| だらけ日記 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2006年1月31日(火)「16:9情報のつづき」 | ||||||||||||
| Rozen Maiden | |
|---|---|
| 16:9 | BS-i / セルDVD |
| 4:3 | TBS【アナ】 / TBS【デジ】 / (再)キッズステーション / (再)RKB毎日放送 / (再)毎日放送 / レンタルDVD |
の方が好み。
「本放送と再放送でどう違ったか」(今はそれがわかりやすくなっている)より、「各放送局やDVDでどうだったのか」や、「16:9はいったいどうやったら見られたのか」(上の表)の方がよりわかりやすく知りたい情報だと思ったりするのです。
あとブラック・ジャックとワンピースは「13:9等、4:3画面の一部を黒帯にしてトリミング放映」に該当すると思うのですが…。普通のTVで見えるか見えないかの違いだけで、黒帯は存在しているのだし。
あと、「4:3トリミング」(ただの左右カット)と、「4:3再編集」(TBS作品など)がわかるとうれしいですね。
これに画質の情報(上で紹介したところのやつね)が加わると複合データになってしまうか…。むしろそこを色分け?
こんな感じ。
| Rozen Maiden | |
|---|---|
| 16:9 | BS-i / セルDVD |
| 4:3 | TBS【アナ】 / TBS【デジ】 / (再)キッズステーション / (再)RKB毎日放送 / (再)毎日放送 / レンタルDVD |
SD
480i(DVD)←たぶんSDと記していいはず
SD up
さきほどのページによると、「SD」「SD Zoom」「SD Zoom up」「SD up」「HV」の5種類なのでさほど難しくなさそう。地アナはSDでいいはずやし。あぁこれだと「4:3LB」が分けられない…。
とりとめもなく終わる。
あ、感想率特設ページに第7回のログ追加しました。ocnに飛ばしていた過去分もpureの方にいくらか移動。
冬の調査明日開始はちょっと無理そうな気配です。「ハイ!ハイ!パフィー★アミユミ」「Funny Pets」は新番リストに追加しておきました。