あにめ感想にっき
- [ 2001/05/13 ]
◎だいすき!ぶぶチャチャ(新)(5/10)
 OPもEDもほとんど変化無し。変わり続けるのも素晴らしいが、変わらずにいるというのも素晴らしい。でもとりあえず前作の復習をしつつ、新シリーズの微妙な違いを提示かな。
 サラは早見優に戻っていたのかしら。
	
 - [ 2001/06/03 ]
★だいすき!ぶぶチャチャ(BS)(5/31)
 友人に持ってきてもらった。変わらずあるのもまたいいが、終わって、新しいものになるのもまたよし。…つまり「変わらないこと」を望む大きな声によって「終われなかった」ぶぶチャチャを、今度こそ終わらそう という意気込みですかな。これで「終わるな!」という輩は、作品のメッセージをくみ取っていないと取れるため、無視できますし。(邪推)
 まぁだらだら続いているのが「美」というわけでもないですしなぁ。終わりをきちんと持つのもまた。悲しむのもまた。
	
 - [ 2001/06/07 ]
▽だいすき!ぶぶチャチャ(BS)	
 - [ 2001/06/10 ]
◎だいすき!ぶぶチャチャ(BS)(6/7)
 でもなんか「含み」の部分が少ないね、新作は。結構ストレート表現。
	
 - [ 2001/06/14 ]
▽だいすき!ぶぶチャチャ(BS)	
 - [ 2001/06/17 ]
◎だいすき!ぶぶチャチャ(BS)(6/14)
 ブル再登場、歌もまた違う人が歌っていたみたい。子どもに特撮ものの舞台裏を見せるのは厳しいですなぁ、「ブル」っつーファンタジーがなかったらかなりきっつい話だったかも。あぁボクが成長していく…ってボクに本名あったん? ぼくはボクだお じゃなかったんかい…。しっかしあの郵便局員「ランディくんに」って箱に年齢でも書いてあったんか?
	
 - [ 2001/06/21 ]
◎だいすき!ぶぶチャチャ(BS)
 不思議屋さんの話。マリーが…すげぇ。
	
 - [ 2001/06/28 ]
▽だいすき!ぶぶチャチャ(BS)	
 - [ 2001/07/05 ]
▽だいすき!ぶぶチャチャ(BS)	
 - [ 2001/07/12 ]
▽だいすき!ぶぶチャチャ(BS)	
 - [ 2001/07/15 ]
◎だいすき!ぶぶチャチャ(BS)(7/12)
 子ヒョウ。どんどんキャラが増えていくよ…。もう誰か昇天させるしか。でも一番老体なのはチャチャだしな…。
	
 - [ 2001/07/19 ]
▽だいすき!ぶぶチャチャ(BS)	
 - [ 2001/07/26 ]
▽だいすき!ぶぶチャチャ(BS)	
 - [ 2001/08/02 ]
▽だいすき!ぶぶチャチャ(BS)	
 - [ 2001/08/09 ]
▽だいすき!ぶぶチャチャ(BS)	
 - [ 2001/08/16 ]
▽だいすき!ぶぶチャチャ(BS)	
 - [ 2001/08/23 ]
▽だいすき!ぶぶチャチャ(BS)	
 - [ 2001/08/30 ]
▽だいすき!ぶぶチャチャ(BS)	
 - [ 2001/09/01 ]
◎だいすき!ぶぶチャチャ(BS)「行け!チップ」(7/26)
 まぁ正確には「行けチャチャ!チップ」かしらね。
	
 - [ 2001/09/01 ]
◎だいすき!ぶぶチャチャ(BS)「誰の影?」(8/2)
 ブレーメンの音楽隊っぽいネタ。いつぞやのどれみみたく夜更かし推奨アニメにはなって欲しくないけど。
	
 - [ 2001/09/03 ]
×だいすき!ぶぶチャチャ(BS)(8/9)
 オルゴールハウスが完成。文にできないから感想はなし…よわ。タタタマリーは良し。
	
 - [ 2001/09/03 ]
◎だいすき!ぶぶチャチャ「タウがお引っ越し」(8/16)
 お別れモード突入。今回はシリーズ通して「お別れ」がテーマだからここから畳みかけるようにお別れ話があるんじゃないかとハラハラ…。
	
 - [ 2001/09/04 ]
◎だいすき!ぶぶチャチャ(BS)(8/23)
 ソーゾー。ドーンだけでも何げに結構わかるかも、形状じゃなくて感動が。
 しかしあんな都市でディントン氏は何を設計するというのだろうか。
	
 - [ 2001/09/06 ]
▽だいすき!ぶぶチャチャ(BS)	
 - [ 2001/09/06 ]
◎だいすき!ぶぶチャチャ(BS)「夢とおんなじ」(8/30)
 娘の方はかなりの勢いでこき使って(子守り)るのに、親の方には久しく会ってないとは…優しい顔して実は腹黒?(ぉ
	
 - [ 2001/09/13 ]
▽だいすき!ぶぶチャチャ(BS)	
 - [ 2001/09/16 ]
◎だいすき!ぶぶチャチャ(BS)(9/13)
 つくづくいい街だなァ。こういうイベントは実に素敵だ。
	
 - [ 2001/09/27 ]
▽だいすき!ぶぶチャチャ(BS)	
 - [ 2001/10/04 ]
▽だいすき!ぶぶチャチャ(BS)	
 - [ 2001/10/11 ]
▽だいすき!ぶぶチャチャ(BS)	
 - [ 2001/10/13 ]
◎だいすき!ぶぶチャチャ(BS)「大変!パパラット」(9/27)
 深いなァ慈愛。共存できないなら殺すという直接的な結論は確かに寂しい。ニャンダーもそういう話…って両方ともネズミやん…。
	
 - [ 2001/10/18 ]
▽だいすき!ぶぶチャチャ(BS)	
 - [ 2001/10/25 ]
▽だいすき!ぶぶチャチャ(BS)	
 - [ 2001/11/01 ]
▽だいすき!ぶぶチャチャ(BS)	
 - [ 2001/11/08 ]
▽だいすき!ぶぶチャチャ(BS)	
 - [ 2001/11/15 ]
▽だいすき!ぶぶチャチャ(BS)	
 - [ 2001/11/22 ]
▽だいすき!ぶぶチャチャ(BS)	
 - [ 2001/11/29 ]
▽だいすき!ぶぶチャチャ(BS)(終)	 
- [ 2001/04/07 ]
◎逮捕しちゃうぞ(新)
 …何故、飯塚ですか。私の記憶が確かならば、奴の声は丹下だったはず…。何故、飯塚ですか。(←文章だと繰り返しギャグはいまいち面白くないな…)
 内容は、まぁ変わらず逮捕ですな。ちょっとCG全開なのはいただけないのですけど、前シリーズを思い出せば、こっちの方がどれだけましかは目に見えているわけで。あぁ思い出すねェ前シリーズの5話(実質1話)…。葵ちゃんの作画が気合い入りすぎです…、髪の色変わってるし。
 そーいやタイトル下の「YOU'RE UNDER ARREST」がなくなってシンプルに「逮捕しちゃうぞ」になったのかな。タイトル文字がちょっと小さめに見えたのは何か狙いがあるのだろうか。
 とりあえずトライなんとかを見ているよりかはよっぽどましなので見続けますけども。
	
 - [ 2001/04/14 ]
◎逮捕しちゃうぞ「合コン、勝利の方程式」
 まぁ特に新しいことはないけど、逮捕で見たいのはこういう話で充分だよな…。
	
 - [ 2001/04/21 ]
◎逮捕しちゃうぞ
 猿騒動。シリーズが長引くと無駄に増えてしまったキャラの整理は当然のようにおこなわれるわけでして。つーかラブラブの奴らはひと組でよいですからね。
 UMAの放ったらかしオチは、ちょっとよろしくないかな。あれだけ引くだけ引いといてさ。
	
 - [ 2001/04/28 ]
◎逮捕しちゃうぞ
 でも一晩…。まぁ中嶋君だし…。課長のパソ操作には何かオチがあると思ってたのに。まぁ映画でもちょっといじってたしな…。
	
 - [ 2001/05/05 ]
◎逮捕しちゃうぞ#5「幽霊窃盗団を追え!」
 毎度同じ逃走経路っつーのは窃盗団としてどうかと。つーか、ここまでの事件になると、微妙に交通課の仕事じゃないような気がするんだが。最初の中嶋くんが追うのはいいとしてもさ。
	
 - [ 2001/05/12 ]
◎逮捕しちゃうぞ
 彼女とあのメカニックの彼の娘さんが似てるのは関係ないのだろうか…。
	
 - [ 2001/05/19 ]
▽逮捕しちゃうぞ	
 - [ 2001/05/26 ]
◎逮捕しちゃうぞ
 お別れパーティーもなく東海林は去っていたようだ…。まぁ国内なら会いに行けるよな〜って向こうも非番だったのかな…? お前ら非番重なりすぎー。
 んでデートというのにいきなり所帯じみてしまうのがふたりらしいと言うか。
	
 - [ 2001/05/26 ]
◎逮捕しちゃうぞ(5/19)
 ストライク男再び。封書はどこかで見つけて欲しかった…んで偶然にも中身を見て、それで課長を責めるという展開が。
	
 - [ 2001/06/02 ]
◎逮捕しちゃうぞ
 いやぁ、彼女にはもっとみじめに終わっていただかないと。しかし「メガネが…」のセリフは痛すぎ。次出てきたときメガネかけてきたらどうしよう?
	
 - [ 2001/06/09 ]
◎逮捕しちゃうぞ
 はぁ、そんな設定ですか。負けず嫌い娘。…父さんに負けて欲しくなかったのか、自分の不得意な体育を見て欲しくなかったのか…。
	
 - [ 2001/06/16 ]
◎逮捕しちゃうぞ
 前シリーズ…はワンダフルか、最初のシリーズ…はOVAか…えーと、前のこの枠のシリーズにおける東京タワー的話ですかな。このシリアス系は結構好きですなぁ。盛り上がる。警察組織にてどうやってT-5を出動させるのかがキー…にもならずいきなりでてきそう…。あれも一応「車両」になるのかねぇ? あぁナンバー無いじゃん。
	
 - [ 2001/06/23 ]
◎逮捕しちゃうぞ
 水没話の後編。一見まとまって終わったかに見えるけど、夏実と美幸のケンカもなんか曖昧に解決したし、間に何故か挿入されてた警察学校でのふたりの出会い的話も結局絡んでこなかったし、なんか微妙。警官が新メカをダメにするのはこち亀だけでいいッス。
	
 - [ 2001/06/30 ]
◎逮捕しちゃうぞ
 女優の警官なりきり取材。つーか墨東署内だけで解決しないで、ちゃんと他とも連携しようよ…。あれじゃ逮捕したいのか、個人的感情でやり返したいだけなのかってとこですよ。
	
 - [ 2001/07/07 ]
◎逮捕しちゃうぞ
 ついちゃったら話し終わるからな…まぁつかず離れずで。
 そーいや今回のシリーズって沙織が主人公になってるんじゃなかったっけ…? 最近影薄よなぁ。やっぱ話作りにくいのかしら?
	
 - [ 2001/07/14 ]
◎逮捕しちゃうぞ
 寒ぶ。<オチ
	
 - [ 2001/07/21 ]
◎逮捕しちゃうぞ「正しいメル友の作り方(^<>^;)」
 何か新シリーズにはメガネ好きが見え隠れしているような気が。
	
 - [ 2001/07/28 ]
◎逮捕しちゃうぞ
 怪談。中嶋くんの厄日がいつの間にか幽霊話にシフトしていたのがちょっと。確かに最終的には厄日だった気もするが…。
	
 - [ 2001/08/04 ]
◎逮捕しちゃうぞ
 ステーキとケーキ。何か前作と話がループしているような。ついでに美幸には科捜研にでも行ってもらいますか? この年端ののラブラブは妙に生々しいからちょっといやんかも。
	
 - [ 2001/08/11 ]
▽逮捕しちゃうぞ	
 - [ 2001/08/18 ]
▽逮捕しちゃうぞ	
 - [ 2001/08/18 ]
◎逮捕しちゃうぞ#19(8/11)
 先週の。今日の分はこれを見る前に放送だったので、話続いていたので見られず。こんな話最初のTVシリーズにもなかったかと思ってみたり。
	
 - [ 2001/08/25 ]
▽逮捕しちゃうぞ	
 - [ 2001/08/31 ]
◎逮捕しちゃうぞ「すれ違いの停留所」(8/17)
 わざわざヘボ作画で1話の焼き直ししなくても…。
	
 - [ 2001/09/01 ]
◎逮捕しちゃうぞ「コンビ解消!?」
 ヘタレ中嶋が他を巻き込んでヘタレーズに。ちと弱すぎだろぅ。
	
 - [ 2001/09/01 ]
◎逮捕しちゃうぞ「男、中嶋やせがまん」(8/25)
 がまん…? 踏ん切りがついてないだけじゃん。相変わらずヘタレー。
	
 - [ 2001/09/08 ]
◎逮捕しちゃうぞ「墨東署ベストパートナー」
 進んだような、進んでないような。結局普通の結論と言うところが冒険できてないよなぁ。何をそんなに大切にしているんだろうか。
	
 - [ 2001/09/15 ]
◎逮捕しちゃうぞ#24
 送別会。結局このネタで最後まで引っ張りそうね…この2期シリーズはいまいち見どころがなかったなァ…(もうまとめるんですか?)。やっぱ丹下が居ないからか?
	
 - [ 2001/09/22 ]
▽逮捕しちゃうぞ	
 - [ 2001/09/24 ]
◎逮捕しちゃうぞ#25(9/22)
 あれ?最終回…と思ったらまだ続いた、でもこれが実質最終回か。夏実が帰ってこずに終わったと言うことは、このあとの展開はもうないという解釈でOK? でもモトサヤしないんならもっとちゃんとした話にして欲しかったな…。ほとんど美幸サイドでしか描かれていなかったし。
	
 - [ 2001/09/29 ]
◎逮捕しちゃうぞ(終)
 ま実質の最終回は先週だから今日の最終回はおまけですな。制服の色が変わってた気がしたのは冬服だからだろうか。
 今期のシリーズは特に何も起こらなかった印象…。決して丹下がいなかったのが原因というわけでもあるまい…。なんか何を見せたいのか最後までさっぱりわからなかった。「新」シリーズを立てたのならちゃんと「新」しいことをしていただきたいですな。
	 
- [ 2001/02/09 ]
◎金曜特別ロードショー・タッチ「CROSS ROAD〜風のゆくえ〜」
 前のTVシリーズの後日談「ミスロンリーイエスタデー〜あれから君は〜」(←英語で書けよ)を受けての続き。大リーガーを目指す達也。でもそれだけ。前のSPを見ていれば、想像できることのみしか描かれていない感じ。南が新体操をやめて何をするのかは興味があったところだけど、結局そっちメインじゃないし、「なんとなく」でしかないと言っているからいまいち冒険心が足りない、非常に保守的な話だった。達也と南以外のキャラはほとんど割愛だし。これが次のSPへの布石というなら許そう。
 高山みなみの使い方はなかなかグーです。キャラとしては中途半端だけども。
 
一覧 / 光希桃AnimeStationに戻る