だらけ日記過去ログ:2005年11月22日(火)「感想率調査についての雑感と今後」
たくさんのアクセス、ありがとうございました。カウンターが2万ぐらい回ったのではないかと思いますが、特に気にしてなかったので正確なところは分かりません。 tobofuさんに言われたので、しばらくサボっていた感想率調査特設ページを更新しました。とはいっても、リクエスト分の今回のは入れてませんが…。軽くリニューアル気味、何か広告ばかり増えいたり。 各調査の別口解析をしてくれたところにも、覚えている範囲でリンクを張りました。どこか抜けていたら教えてくださいな。 実のところ、全調査につけているAmazon商品個別リンクを新しくしたのが一番のリニューアルポイントだったり…。これまで何回か作っていたAmazonリンクJavaScript自動生成スクリプトをちょっと改良して、ランダム画像付き商品+テキストリンクのAmazon個別リンクのIFRAMEっぽいものを自動生成するようにしてみました。見る度に画像が変わってちょっと楽しいです。なりふり構わずDVDにリンクしたので、商品画像が出ないやつもいっぱいありますけど…。 あ、もちろん、こっから何かが売れた記憶はほとんどありません…。正直売れれば嬉しいけど、商品紹介という名の画像貼りという意味もかなり強いですからいいです。 更新情報はそれくらいにして、今回はアニ鳴館さんの感想率調査の歴史を振り返るコメントを受けていくつか。 結論から言うと、「そんなことは何も考えていなかった」ですけど、それで終わるのもなんなので。 やっていたのは、参加者の意見を聞きつつ、その中から自分のやりたいこと、できることをやってきたというぐらいかな。早々に出てきた継続率調査は「見切り」のデータを採る手段だったし。 終了番組評価調査も、ある方から「ふとおもったんですけど、次回以降、感想率調査の時に前クール終了アニメの評価調査とかどうでしょうか? あんまり詳しくやるとめんどくさいので、1位〜3位まで1つずつ出してもらってそれぞれ5点・3点・1点、とか。」と言われたのが直接のきっかけ。具体的な話を出した時はちょっと変えましたが。 終了番組評価調査などにコメントがつけられるようになったのは、自分で反省したのもあるけど、つるさんに言われたのが直接のきっかけ。 終番だけの調査回があるのは、直前に終わったものと3ヶ月前に終わったものは同じ土俵で評価できないと考えたからで、かつ感想率調査をするには間が短すぎる&面倒なので終番のみ回があるという仕組みです。新番継続率調査をやらないのは、いまいちおもしろい調査になってないから…。 ということで、別に調査の方向性とか考えてやってきたわけではないのです。たまたま。 今後は正直まぁ「まだやるの…?」の気はいつもしていますが、いろいろ考えつつちょっとずつ変えていくつもり。 目下の目標はみでぃさんとこの掲示板で問題になっていること(あぁレス書かないと…)を踏まえつつ、いまいち面白味のない新番組調査をリニューアルすることかな。 「よく見る感想系サイト調査」や「録画機器調査」は今のところめどが立っていません(何年保留する気だ…)。 新番組調査は「継続」と「視聴なし」にかたよった数が多すぎてExcelの列数限界(256列)に届きそうなので、そこを分解するようにしつつ、より実用的な調査にしたいところ。 今のところ考えているのは、「積極的視聴継続」「とりあえず視聴継続」「何となく視聴なし/知ってたけど見忘れ放置」「知らない」「前情報切り(0話見切り)」「見切り」「不可」の7項目。現状の「継続」「視聴なし」「見切り」「不可」の4項目から3つ増え。 継続の2分割をもう少し分割すると、「継続率」では大まかにしか計りきれない「期待度」が取れるようになるかも。 基本的に「継続」しかない多量見光希桃では、いまいち「新番組に対する態度」を上手く全網羅できた気がしないのが困りもの。項目はまだ決まっていないので、アイディアあったら下さい。期待度の文言的表現とか。