じで「批判」は書いてきてないと思うんだけど…。なんかうちって「辛口」って言われるのよねー。まぁ「辛口」部分は「本気」じゃなくて「ネタ」だから…。
 今日あんまり見られなかった…。とっとこ→はなまる→仰天→五つ子→はなまる(ビデオ録りの都合上そういう流れになってしまったの) のコンボを睡眠不足状態で抜けるのがすごく大変だった…。3回ダウン。zzz...	
 - [ 2001/10/15 ]
ひとこと
 12時ちょい前に帰ってきて、4時に起きるってのにはやはり無理があるよう…。いや、起きてビデオ見まではしたんだが…。=□○_パタ	
 - [ 2001/10/16 ]
ひとこと
 ただ「アニメ見るのが好き」という趣味はお金がかからなくていいですな。まぁ、見つつ、買わないで済ます、というのもある意味「戦い」ですかしら? 「お前のアニメ視聴はアニメへの憎しみが込められている!」…とパチスロ貴族銀のネタを書いても誰もわからないだろーなー。	
 - [ 2001/10/17 ]
ひとこと
 水曜日は素で全部見たくなるから危険だ…。つーか、全部見たいよ! なんでこんな無理をしなければならないのか。もっとのんびりしたい…。(寝不足で気が立っている模様です)	
 - [ 2001/10/18 ]
ひとこと
 亜芽理亜さんのサイトが消失しておりますが…うちのせいではないよね…。別に他サイト批判してた訳じゃないのですよ。批判だったとしても、1視聴者の意見なんてあんまり気にする所じゃないと思うんだけどー。認められているのはアクセス数からだって。
 まぁ、たぶんうちとは関係ないんだろうけど。
 タイピングOF THEデートまだやってないよォ…。パソなら毎日つけるから10分ぐらいやろうとかぐらいなら可能やけど、ゲーム機だといろいろと大変だよ…あまりゲームしないし。	
 - [ 2001/10/19 ]
ひとこと
 何げに金曜定時に帰れないのも久しぶりなよーな気もする。	
 - [ 2001/10/20 ]
ひとこと
 追いつけねぇ…やはり週52本は無理があるのか…?<ありすぎ	
 - [ 2001/10/21 ]
ひとこと
 感想書いてる時間が勿体ない。ひと言感想でいこー。	
 - [ 2001/10/22 ]
ひとこと
 まぁ、見るのが少なくてもひと言感想なんだが…。	
 - [ 2001/10/23 ]
ひとこと
 早く行かなくちゃ。	
 - [ 2001/10/24 ]
ひとこと
 1時寝でも4時起きだけは可能…が、その後動けるかどうかは別問題。ねむー。ねたいー。ねかせろー。	
 - [ 2001/10/25 ]
ひとこと
 体壊しそう…。誰だよ見続けていればそのうちアニメバブル崩壊して見やすい量になるって言ったの……私か。(^^;	
 - [ 2001/10/26 ]
ひとこと
 買ったままでやってる余裕がなかったタイピング OF THE デートをやっとこやりました。ぐはーおもしれー。って真琴しかやってないけど…(しかもクリアできてない、HARD5面結構難いわ。)。3回目のラブレターに自ら苦笑、ホントに何打ってるかわからず。
 ちとマイナスなのは、同じ選択しコースを取るといつも同じ問題になるので、基本的に「覚えゲー」になってしまうこと、とか、「選択肢」というより、「自分の打てるレベル」っつー感じなので、言葉を選ぶ感覚があまりないこと、長いの打ってるだけで落ちる感じ、とか。まぁラス面は意図的に同じ長さで間違い選択肢がある感じしたけど。あとはローマ字設定が必要なところ、ちゃんと自動認識してくれやー、デッドの方は出来てたのだしー、そこ評価されたとこなのわかってるでしょーに。あと、自分的にはあまりできてないのにすぐ評価が「SS」になってしまうところ、もっと上があるならいいけど…。
 まぁでも総合的にはかなりいい感じ。これやったあと帰ってドラ見たら、「のび太のセリフをタイピングしてドラえもんに道具を出させるタイピングゲームとかいいなァ」とか思ってしまいましたよ。自分的には激おもしろそうだけど、売れそうにないなー。	
 - [ 2001/10/27 ]
ひとこと
 しばらくは(冬コミまで)テレ東夕方ものメインで行くかも。他は見ないという意味ではなく、溜め。作業が間に合わないから…。とりあえず今日見た流れ(テレ東夕方系)のやつは当日分ビデオ見出来る状態にしたいと思います。
 余裕が出来たら深夜枠ものも見ますけど。まぁつまり テレ東夕方>深夜>衛星 ということに。つーかデッキ3台の録り分けに依存しているだけなんだけど。	
 - [ 2001/10/28 ]
ひとこと
 やっとこ2桁になれたよ… ついでにこっちも7位に。鍵打さんに箔つけないとねー。でもおかげで作業があまり進んでないのは秘密。(ぉ	
 - [ 2001/10/29 ]
ひとこと
 寝ちゃった…。	
 - [ 2001/10/30 ]
ひとこと
 うっかり朝から4本見ちまった…。	
 - [ 2001/10/31 ]
ひとこと
 久しぶりに凡ミスな録り逃しをしてしまって凹んでいます。過去2年の▼のあるファイルの数を数えてみたところ59あるらしい。まぁ同じファイルに2番組録り逃しがあったりするので、正確な数字とは言えないけれど、これによると、だいたい2週に1回録り逃しがあるという計算になるね。見てる番組数はだいたい週40平均だから、80回に1回の録り逃しということに。つまり録り逃し確率1.25%。天気予報なら降るわけない数値…。はァ…。	
 - [ 2001/11/01 ]
ひとこと
 せっかく生見できるビデオ消化状態なのに、生見できなければ意味がないよ…。ちぇー	
 - [ 2001/11/02 ]
ひとこと
 K-1タイピングを買いました。シャドールーム評価によると、攻撃と防御の駆け引きがよいと書いてあるけども、表示される文字全部打ててしまうので駆け引きもへったくれもない様子…。相手の必殺もラッシュもよっぽどミスしない限り出ませんよ…。弱めの選手使って、試合を長引かせることぐらいは可能だけど、防御は同じだからなァ、結局1ラウンドでだいたい片が付くし。自分としてはちょっと物足りなさげ。まぁつまんないわけではないんだけど。
 これでネット対戦があったら激燃えなんだけどなー。ちゃんと相手との駆け引きもあるし、そのままつけてもさほど問題なかったように感じられるけど…。問題あるとすれば必殺システムぐらいだと(Enterキーでいつでも発動)。	
 - [ 2001/11/03 ]
ひとこと
 デッキ1号のやつは何とか追いついた…。ふぅ。これで一応絵描きになれるけど…他も消化したい欲がふつふつ。	
 - [ 2001/11/04 ]
ひとこと
 デッキ2号はテープは多量にあったけど、見てないのは少数だった模様、同じ番組ばかりになっちゃったよ…どの日がどの回だったかな…。	
 - [ 2001/11/05 ]
ひとこと
 起きてから6時間…不安定やなぁ。	
 - [ 2001/11/06 ]
ひとこと
 だから帰るって言ったのに…。いつも起きる時間と寝る時間が逆転する…。遊んでる暇なんてないし、遊ぶ行為は直接に命を削ることになる。つーか既に命を削って遊んでるんだから…これ以上無理だって。
 お人好しも大概にした方がいいのだろうか。たまにはぶちキレることも大事なんかねぇ。アニメに対しても。でも感情的に怒る方法なんて忘れてしまったよ。	
 - [ 2001/11/07 ]
ひとこと
 最近更新が遅れるな…。まぁ更新してる余裕がないっちゅーのが本当なんだが…。	
 - [ 2001/11/08 ]
ひとこと
 打てるようになってしまうと、繰り返し楽しめるタイピングソフトは少ない。特に市販ソフト。その辺はやはしスコアアタック(ネットランキング)とか対戦モードとかを充実させるのが回避方法として一番なのかなァ。	
 - [ 2001/11/09 ]
ひとこと
 K−1タイピングは100人目前が山だな…。あと60人目ぐらいでダレる。まだ97人、もうちょっとは行けそうなんだが…。80人目ぐらいからやらしてもらえないかなー。	
 - [ 2001/11/10 ]
ひとこと
 つー訳で、BS、CS系はしばらく見ません。急がないと冬コミに間に合わない。	
 - [ 2001/11/11 ]
ひとこと
 忙しいのにうかつにも新コンテンツ準備中。というか鍵打の宣伝か…? あ、当落情報繋がらず、いまだ不明な冬コミ。	
 - [ 2001/11/12 ]
ひとこと
 旋風の用心棒と、グラップラー刃牙最大トーナメント編は事件により中止みたい。ニュースと、砂嵐が映っていた。ニュースはともかく、砂嵐流すぐらいなら、刃牙流してくれればいいのに。録画ミスじゃないと思うのだが、何げに不安です。
 あ、昨日ちょっぴり公開した鍵打さんの評価ページですが、相方の意向によりしばらく公開を中止します。でもタイピングレビューページの方は更新していく予定…です…? しばらく忙しいからなァ。	
 - [ 2001/11/13 ]
ひとこと
 どうやら昨日の刃牙は普通にやっていたらしく。じゃなぜ砂嵐だったのか、Gコード予約なのに。
あ…11月8日のメール、
	
 - [ 2001/11/14 ]
ひとこと
 11日からアクセスが急に減ったなーと思ったら、10日の日記にBS&CSをしばらく見ないって書いたからだったのね。BS&CSもの目当ての人の数が見えておもろいなァ。
 ホント、少なくとも12月後半までは見るの無理だと思われ。テープのストック数が足りなくなったらちょっと考えるけど(^^;。	
 - [ 2001/11/15 ]
ひとこと
 寝坊した…起きたら7時ちょい前だし(いつもは4時起き)。ココロ見るだけで手一杯…つーか手一杯どころか見てる暇ないっつーんじゃ…(^^;
 あぁしまった、これで「こころみる」が「試みる」じゃなくて「ココロ見る」って変換されるようになってしまった…人として。	
 - [ 2001/11/16 ]
ひとこと
 シュガー見るために押し掛け。ひととして。	
 - [ 2001/11/17 ]
ひとこと
 少ないのは別に鍵打の作業をしていたわけでなくて、家にいなかったから…(^^;	
 - [ 2001/11/18 ]
ひとこと
 途中で3時間ほど寝たからな…ビデオ見にして6,7本少なくても致し方なく。
 あ、宛名印刷するとかで1日中パソコン使えなかったので、画像の方は進んでおりません。>鍵打関係者さま でも背景はちょっと描いた。	
 - [ 2001/11/19 ]
ひとこと
 朝寒い…。	
 - [ 2001/11/20 ]
ひとこと
 久しぶりにアニメの夢を見た。“自分が出ない”夢というのも夢として珍しい気も。ちなみに見たのはフルーツバスケット。我ながら毒されすぎだ。	
 - [ 2001/11/21 ]
ひとこと
 微妙に更新(サークルカット載せただけ)したんだけど、どれだけの人が気づいたことか…。ファイルが読み切れていればマジで0.5秒しか表示されないページだからな…。	
 - [ 2001/11/22 ]
ひとこと
 ちゃんと寝た方が効率よかったか…バトシぐらいまでは行けるかと思ったんだが…。体力落ちてる…。	
 - [ 2001/11/23 ]
ひとこと
 タイプウェル国語Rのランキングを見ていたら、自分の2つ上が破天荒の人だった…なんだかな。こんなとこでタイプ関連以外の知ったページ見つけてもな…。	
 - [ 2001/11/24 ]
ひとこと
 出掛けるので早めにUP(本当はもう予定より遅れてるが…)。出掛けるから夕方以降は送り。	
 - [ 2001/11/25 ]
ひとこと
 りぼんの全プレビデオが届きましたが…まだ見てません。そーいや声とか気にしてなかったな。	
 - [ 2001/11/26 ]
ひとこと
 なんか予告なくネットが落ちてる…。久しぶりに電話線使用。	
 - [ 2001/11/27 ]
ひとこと
 今日の感想はいつもにまして揚げ足取りだ…	
 - [ 2001/11/28 ]
ひとこと
 そろそろ地上波も抑えないと冬コミ間に合わないかも知れないなー。でも3週間溜めるとひと月ふた月何も出来なくなるんだよなー。そもそもBS系を録ってる5時間入る8mmテープがすでに8本溜まってるし…。こわいよー タスケテー	
 - [ 2001/11/29 ]
ひとこと
 あとひとつき…	
 - [ 2001/11/30 ]
ひとこと
 おかしぃなドラ見たら一眠りしようと思ってたのに…真琴の髪が…長髪ウェーブなんて嫌いだーだーだー。	
 - [ 2001/12/01 ]
ひとこと
 今週は火曜と金曜が生見してあるから週末に見るのが少なくて楽ですな。今日の分に遊戯王スペシャルが入っていたらもう大変だったよ…。もっともBSとおジャ魔女は溜まりまくってますがね。(^^;	
 - [ 2001/12/02 ]
ひとこと
 キャラ絵あと4枚…。出来てもハイライト入れたり線に色入れたりまだしてないんだよな…。年賀状描いてるヒマがない…。あー、色の微調整もまだ…。背景も…。タスケテー
 こんなものが出るらしいですが…、さすがに、買えませんな。	
 - [ 2001/12/03 ]
ひとこと
 あと2枚…。	
 - [ 2001/12/04 ]
ひとこと
 う、ウルトラマニアック?	
 - [ 2001/12/05 ]
ひとこと
 テープの残量は十分あったのにスクライド開始5分でテープが飛びだしていた…一体何故。水曜ジャンプコンボが全滅です。マジ泣きてー。むしろ泣くー。あぁモニターがかすむ…。
 …所詮MIT●UBISHIだよなー、デッキで受信するとMXTVがノイズだらけだったり、日テレがたまにゴーストだらけになったりすることからしてデッキの基本的なところが2流なんだよなー。チャンネルのいくつかは受信が悪いしさー。10年以上前のデッキ(ちゃんと受信できていた)と交換しただけなのでブースターとかの問題ではなく、技術的に弱いと思われ。ハァ、どうしてくれようか。もう1回こんな事があったらブチ切れて新しいビデオデッキ買うかも…。
 これは…私にどうしろと…。	
 - [ 2001/12/06 ]
ひとこと
 とても調子が悪い…。ふらふら〜。あとよろ〜。	
 - [ 2001/12/07 ]
ひとこと
 明日はカタログ発売日らしいですな。まぁ週明けまで買わないけど。近場にある(と思われる)タイピングゾーンが楽しみ。近場以外での買い物はできるんでしょうか…。	
 - [ 2001/12/08 ]
ひとこと
 きついから適当。	
 - [ 2001/12/09 ]
ひとこと
 追い込み追い込み。がんばろー。	
 - [ 2001/12/10 ]
ひとこと
 朝見は次の日に回したり当日分に回したりできるからいいね…。いいんか。	
 - [ 2001/12/11 ]
ひとこと
 どうやら1フォルダに入れられるファイル数が800ちょっとだったらしく、今週頭から最新分だけ更新される状態が続いていたみたい…。一応隠しファイルをいくつか消して、今週分だけは何とかしたけど、それでは根本的に解決しない…。どうしよう。logを別フォルダにすると外注のJavaScriptが狂ってくるし。……まぁ手がないわけではないが…めんど。はぁ。	
 - [ 2001/12/12 ]
ひとこと
 進まないなァ。	
 - [ 2001/12/13 ]
ひとこと
 さむいー、ねむいー、はらへったー。…なんて事を書いてもおもしろくないな。でも毎度ながら書くことがない…。鍵打さんのことは書けることや書けないことがいっぱいであんまりこっちで触れるのも難しいんですなー。もっとも向こうの方は開発日記更新する気、さらさらなさそうですけどねー。状況がわかっているだけに、書いている暇がないのもわかるんだけども。
 つーか、ここ見ている人ってタイピングなんかに興味あるんだろうかと…。つーか何に興味が!? …ってアニメですよね。BS系しばらく見ないって書いたらアクセスが30%は減ったし。むしろ「ゲーム開発なんてしとらんでアニメ見ろ」とか思われてるんでしょうか。…そりゃ私だって見たいさ。でも何故か1日は24時間しかないんだよねェ。ハァ…何で人は限界チョイ前ぐらいのスケジュールを持って「良し」としてしまうんだろうかね。もっとのんびり暮らしていけないもんかね…。のびー。
 鍵打さんは本当に完成するんだろうか…。むしろどこまで「あとでパッチで対応します!」で許されるかが勝負の鍵だ…。
        そんなんで「正式版」って言っていいの? ねぇ?
 と書いたら、ちょっと更新されたらしい。よしよし。	
 - [ 2001/12/14 ]
ひとこと
 ドラを見に行ってそのまま居るというのは秘密です…。でもタイピング問題は大分考えられましたよ。つーか、まだタイピング問題の選別はやめた方がいいと思われ。こっちでまだ素でファイル手直ししてるし。(業務連絡)	
 - [ 2001/12/15 ]
ひとこと
 今日からハム太郎と犬夜叉の映画が始まりましたなー。はてさて、見に行ってる暇はあるんでしょうか。	
 - [ 2001/12/16 ]
ひとこと
 なんとか日記ファイルのフォルダ分けに成功。ちょっと格好良くない分け方だけどね。まぁこれはこれでJavaScriptをONにしているひとなら表示変わらないし、とくに問題はないと思われ。しっかしフォルダ移動するのに一回消してからもう一度アップロードしか方法無いのかなー、うちのFTP Explorerが古いからできないだけかなー。つーかもう一度アップロードだとさー、更新時間が戻っちゃうのがやだよねー、せっかく本当に毎日の更新時間になっているのに…。とはいっても今年の2月以前はこのサーバーじゃなかったから更新日付はここにアップした2月になってるんだけどねー。
 ってアップできないぞ…。何故…総ファイル数なのか…? んな…たしかにちょうど2000超えあたりだが…。くぉーどうなってるー!? …しっかし2000個もようファイル作ったなー>自 日記のフォルダだけで988あるけど(^^;	
 - [ 2001/12/17 ]
ひとこと
 まにあわーん	
 - [ 2001/12/18 ]
ひとこと
 ちゃんとした背景は1日1枚が限界ですな…やっぱり4時間かかるし。売れ筋じゃなくて時間的にもプレスは夢の夢でしたなー。
 あ、アップできない話、どうやら容量限界だったらしく。そういえば6MBほどの隠しファイルがあったことを忘れてました。…でも上書きは出来てたんだけどなー。
 しっかし容量限界となると、無駄ファイル消していかなきゃな…。タイピングの動画とか。でもあまり無駄と思ってるファイル他にない…、何げにtextと自分で描いたCGしかないんだよなー。簡単に作ったけど、容量だけは喰っているファイルってなかなかないよ…。	
 - [ 2001/12/19 ]
ひとこと
 だんだん朝起きるのがつらくなりますなぁ…あまりの寒さに4時半の目覚まし止めたし…。	
 - [ 2001/12/20 ]
ひとこと
 もうひとふたふんばり。	
 - [ 2001/12/21 ]
ひとこと
 やっぱすぐ寝る方が選択肢的に正しかったかもしれず。ハイライト入れとキャラの色調整はなんとなく終了。残りはあと1日フルでやればなんとか終わると思ってるんだが…。	
 - [ 2001/12/22 ]
ひとこと
 結構作業しながら見てた(ことになってる)ものも多いな…。まぁ見てるつもりでいつの間にか寝てるよりはましだが…。つーか本当はビデオ見しないで作業する予定だったんだけど、いつの間にか見てました。なんか染みついているようです。つーかねー、基本的に絵描きって暇なのよー。単純作業だし、何も考えなくていいし(他の方は違うと思いますけど)。困ることと言えば、あんまり目が暇じゃないことぐらいで、耳も頭も空いてますわ。まぁそんな風に見ていた感じの今日のビデオ見だから、あんまりわかってないと思われ。でもふりかえると、結構ちゃんと見てたな…いつ作業してたんだろ?
 そんなわけで今日はお絵かきをまだまだしてたわけですが、D-Pixedの色トレス機能、すげー便利ねぇ。いつも古いバージョンの使ってるからこんな機能が付いていたなんて事はこの前初めて気づきましたよ。しかも色分解するから色トレス線を1色と言わず3色4色ととれそうな感じ。まぁ今回は試しに1色色トレス線を入れてみただけだけど。認識率もかなり高そう、鉛筆線にペン入れして、消しゴムかけしたようなやつだと、ちょっと汚れが黒になっちゃいがちだけど、それもいたって微妙だし。あまりに色塗りが簡単なんで笑っちゃいましたよ。らくらくー。やっぱアニメ塗りにはD-Pixedだよぉ。でもでか絵は相変わらずよく落ちる…。レイヤ作ると落ちるってどうよ…。	
 - [ 2001/12/23 ]
ひとこと
 能動的にビデオ見しないと、他の人にテレビ取られちゃうこともある。テレビが空いてれば、必ずビデオ見はしていたことでしょう…。	
 - [ 2001/12/24 ]
ひとこと
 しばらくすいみん不足が続きそうですな…。	
 - [ 2001/12/25 ]
ひとこと
 寝坊した…。もうダメ…。	
 - [ 2001/12/26 ]
ひとこと
 なんで新しいExcelを入れるのにIEをバージョンアップしなければいけないんだろう…。よくわからないままインストール成功。だからマイク●ソフトって。ついでに何かIMEの表示絵が変わってるし…、しかも何故かATOK起動時「カナ」になってるし…。なんだかなー。まったくもー。	
 - [ 2001/12/27 ]
ひとこと
 鍵打冬コミ版情報が公開されました。「画面は開発中のものです」に偽りはないです。マジで開発中画面だ…	
 - [ 2001/12/28 ]
ひとこと
 データ転送ちう…。でーた揃ったら焼きですわ……。つーか今から!? コミケ初日行けねーじゃん。<問題はそっちなのか?	
 - [ 2001/12/29 ]
ひとこと
 CD焼きのおかげで今日行けなかったよ…くそー。とりあえず焼きながらビデオ見さー。なんか最近慌ただしいビデオ見しかしてないよ…。
 あ、それと、明日はたぶんUPできないと思う…。できてもアニメ自体は見られていないかと。	
 - [ 2001/12/30 ]
ひとこと
 冬コミ本番。徹夜でジャケット切り、そして入れ、そのまま出掛け、眠さMAXで一日中売り子。買い物にもほとんど行けず。買い物出身としてはサークル参加は冬コミのおいしいところを逃してる感じしますなぁ、それなりにおもしろかったけどさ。
 とりあえず大量に在庫があまって、持ち帰る、と言う経験だけは出来ました。(爆) よく考えればこんなに売れるわけがない。恥ずかしいので持ち込み数は聞かないでください…(^^;
 あ、来てくれた方ありがとうございましたー。とは言ってもネットの知り合いは誰も来なかったけども…。	
 - [ 2001/12/31 ]
ひとこと
 鍵打やりました。(やってなかったんか… いやその、製品版出来たの焼く直前で、テストプレイしてる暇がなかった…)
 やっぱりまだまだいろいろとヘタレでした。買っていただいた方に対し、非常に後ろめたいですわ。とりあえず直前に仕様変更になったのでマニュアルのステージ紹介に現状で嘘が書いてあるし…。
 とりあえず「Very Hard」やったら、1面からして3発しか当てられないという超上級者向けがなんとも。まぁどのモードでも一回クリアしちゃえば問題ないけどー(爆)。	
 - [ 2002/01/01 ]
ひとこと
 年明けあっちに行くのはもはや毎年恒例というものか…。でも今年は鍵打さんが忙しくて、年賀状書いてないから1日にメールを出す仕事が無くて楽だったよ。…楽してていいのか。
 でも本当は描こうと思ってたのさー、これからでもー。でもそんな暇なかった…。何してたって言えば…1日中スマブラを…。この日記の方は更新しようと思ってたのですが、何も見てないし、ついでに寒くてIC公衆電話まで行くのが、行くのが…。スマソ。	
 - [ 2002/01/02 ]
ひとこと
 この日はダラダラしてた。この日もだけど。たまってるビデオのことを考えればあんまりダラダラしてちゃいけないんだけどねェ。まぁ、その辺も正月休みって事で…ダメ?
 内容がないので絵のことでも書こうかね。ここのところはずっと鍵打さんの絵ばっかり描いていたので、CG館の方もママレforeverの方もまったく更新されておりません。描きためているわけでもなく全く描いてないから困りものです。恒例の年賀状更新も今年は描いてないしー。あまりの更新のなさにgeocityの方は潰されるんじゃないかと不安になってしまってみたり。アクセスも日に10無いしね。
 まぁそんなことを書きたいわけじゃなくて、鍵打さんCGを描きまくっていたことによりいくつか新しいお絵かき技をGETしたわけですよ、そのことについてちょっと。
- その1 逆版ペン入れ
 何度か書いているとおり、鍵打さんで私がやっていたのは主に「色塗り」です。その色塗りに至るまでにどんな作業があるかといえば、「原画描き」そして「ペン入れ」ですね。私が依頼を受ける前に出来ていたのは「原画描き」まででした(しかもデジタルデータ)。色塗りするにはペン入れしないといけませんが、私はペン入れをパソコン上でしたことはないですし、タブレットもあんまり使わないので出来ません。印刷して紙を重ねて描く方法が一番普通かと思いますが、重ね紙はずれるし、トレス台がないとよく見えないと言う欠点があります。
 そこで新技、逆版ペン入れが考案されました。まず、原画を鏡面反転して印刷します、それを裏にして、後ろからペン入れします。すると…正しい向きになった画像がペン入れされることになりますね。2枚重ねと違ってずれることもないし、真裏なので透けにくいことも解消される一石二鳥な裏技でした。……これを発見することにより、ペン入れも自分の仕事になっちゃったんですけどね…。まぁ他人の原画にペン入れするのは楽しいからいいけど。
 - その2 背景合成
 いつのまにか背景も描くことになった光希桃氏。知っての通り光希桃氏はD-Pixed使いですので、フルカラーなデジタルCG背景は苦手さんです。そこでアナログな水彩画で描くことになりました。光希桃氏はデジタル絵と水彩画の合成にいい思い出はありません。色はちゃんと取れないし、色修正は難しいし、重くなるし、最終的にD-Pixedファイルじゃなくなって扱いにくいし…、と嫌いまくっていました。しかし「描いてきたら取り込みも、修正もやる」と相方が言うので描くことにしました。まぁ描くまでは普通ですから。
 そんなこんなで最初に駅の背景を描きました。思いの外取り込みはきれいでした、光希桃の知らないうちにいつの間にかスキャナやフォトレタッチソフトは進化していたようです。取り込みながら、相方が言いました「あれ?分割しなかったの?」と。そういやアナログな1枚絵じゃなくて、最終的に1枚絵になればいいから描きにくい所や重なっているところは分割してもいいのか、と光希桃氏気づきました。
 そんなわけで次から分割です。色も後で変える方がいい色になりがちなので、グラデーションだけきちんと描いて塗る色自体は適当です。
 最後に描いた学校なんかはベース、階段、手すり、柱の4枚構成になってました。でもちゃんと合成できるのがデジタルの素晴らしいところですなぁ、と感動。
 これからは水彩背景もいいかなーとか心変わりする光希桃でありました。D-Pixedで背景描くのも結構好きなんですけどね。パレット作って、グラデ掛けて、汚れ描いて、ぼかし入れて…微妙にノウハウも確立してきたというのに。
 - その3 色トレス
 これは新しいお絵かき技というより、新しいD-Pixedがいつの間にか対応してて、描いてる途中でその新機能に気づいたという代物…。(^^;
 色トレスというのは、原画の状態に影指定線を別の色で入れておくというものです。いままでD-Pixedには、というか、普通のお絵かきソフトにはそんな機能は付いていませんでした。一部のアニメーション作成ツールにはついていたような気もしますが…。
 今までだと、色トレス線の効果を得ようと思った場合、別の色認知はしてくれないので、黒線を主線にかぶらないように長いところだけ入れておいたり、主線のみ画像と、影指定線を入れた2種類の原画を用意するとかが、何とか使用に耐える色トレス線効果の出し方でした。いろいろゴチャゴチャするのであんまりやってませんでしたが。
 以前のD-Pixedの場合、別紙に影指定線を入れたものを用意し、見ながらその線をマウスやタブレットで描いていくというのが主流だったと思います[ここ参考(壁紙CGの作り方)]、私もやってました。
 でもいつのまにかついていた色トレス認知機能さんにより、画像に別の色で線を入れておくと、別の色として認知し、それを黒、白、その色で3値化してくれるという幸せなものになりました。(実際は3値化どころではなく8値化ぐらいしてくれます:色数指定化) とりあえず使ったことない機能なので私はまだ3値化までしかやってないです。
 でもこの機能めちゃくちゃ便利です。いままでの描き方だと、取り込み→線補正→色置き→色線描き→影塗りつぶし の作業がメイン行程で、一番時間かかるのが「色線描き」、つまりマウスでギャリギャリ色トレス線を引くという作業だったのに、これが全部なくなっちゃいました。細かくなくていい適当な絵だと、取り込んで、3値化したら色置いて、色トレス線自体に色塗って、終了、正味1時間もかかりません。という楽ちんすぎるCG描きになります。実際この機能使い出してからは「こんな簡単でいいんか?」と思いながら描くという…。むしろ簡単すぎて取り込んだ後は外注にでも出したいよ…(ぉ
 まったくD-Pixed様はすばらし。ことアニメ塗りに関して。みんなも使おー 
 そんな感じで微妙にお絵かきレベルが上がりました。…微妙やなぁ。フルカラー描けよー、というか描かなくていいからフルカラーツールの使い方覚えろよー。	
 - [ 2002/01/03 ]
ひとこと
 2日の日記書いたらつかれた…。8日まで書かんといかんのに…。でももうネタ無いから安心だ。(ぉ
 3日はそろそろ体調に異変が出だした頃ですなぁ。なんか頭がボーっとしてた、いつもそうな気もするけど。あそこにいるとそれが病気なのかすらわからないところが問題なのよねー。	
 - [ 2002/01/04 ]
ひとこと
 既に病床。ゴホゴホ。ウェブダイバー起きする元気すらなかった。はむたろーも意識もうろうで見てたさ…<なら見るなよ	
 - [ 2002/01/05 ]
ひとこと
 土曜日と言うに一日中寝てなければならないと言う寂しさ…。	
 - [ 2002/01/06 ]
ひとこと
 今日も療養。ぐーすか。	
 - [ 2002/01/07 ]
ひとこと
 起きても、世界が回る。熱は下がったんだけど…。	
 - [ 2002/01/08 ]
ひとこと
 とりあえず出掛けてみたけど、つらすぎ。帰ってきてもビデオ見する体力すらってかんじぃ。なかなか直らんのぉ。	
 - [ 2002/01/09 ]
ひとこと
 せきとはな水が残った。きつい。鼻痛い。<鼻かみすぎ	
 - [ 2002/01/10 ]
ひとこと
 相変わらず風邪引き。どうも引くと長い性質のような。
 そういえばウルトラマニアックの話してなかった。まだそんなのを期待している客層がうちに残っているのかいまいち不明なんだけどー。(うちはもともと少女漫画系サイトです)
 まぁ病を押してまで書くようなことでもないので今日はやめとく。そろそろ3年近く更新してない元祖日記ページで本当は書きたい…でも書けないだろうなー。	
 - [ 2002/01/11 ]
ひとこと
 せきをすると血の味がしますが。	
 - [ 2002/01/12 ]
ひとこと
 先週忘れてた実写のエスパー魔美見ました。まぁ、こんなもんでしょ。実写はあまり体が受け付けないので、今後はあんまり見ないと思いますけど。
 カスミン見たあとちょっと回したら、来週のテクノ探偵団は「アニメーション」らしい。確かに東映のデジタルアニメはTVシリーズのデジタル化に関して先駆けだけど…、最先端かどうかに関しては微妙だと思われ。つーかデジタルアニメの話になると必ず東映だよね…。他は公開しないんだろうか。	
 - [ 2002/01/13 ]
ひとこと
 カテゴリ分けするなら、ここは「日記」です。決して「評論」でも「情報」でもないです。もしかしたら「感想」でもないかもしれません。でも「記録」ではある、光希桃個人の日々の記録。…まぁとりたたてまた書くことでもないが。
 ホームページを作る際って、作るのは「自分が見せたいページ」「自分が見たいページ」もしくはその複合だと思うんです。過去作ってたリンク集とか、今あるママレサイトとかは「自分が見たいページ」、「見たいけど誰も作ってくれないから自分で作ったページ」になりますね。「自分が」作ることにはあんまり意味がない、そんなページ。じゃ「見せたいページ」はどこかと言われると、うちのサイトはそんなに胸張って言えるところないけど、更新してない日記ページとか、更新がほとんどないCGページとかになるんだろうか。
 じゃこの「あにめ感想にっき」はどっちに入るのか、どっちの割合が多いのか考えてみると、「見たいページ」:「見せたいページ」=7:3 ぐらいかな。自分じゃない人がこんなページやってたらやっぱり見るだろうし、同志として応援すると思う。まぁ「キモチワルイ」とも思うだろうが(笑)。でも上記の通りここは「光希桃日々の記録」でもあるわけで、その点は他の人じゃできないところなので、「そこを見たい」という気持ちは他の人がやってるサイトじゃ満たされない。「見たい」サイトとして「自分が」やる意味はそこぐらいか。
 3割を占めていると判断した「見せたい」部分は、よく書いている「自分の生活ぶりを見て笑っていただく」だけでなく、自分と同様に、はたまたそれ以上に「選ばない」「切らない」「見捨てない」の戦いにも似たアニメ視聴を実践している同志に対する応援、というのもある。今のところそれに該当する人は1人しか知らない(しかもビデオ視聴が1年以上遅れている)けど、きっともっといると信じています。そんな生活をしていたらネットしてる暇なんてほとんどないですからね。
 毎日「選べよ」「切れよ」「見捨てろよ」との電波が聞こえますが、みんな、ガンバろうー。	
 - [ 2002/01/14 ]
ひとこと
 私は「アニメ」という時点で既に「選んでいる」と考えることにしています。だから「選んでいる」のにそれ以上の「選定」をするのは傲慢だろうと思い、基本的に「切り」の作業を放棄しています。過度な「選定」は自分の可能性を否定します。「アニメを選ぶ」という時点で既に多くの可能性を否定しているというのに。
 私は、アニメに対して「つまらない」という言葉を吐くのを嫌います。「つまらない」という言葉は、自分側でなく、相手側におもしろくない責任があるとしたときに発せられるものだと思うからです。世の中にそれを「おもしろい」と感じられる人が1人でもいれば、それは「おもしろがれる可能性があるもの」で、それを「おもしろがれない」のは自分に少しなりとも責任があるのです。そこを「つまらない」としてしまうのは自分の「おもしろがれる可能性」を否定することになります。「おもしろくない」と感じた時、そこを「つまらなかった」ではなく「(自分の能力が足りなくて)おもしろがれなかった」または「自分と合わなかった」と考えることにしています。
 だから、アニメを見る時、「どうやったらおもしろく感じられるか」を模索しながら見る癖があります。いや、長年そうやって見てきたことにより、もはや「模索」という言葉は当てはまらなく、9割方自動的に「おもしろがる頭」にシフトできるようになりました、もちろん作品ごとに。
 せっかく時間を使ってアニメを見ているのだから「つまらなかった」と思うより「おもしろかった」と思いたいじゃないですか。例え世間的に「つまらない」とされている作品であってもそれを「おもしろい」と感じられるなら問題ない、というか、「おもしろい」と感じられた分、「つまらない」と感じたより幸せです。要は、楽しんだもの勝ち、です。
 おもしろいものを「おもしろい」つまらないものを「つまらない」と意見する行為は、クリエイターに対していい影響を与え、ひいてはアニメ界の発展に繋がるかも知れません。しかし、我々はただの視聴者です、そんなことを危惧する義務はありません。現状で満足でき、楽しめるのなら、それでいいと思います。変えたい、変えて欲しい、と思うなら何か起こすのもいいと思います。
 つまり「アニメを楽しくすること」が外向きとすれば、私は「そこにあるアニメを楽しむこと」の内向きの視聴形態と言えますね。それが正しいとも言わないし、おススメすることもないですが、とりあえずは、無責任に楽しく過ごせます。とりあえずは、ね。
 今日はたまりまくっていたもどれみばかり見てました。あんまりこういう視聴の仕方はしたくないんだけど、ここまで溜めちゃうと致し方ない部分もあり。まぁ、1話完結ものでよかったよ。続き物だと頭の中で話が混ざって仕方ないですからなぁ。頑張ってもなんとか12月に入るまでが限界でした…もうちと見られるかと思ったんだが…まぁよく見りゃ今日のビデオ見は20本あるから、こんなもんで限界か。
 そういやどれみの新シリーズって「おジャ魔女どれみドッカーン」なんだよね、「おジャ魔女どれみ」「おジャ魔女どれみ♯」「も〜っと!おジャ魔女どれみ」ときて、「おジャ魔女どれみドッカーン」ですが、「も〜っと!…」だけインデックスが「も」の行になっちまいますなぁ。他が並んでしまうだけに誤解されそう。	
 - [ 2002/01/15 ]
ひとこと
 今日書く予定だったネタは明日分にするわ。	
 - [ 2002/01/16 ]
ひとこと
 なんつーか、まぁ、人生ネタです。
 昨日は日記書けなかったよ…、ちょっと急いでたので、それどころではなく、簡単に感想を終わらせるのもなんだと思いまして。あと長文ひとことシリーズ(いつシリーズ化したん?)もうちょっとネタがあるので、ここでやめてしまうのはちと悲しく。
 14日に書いた、人としてダメだろう視聴形態を長く続けていることにより、アニメならたいていのものは楽しめるようになった光希桃ですが、この「何でも楽しむこと」に対してはちとコツがあります。もっとも、前書いた通り、自分の中でそれは自動化されてるんですけど。- 制作サイドの意図を汲もう
 これが基本ですね。制作サイドがどのような意志を持って、そのシーンを作り、そこで何を見せたいのか考えます。これがちゃんとできれば制作サイドがそれをおもしろいと思っている限り、おもしろがることができます。「何を見せたいか」というのは、そのシーンで何を汲んで、何を汲まないかを考えることです。制作サイドが特に意識しないで作ったけど、視聴者サイドには意識せざるを得ないようなものは結構あるものです(男女差別発言とか、時代考証のミスとか)、そこにこだわらずに、「何を見せたかったのか」だけを拾うことで、物語が素直に楽しめるようになります。また、制作サイドがわかっているけどやめられなかったヘボ演出、ヘボ作画等はできる限り脳内補完します。
 また、意図された対象年齢を考慮し、自分の精神年齢をコントロールするのも大事ですね。 - 声を聞こう
 声優見というやつです。あまりにも見ていてあくびが出るようなストーリーが展開されている時はこっちに注目してみるのもありです。知ってる(わかる)声優さんが出ている場合は、他作品との演技の違いを気にしてみるのもまた。 - 萌えてみよう
 多少1と被るところもあると思いますが、世の中別に萌え推奨アニメだけじゃないですし。
 自分は基本的に萌え否定派なんであんまり得意な楽しみ方じゃないんですけど、最近のアニメはこれをするだけで大多数が楽しめてしまいますな。問題は絵が崩れるとかなり難しくなるところですな、そんな時は声とのコンボでカバーするしか。
 萌えること自体が苦手な人は「萌え観測」をするのも結構おもしろいです。ある人が言ってました「萌えは記号だ」と。キャラデザや演出的に「どこに萌えさせようとしているのか」を気にして見てみましょう。 - 絵を見よう
 絵を見る、というのは決して萌えることだけじゃありません。普通に「作画」のことを指したり「構図」だったりするわけです。きれいな絵は、それだけで幸せになれる可能性があるものです。 - 展開を予想しよう
 この先の物語の展開を予想してみるのもまたおもしろいですね。まぁわかりきってるようなやつだとこれをやると逆に楽しめなくなっちゃうこともありますが。 - 技術を感じよう
 アニメは日々進化しています(きっと)。最近だとデジタル化や3DCGとの合成とかがありますね。その辺の発展途上の技術だと、新しい技術への挑戦とか、新技術を使ったアイディアが盛り込まれることがあって、そういうのを見ると「あぁ、なるほど、そう見せるのね」とか思うわけです。意図を汲む作業と合わせてみると技術に感動したり。
 あと技術は新しいことばかりでもないので、アニメ独自の演出とかその作品の監督等の技術とかも「ほー、巧いなぁ」とか見るのもありです。でも「巧い」場合はそんなこと気にするより素直に物語見てた方が幸せになれると思いますけど。 - 妄想してみよう
 1の逆にあたるものですね。制作サイドの表向きに見せたいこと(爆)から外れて、その作品の世界を使って妄想します。「同人」的なテクニックですかな。例えば「×」はだいたいそうですな。うちだとハム太郎のカナちゃんの黒い話とかがそういう楽しみ方ですなぁ。 - 頭のネジを外そう
 最終奥義(^^;。あまりにあまりでイライラするときはもはやネジを外して耐えるしかない…。さぁ、乾いた声で「あははー」。 
 一応、今思い出せるのはこれぐらいかな。あとうち限定だと「感想でネタを書いてみよう」というのもありますな(爆)。何度も言うけど、私はアニメに関してこの作業が「自動化」されています。でもアニメ以外は自動化されていないし、上記の要素がないことも多々なので、それを楽しむ事に対して少々ハードルがあります。無理して実写とか見ても幸せになれる確率はかなり低いです。自分の人生のためにはそっちも頑張った方がいいのはわかりきってますけど、今の楽しさを捨ててまでやりたくもないことやるのもどうかと思いますからなぁ。しかも、それやると普通の人生になっちゃうし。
 なんつーか、まぁ、人生ネタです。	
 - [ 2002/01/17 ]
ひとこと
 長文ひとことシリーズを続けようと思ったけど、寝坊したから今日はなし。でも書かないとネタ忘れそうだな…まぁ、それもそれ。	
 - [ 2002/01/18 ]
ひとこと
 眠いから今日も長文ひとことシリーズはやめとくか。つーかエイリアン9がいい感じだったのでぐだぐだ書く気がだいぶなくなってきちゃいましたよ。つーか何書こうと思ってたっけ…?<やっぱり忘れたらしい	
 - [ 2002/01/19 ]
ひとこと
 あんまり長文は期待されてない?もしかして。まぁ普段が普段からして長文好きが見ているわけもないというのも大きく納得ですが。とは言っても長文書いてても短文書いてても反応は全くないんですけどね。もっと反応が出やすいあからさまに間違っていて、他人にケンカ売ってるような文章でも書いてみようかしら。…なんてことは意味ないし、そもそもそんな文章力はないのでやらないけど。
 でも長文自体はたまに書きたいですな。でもここ(ひとことコーナー)でなくてもいいと思うがね。定期的に書けるなら日記もどきの更新を復活させたいところ。
 で、今日は昨日エイリアン9見たからそれに関連した話でもしようかな。
 実はまともな新作OVA見たのって随分と久しぶりだなぁと思いましてね。とは言ってもにっきの過去ログ見れば最後に見たのは去年の12月ってちょっと前になってますけど。まぁでもこれは「りぼんビデオ」だし、基本的には「ネタ」としてあるようなアニメだから、そんなに狙ったレベルがあるわけではなく、昔からTVレベルのちょっと上ぐらいでしかないんですよ。この前のビデオに関して言えば、時空探偵KYOKOのレベルなんてTVで見たとしても作画悪いって感じでしたし(爆)。
 でその前にちゃんと見たOVAって99年のマスターキートンで最後ですよ。随分と見てないよなぁ、レンタルビデオ屋からも随分と遠ざかってるってことでもあるわけですな。ここにある見たOVAリストは上記3作品を除いて特に嘘や追加分はないです、実際はその後TVでOVAを放送する機会とかで補完しちゃったやつとかありますけど、借りたり買ったりしたやつはこれで全部です。
 最後に見たマスターキートンはOVAと言ってもTVシリーズの続き、という位置づけなので、作画がよいと言っても「TVレベル+」といった程度であると思われます。あんまり上がっていても違和感ありますからね。特にあの場合 TVシリーズ3話+新作1話 という構成でしたし。
 そういった意味で最後に「OVAらしいOVA」というか「OVAだけで勝負をしかけてきたOVA」を見たと言えるのは「魔法使いTai!」とか「KEY THE METAL IDOL」になってしまうだろうか。
 で、何でそんな自分の過去を振り返る話なんて書いてるのかといえば、要は「長いことOVA見てなかった」って言いたいだけですわ。つまり、この後の話が単に「エイリアン9賛美」にならないようにの前注。長っ。
 「OVAレベル」と言って思い出すのはブルーシードのTVシリーズですね。あの頃「TVでOVAレベルを実現」という衝撃が業界を走ったとか。その後「OVAレベル」と言われる作品がTVシリーズとして世に多量に出るようになりました。そういう作品はビデオ化で儲けないといけないシステムに乗っかっていたので、次々とビデオ化され、利益を出していくことになりました。そういった「ビデオを売って利益を出すシステム」はもともとOVAの範疇だったわけですが、そこにそんな「TVシリーズ上がり」がやってきたわけだから、OVA的には「厳しい時代がやってきた」ということになったのかしら(業界人じゃないので深くつっこめないところがつらいところ)。
 その後OVAの「きれいな作画」は売りとして弱まり、いくらなんでもTVシリーズではできない世界観とか、TVシリーズにしても顧客の大幅増加が望めないような狭い範囲の視聴者を狙ったような作品が増えていったような気がします。もしくは「TVシリーズという宣伝」を必要としない下地のある作品のOVA化とかですね。
 …とか、思ってから何年か経ちました。つまり「OVAといえど、作画レベル的には狙ったTVシリーズものと変わらないだろう」と思ってました。
 で、昨日エイリアン9を見たわけですが、目からうろこが落ちまくりでした。自分が知っていたOVAレベル(作画(動き含む))とはかけ離れたものを見せられました。しばらくOVAを見てない間に、OVAレベルと言われるTVシリーズの作画がたまに落ちたりする時代になっている間に、OVAの作画はちゃんと進歩していたんですなぁ。
 少なくとも、TVだけを見ていたら絶対に見られないものは見せていただきました。絵が動くってこんなにもすばらしいことなんですなぁ。アニメファンやっててよかったよと、つくづく。
 あとDVDっつーメディアはなかなかいいですなぁ。何回見ても、何回サーチしても劣化しない安心感はすばらし。つーか、こういうメディアがTV放送時に生で見るよりきれいに見られる、ってことをすっかり忘れてました。もってる市販のビデオやLDはデッキのヘタレぶりとかもともと画質があんまりよくないものが入っている関係からあんまりそういうこと思ったことなかったでしたから…。
 エイリアン9がよかったからぐだぐだ書いてしまいました。OVAもたまには見るもんですなぁ。	
 - [ 2002/01/20 ]
ひとこと
 文才はないけど、ノリに任せて書くのは好きな方ですな。あと論戦も好き。感情的にならないで、自分と反対の考えを持っている人と語るのはおもしろいです。と、書いたけど「自分の考え」ってやつは特にこだわりのあるレベルでは持ってないですな、私。むしろ「相手と反対の考え方で論理展開できないか」とか考える方かと。相手の信念とか決定事項をぐらつかせるの大好きですからなぁ。
 分かれ道があったとして、相手が「右に行く」と言ったら「右なの?右は…」とか反対して、「じゃ左にしようか」と言われたら「左なの?左は…」とか言っちゃう、んで「じゃ、どっちがいいと思うんだ?」と聞かれたら「…どっちでもいいんじゃない?」とか言っちゃうような人。場を乱すだけ。基本的には邪魔なだけ。
 まぁ好意的解釈をすれば、相手の論に対して「反論」というカタチで質問を投げかけている、とも取れるわけではあるけども。「自分の信念を伝えたい」というわけではなく、「その答えはちゃんとアレもコレも考えた末に出た結果なの?」と言いたいだけ。相手の信念でしっかり返されて、こっちの反論がきっちり否定されることが裏にある目的になるわけですよ。つまり、やっているのは「仮想敵」ということになるのかな。
 そんな風に考えた論がちゃんと「反対論」になっているわけもないのだから、そんな適当な論に負けないで欲しい、軽くあしらえれるようでないと「論」としてゆるいでしょうに。さらにもし「こっちが正しい」とか言われてしまったら困りものです。否定されることが前提の反対論ですよ、練られているわけもないわけで。もし、その場で考えた反論の内容と同じものが相手の論として出ていたのなら、それはそれで反論を出しますよ、って感じなのに。地を固めるために降らせた雨が、地を崩してしまったような感じ。
 まぁでもお互い信念もなくノリで語り合うのはおもしろいですわ。終わった後に「あのときのそっちの論理展開はこうすべきだったんじゃない?」とか語らうのもまた、いい。あんまりそんな状況にはならないけどね。
 …なんて書いたのももちろん全部「ノリ」ですけどね。最初の1文書いて、続きを適当に繋げていったらこうなった。自分でも何でこんなこと書いてるのかよくわからじ。例えて言うなら「る→しる→そしる→みそしる→おみそしる」みたいな感じ。(←わかりにくい)	
 - [ 2002/01/21 ]
ひとこと
 そーいや確かに「新しいことを感じてみよう」という項目は書いてなかった。作品における過去無かった「新しいこと」というのは直接にその作品の「売り」になります。たいていの作品ならその「売り」は「見せたいこと」になるから、制作サイドの意図を汲むこととあんまり変わらないかも。
 「新しいこと」というのは「売り」であると同時に「挑戦」でもあります。新しい、つまり今までなかったこと、今までやってなかったこと、今までできなかったことが、本当に作品価値を上げるようなものであるかは、やってみないとわからないところも多々あると思われます。
 TVシリーズでOVAクォリティを実現したブルーシード、謎をちりばめるだけちりばめて放っておくという手法を確立したエヴァンゲリオン、3DCGを塗り方だけでなくセル風に見せたゾイド、魔法や不思議なことばかりだった少女アニメ界に「トレンディーアニメ」という新ジャンルを確立しようとしたママレード・ボーイとかがわかりやすい「新しいこと」に「挑戦」した例ですかな。
 もちろんそんな大きな事じゃなくても、「ネコミミ」「ロリ」「メイド」等をコテコテつけてみた「デ・ジ・キャラット」とか、妹属性+αの12人で誰か1人でもひっかかればいいや的萌え戦略のシスタープリンセスとかも「新しいこと」にしていいと思います。(シスタープリンセスの場合、萌えキャラ12人が重要なんじゃなくて、それが一気にひとつ屋根の下にいるという状況に「挑戦」したと言う方が大きいけど)。
 作品全体にかかる「新しいこと」でなくても、部分的な「新しいこと」というのもある。1カットの表現やつなぎ方、塗り方や色味、キャラや背景の動かし方、声質や演技とかね。
 あと真に新しいことでなくても、「今のこの時代にリバイバルする」というのも十分「新しいこと」だと思う。まぁ細かく言えば「今ある技術を使ってリバイバルする」ってのが新しいってことになるんだろうけど。まぁ全体の話じゃなくても過去あった小ネタを作中に入れてみるというのもまたあり。エヴァなんかはその辺がうまいことで定評があったよねぇ。
 そーいうもろもろが作品の「新しいこと」であり「売り」であり「オリジナリティ」になるんだよね。どこが新しいかを考えるのはまったく無駄ではなく、むしろ普通はその「新しさ」が「自分がおもしろいと思えるものか」を考えて、おもしろくない、もしくは必要ないおもしろさだと感じたら見なくなるんだと思うな。「見る価値なし」とはそういうことだと。
 まぁ何だかよくわからなくなったけどそんな感じ。あ、でも決して「新しいことだけを見る」というわけじゃないんですよ。「新しいこと」を利用して何か見せたいものを見せる、という方が多いかと。「伝えたいテーマ」ってやつはそんなにバリエーションないらしいですからな。	
 - [ 2002/01/22 ]
ひとこと
 何となく自分が見てたアニメの本数グラフを作ってみた。やっぱり去年の数は異常だ。過去と比べても月8本ぐらいは多い計算になる。4月の改変前は微妙に多いぐらいだったのに、それ以降が急に増えている感じ。このとき新番組が27本もあったらしい。しかも10月の改変でも減るどころか増えてるよ…。明らかに生産過多、視聴過多である。もっとも10月以降は冬コミ体制でBS系は全く見てないから、こっちとしてはあまり視聴量変わらないどころか減ってるんだけど…でも見る予定だし…てことは見るの大変なんだよな…はぁ。
 しっかし12月のデータで97年と去年を比べると、20本も増えてるんだね…。なんだかなぁ。確かに見ようとする本数も増えているけど、放送されるタイトル数だって素で増えているはず…。アニメ市場だって無限じゃないんで、適度にしてくださいな…。そーいや2000年は一回減ったんだよな(4月)、微妙に頭打ちになった気がしたのに。とは言っても2000年4月以前は月5本ぐらいは再放送見てたから総量的には実はそんなに変わってないところもあり。
 もうちょっと古いデータも欲しいなぁ。かつてのビデオ録りの計画表がどっかにあったはずだけど…。
 ホントはりなもさんのマネして自分のアニメ史を書きたいところだけども、うちらの世代は何げに再放送の力が強いんで、本放送の日付知ってもいまいち使えないところがあるんですよ。覚えていても、それを、いつ、どこのチャンネルで見たのかいまいち思い出しきれない。関東圏の再放送資料があればなんとかなるのかも知れないけど。でも…、再放送といえど1度きりじゃないんで、作品によっては「何回見たかわからない」ようなやつとかありますからなぁ。
 まぁネタになりそうだったら、そのうち適当なものでも書いてみたいとは思いますけど。アニメからすっかり離れていた時期というモノがないので、それなりにおもしろくはなりそうな予感。少女アニメ史だけでもそれなりにネタになりそうだ。
 問題は、ネット上に於いて性別不明、年齢不詳、職業不明のキャラを演じているのが崩れてしまうことだな…。どうしよう。あんまり自分に対してリアルなイメージは持って欲しくないからなぁ。リアルにいる姿を想像すると何げにキモチワルイとこあるからねぇ、半狂いのアニメファンってやつわ。	
 - [ 2002/01/23 ]
ひとこと
 今日は長文書いてる暇がさすがにないので(本当はいつもないんだけど)、軽めに。でもこの場所でもそれなりに書けることがわかったので、もう何回かは長文にチャレンジかなー。書きたいネタはもうあんまりないけど。…ネタ予告はしません。したら書かんといけなくなるから…。	
 - [ 2002/01/24 ]
ひとこと
 やっぱしばらく短文に戻しとく。	
 - [ 2002/01/25 ]
ひとこと
 実は、大ピンチらしいです。むしろ「ピンチ」で収まってるかどうかも微妙なところ。自分なりに全力でやってたつもりなのに、こんな状況は我ながら情けないですな。マイペース思考で精神だけは何とかなるけど、時間は他人と同じに過ぎて行くのよね。
 まぁまだ決定事項ではないので、やれるだけのことはやっておきますけどね。こんなところで何もせず終わるなんて、アニメを見続けてきた者としてあり得ない精神論ですわ。できることが、まだあるなら。	
 - [ 2002/01/26 ]
ひとこと
 明日もたぶん、こんな感じ。帰ったら1時すぎだもんなぁ。	
 - [ 2002/01/27 ]
ひとこと
 さすがに今日は、書いてられない。のんびりサンデープロミスしたいよ…。でも3本も見てないか?↓	
 - [ 2002/01/28 ]
ひとこと
 1時帰り。終電間際はうっかり寝るとどこへ行くかわからなくて、寝ながら帰るのに勇気が要りますな。あんまり寝過ごすことはないんだけど。	
 - [ 2002/01/29 ]
ひとこと
 起きたら午後でした。仕方ないのでビデオ見して過ごす。昨日はにっきUPする体力までなかった…なんとか1本見るまではたどり着いてはいたのだが…。なんか最近にっきがおざなりになっているような気がする。すみませんです。
 なんつーか、ここ最近の自分は自分を見失っている気がする…。もっとアニメ見ないと自分じゃない何かになってしまいそうだ。アニメアニメアニメ…。	
 - [ 2002/01/30 ]
ひとこと
 昨日の10分遅れの罠に2本ともはまってしまった…。朝から鬱。夜中前にニュースな事件を起こすのはやめていただきたい。アニメファンの支持率がコレで確実に下がったな…(んな
 つーか時間変更になるなんてまるで頭になかった。やっぱねー、一番柔軟な深夜アニメ視聴体制ってヤツはその時間に起きていることなんだよねー。そのためには8時寝できて、起きるのは7時ぐらいでいい生活じゃないといけないんだが…。はぁ……(光希桃は過去を振り返った)	
 - [ 2002/01/31 ]
ひとこと
 40GB最大26時間ねぇ。現状のメインデッキのパートをそれに回したとすると、週に24タイトル、12時間。…溜め限界は2週間ちょっとですか? 結構どころかかなりきついですなぁ。(←録りすぎ)
 あ、話題のクリポンの話です。ちと電器屋で見かけたもので。一応自力HDD換装も可能みたいだけど、保証外になっちゃうし。メーカー増設もあるみたいだけど、高いし。微妙に私の録画スタイルと合ってないかも知れず。そーいや515モデル以外の2台ってGコードに対応してて、容量多いだけなの?
 まぁテープ10本買ってきた(電器屋行った目的)のでしばらくは持つでしょう。昔からヘボテープ使ってガンガン重ね録りする人ですからなぁ、画質へのこだわりも薄いし、使ってるデッキはタイマー数の多さで選んだものだし、基本的に「毎週」タイマーで放ったらかしだから、EPGも、美麗画質もあんまり必要としてないわな。つーか画質最上で録画できるくせに、それをそのまま残しておくのが難しいってのがなんともきついところでしょ。テープじゃなくてデジタルデータとして残す機能も欲しいところですなぁ、まぁ著作権的問題なんだろうけど。
 テープ代がかからない、といわれても、重ね録りして見る私のようなタイプだと、テープ代なんて半年で2000円(デッキ1台に対して)とかそれぐらい…。普通の安いデッキより6万円ほど高いことを考えると、テープ代でその分をペイするには約15年ほどかかる…ダメぢゃん。
 まぁ買う気も、金も、置く場所もないですが。	
 
一覧 / 光希桃AnimeStationに戻る