あにめ感想にっき
ひとこと
 そこにアニメがあるから。
今日のアニメ(火曜日)
- ▽うちゅう人田中太郎(おはスタ内)
 今日は放送しているのを確認。放送時間も変わってないし、今までは休みだったみたいやね。田中太郎だけ録っている弊害がこんなところに。<放送休止がわからない
 - ◎ドキドキ伝説魔法陣グルグル「またまた登場、こわい顔」
 怖い顔おやじと魔法対決。ずいぶん前置きの長い魔法だ…、かかるまであんなにかかっちゃ普通は使えんよな…。
 - ▽だぁ!だぁ!だぁ!(BS)
 - ◎幻想魔伝・最遊記
 人形使いは人形使いと思っている方が実は人形パターン!? 古典なァ。
 - ▽BOYS BE…(BS)
 - ◎ポケットモンスターアンコール(英語で)
 忍者は英語でも「ニンジャ」か、「ニンジャウォーリアー」だったけど。ワンポイント英会話コーナーはメインの英語以外の音を絞ることにしたようだ、わかりやすくはなったが、何か変な感じ。
 - ▽銀装騎攻オーディアン(BS)
 - ◎遊戯王・デュエルモンスターズ
 あのシルクハットカードは実際カードゲームで使うときどうするんだろ…、サイコロでも振るのか?それじゃいつも確率4分の1だよなぁ…。
 海馬コンピュータは優秀でいい感じ。いろいろ言うけど、ちゃんと従順している、コンピュータはこうでなくちゃ。ハッキングについてもハッキングのリスクのみ伝えて反対しないのがいいかも。
 - ◎陽だまりの樹#11「将軍謁見」
 結婚しちまったよ…、この辺も時代って奴ですかねェ。おつねさん(だよね?三石)はあの剣士のもとにまだいたらしい、よっぽどよ…っとこれはうちのサイトで言うネタじゃねーな、自粛。でもこのままくっつきそうでもあったり。
 今まで「おくいし」と聞いていたものは「奥石」とか言う名前じゃなくて「奥医師」という職業名だったらしい、むぅ、ちゃんと見てない証拠!? いや歴史に詳しくないだけ? どっちにしろ情けなやって感じですわ。そういや良庵を助けていた若造が福沢諭吉だったとは気付かんかったですよ、ええ。適塾のメンバーなんぞ覚えてないっつーか。
 
今日のビデオ見
- ◎こちら葛飾区亀有公園前派出所(6/11)
 給料ばなし。いくら警察官とはいえ、本人以外に給料袋を渡すのはどうかと思う。
 - ◎GTO(6/11)
 村井の母ちゃん再び。途中でモデルオチと気付く、まぁパターンですな。微妙に鬼塚センセはなんも活躍してない。
 沖縄修学旅行編まで、ギャグ単発が続く感じね、次回は冬月ちゃんが餌食。今のEDはこのギャグ単発期間のみで、また前のEDに戻らないかなぁ…、無理か。
 - ◎魔法のプリンセスミンキーモモ#37「どうなるどうするミンキーモモ」(LD)
 この前LD10巻目をGETしてきたので、見るのです。37話は海モモ前半部と後半部の間の総集編といったところか。レジェンド・インの語り。
 - ◎魔法のプリンセスミンキーモモ〜夢を抱きしめて〜#38「ようこそニューハウス」(LD)
 後半初回、レジェンド・インからノコッタ・インへ。この回からタイトルに「夢を抱きしめて」がつく。どちらかと言えば後半の方が好み、というかこっちに転んだ私、というか前半はあまり見てなかったという話も、でもLD補完で前半見たけど、やっぱ後半の方が好み。そーそー、人々の残り少なくなった夢や希望を元に制約のもと魔法を使うシチュエーションがもぉ…胸がつまる想いですよ、ええ。
 消えゆく夢や希望を何とかしようとしたモモだったけれども、結局何ともできなかった、自分も何とかできないものかとは思っていたが、結局何もできなかった、と言うより何かしたかは疑問であるが。モモが終わって何年か経ったけれども、夢や、希望は再び輝きだしているのだろうか。
 そんなことを、モモを見るといつも思う。
 
記号の説明
◎:見て感想あり
×:見たけど感想なし
▽:今日は都合により見られなかったのでビデオ送り
◆:まだ放映前か、まだアップロードしていないもの。とりあえずリストにしておくと便利なので。
一覧 / 光希桃AnimeStationに戻る