あにめ感想にっき
ひとこと
 所詮はうちの魅力じゃなくてアニメの魅力なのよね…。まーいーけどー。
今日のアニメ(水曜日)
- ●うちゅう人田中太郎(おはスタ内)
 ネコ探しの続き、今回はとことん罠を張る。なんか水曜だけ時間が早いみたいだ、最初切れてた。
 - ◎タイムボカン2000・怪盗きらめきマン
 名探偵と言うより勘のいい人だな、こりゃ。コンピュータの結果を疑うのも大事だけど、素直に従うのも大事ではある。トッタルブクローが現れただけでアリバイ成立と思ってしまうようじゃきらめきマンは逮捕できないぞ、オデコロン署長。そもそもトッタルブクローではなくトッタルニャンで犯行に至っている時点で、トッタルブクローはオトリでしかないと言っているようなものじゃん。
 今回は反省会でなく懐かしのおしおきになったけど、お仕置き内容は以前と比べかなり甘ちゃん。
 - ◎HAND MAID メイ(BS)#7「時間がない、ですか?」
 もォ〜大変な状態。何げにマミさんも手を挙げているあたりがまた。サイバドールでヤキモチが焼けるのはまだメイだけみたいですなァ。「人形でもいい」とほざける南原は意外と大物。歴代アニメの主人公たちはそこを越えるのにどれだけかかったか。
 - ◎ONE PIECE
 エラ空気、さすがコックと言った感じだ。サンジは海上育ちだからな、肺活量はそれなりに。ところで燃えるような酒ってあんなに経ってもアルコールしっかと残ってるもんなんですかい、水にも浸かったような気もするのに。
 同朋やられて怒るんなら、八ちゃんがやられたときに怒りなさいって。2人やられてから怒られてもなー。八ちゃんはどうでも良かったってことか?>アーロン
 - ◎ラブひな
 そしてむつみさんにも思い出の女の子説が上がってくると。沖縄育ちっぽかったからその線からは外して見ていたんだけどな。
 むつみさんは当日のボケと病さえ何とかすれば合格はほぼ確実っぽいので遊んでてもいいのです、というかしっかと遊んで鍛えた方がいいぐらいではないかと。
 新キャラ白鳥は林原に続く俗っぽさが何ともはや。
 
今日のビデオ見
- ◎ラブひな(8/30)
 物の怪と化した人形話。私が書き留めているこの日記は何か意味になっているのだろうか…なっているわけない。無意味日記。忘れていい思い出。忘れてこそ意味がある過去。
 - ◎コレクター・ユイ「ひまわりの中の少女」(9/1)
 つまりは自分(の身内)の蒔いた種だったからコレクターまがいをしていたわけですなアイの奴ってばさ。アイの母さんがあの少女だとすると、あの熊のぬいぐるみは誰なんでしょ。
 - ◎モンスターファーム〜円盤石の秘密〜(9/2)
 チャンピオンコンビの片割れにしてはモストと比べ性格悪いですな。自信があるのはいいんだけど。そーいや今度はモッチーだけが戦うんだね、相手2匹なのに。最初にコンビ登録とかできたのか? まぁチャンピオンをちょっと有利にしておくのは定石と言えば定石。
 - ◎ニャニがニャンだーニャンダーかめん「ロッカーニャオン」「サイザンスでザンス」(9/3)
 棒剣の旅から帰ったニャーゴを暖かく迎える家族、なかなか子供の冒険心を大切にしているいい家族じゃないか、と思ったらネコ仙人の奴が手を下した結果らしい。こういうときは誉めつつ叱りつつがあってこそだと思うのだが。ニャンダーオンリーで活躍してきたというなら話は別だが、今回がんばったのはニャーゴですよ、それなら家族との対話がなくっちゃと思うんですけど。いくらめんどくさい話がしたくないからといえー。
 ニャーゴのときはド下手でもニャンダーになれば激ウマ(設定)になるのね。もはやなにも言うまいですけど。
 - ◎デジモンアドベンチャー02(9/3)
 ブイモンが成熟期・エクスブイモンに進化できるようになるまでの話。あわてて進化させることもないと思うが、つかのまの平和を見せつつ、順番に成熟期進化を見せていかなければならない現状では致し方ないとも言える、が、ちょっと見栄だけの大輔はいただけないかも。前の8人と比べて進化数少ないんだからさー、もうちょっと何とかなりませんかね。まぁ大輔はそーいうキャラだし。(ぉぃ
 - ◎ぐるぐるタウンはなまるくん(9/3)
 雨が降る話と、白ヒゲさんのホラ話2、んではなまる王は小さくなるコショウ。前のホラ話と比べ、ラスの方の破綻した展開がなかった分、ホラ話としては不完全と言った感じではあった。しまおの評価は前と変わってないような気もするが。
 しかしピーマンとニンジンしかない食卓って一体…。
 - ◎うちゅう人田中太郎(おはスタ内)(9/4)
 月曜、細かなギャグ中心。ずいぶんテストがある学校だ。
 - ◎ゲートキーパーズ(BS)(9/4)
 まぁ影山があの学校にいた以上、イージス極東支部の場所なんてもうインベーダー側にバレバレだったわけで、スパイぐらいは送り込んでおくわな、そりゃね。あんなに性格悪い奴らがたくさんいて気付かない方も気付かない方だが。
 つまりは黒いゲートはマイナスゲートな訳だったのね、ルリっぺの殺戮のゲートはわかるとして、他の奴らのゲートはいまいち謎だなァ、「鉄壁」の逆って何よ? 貫通か? あぁ、だからルリっぺの胸をひと突き。
 - ◎うちゅう人田中太郎(おはスタ内)(9/5)
 話はネコ探しに移行。キョウ子ちゃんたちがいなくなってしまったので華が無くなった。くすん。
 - ◎だぁ!だぁ!だぁ!(BS)(9/5)
 伝説の樹とうたう割には伝説に月食の夜だというのに他のカップルが誰一人いないというのはいまいち説得力のない伝説だ。つーか、みかんさんが樹を間違えていたという線の方が有力かしらね。
 - ◎ストレンジドーン(BS)(9/5)
 帰ったら村があんなんだったらそりゃあんな展開になるでしょう、的話。落ち着くわけでもなく、忙しないわけでもなく。
 - ◎銀装騎攻オーディアン(BS)(9/5)
 またわけわか。つまりは皆自己中ということか?
 
記号の説明
◎:見て感想あり
×:見たけど感想なし
▽:今日は都合により見られなかったのでビデオ送り
◆:まだ放映前か、まだアップロードしていないもの。とりあえずリストにしておくと便利なので。
一覧 / 光希桃AnimeStationに戻る